※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

130万の壁で働くと、厚生年金や健康保険に入る必要があるか、旦那の扶養手当は130万を超えると無くなるか疑問です。説明してください。

どこのサイトを読んでもいまいち理解できなくて、お詳しい方よろしくお願いします🙇‍♀️
扶養の話です。初歩的な質問でお恥ずかしいです😞

103万以内だと住民税のみ、106万は所得税がかかってくる、ここまでは理解しました。
次の130万の壁がよくわかりません💦
130万の壁で働こうとすると会社の厚生年金や健康保険(労災保険・雇用保険はどうなるのでしょうか?)に入らなければいけなくなりますよね?
でも働き先の従業員数等?によっては旦那の方の厚生年金健康保険に入ったままでいいという事ですか?
それと旦那が会社から頂いている扶養手当は130万の壁だと無くなるんでしょうか?

間違っているところ、その他こういうことも起こる等ありましたらぜひ教えてくださるととても助かります。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ちはる

うちの主人の会社からは
130万の壁だと
扶養手当は出ますが
家族手当がなくなります!
家族手当は子供手当と配偶者手当、
家賃補助なんですが
子供手当は1人当たり1万円5人まで
配偶者手当2万円、
家賃手当8万円なので
無くなるの嫌だな〜と思い、
103万の壁で働くことにしました👍

  • ママリ

    ママリ

    扶養手当、家賃補助は毎月頂いてるんですが、家族手当は何か言ってたような…帰ってきたら旦那に聞いてみます😊
    そこまで頂いてるなら103万の壁で働いた方が諸々お得ですね!
    うちもそう言った風に計算してみようと思います🤔
    旦那に管理任せててなかなかハッキリせずですみません。でも参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
はじめてのママリ

一番早い解決法はご主人加入の保険証の表面に保険組合などの電話番号かかれていたらそこに電話して、扶養ではいくらまで働いて大丈夫かきいたら教えてくれますよ。
交通費こみでいくら、と。

ただ雇用主によっては、扶養で旦那の保険入ったまま働ける金額だけど、事業所的にはいる金額の場合もあるため、扶養内勤務で希望伝えた上、保険入らないですむか確かめてくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    それは全く思いつきませんでした😳!
    そういう方法があったんですね…!

    自分の就活の時にも要注意ですね😣
    保険をどうするかとか、いくらくらいで雇いたいのとか、色々条件ありますもんね。

    保険組合に確認→就活での面接で要確認でいきたいとおもいます。
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
four_u

所得税は103万円から発生しますよ〜!
130万円を超えるとママリさんの勤務先や雇用条件に関わらず自分で国民健康保険と国民年金を支払わなければならないです。
(旦那さんの社会保険上の扶養から外れます)
扶養手当は会社独自の福利厚生制度なのでお勤め先に聞くのが一番です☺️

  • ママリ

    ママリ

    103万でも発生するんですね!
    ただしてもらってありがとうございます😊
    130万を超えてしまうと確実に扶養外なんですね、それは避けたいので気をつけます💦
    扶養手当って法で決められてるとかでは無いんですね😳
    旦那の勤め先(保険組合なども)に確認する必要があるんですね😊
    なんだかお金の話で話しづらい感じはしますが大切な事ですもんね😅
    相談しながら決めようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

103万以内だと住民税のみ課税
103万を超えると住民税、所得税共に課税。
理屈としては収入103万を所得にすると給与所得控除55万を引いて48万なので48万以下は所得が非課税ですが、住民税は98万から課税になりますが自治体により課税収入は前後します。
106万は、ママリさんのお勤め先が常時501人以上を社保加入させていてなど上限ありで社保に加入になるラインで、住民税、所得税共に課税。
106万、130万は社保の扶養の壁になります。130万を超えると社保扶養から外れます。
扶養手当は福利厚生なのでご主人の会社にいくらまでなら扶養手当がつくか確認されたらいいと思います。
ちなみに私の会社は、男性社員だけは扶養内外問わず配偶者がいれば配偶者手当がつきます💧女性社員は配偶者がいても手当なしです。

  • ママリ

    ママリ

    遅くなってしまってすみません💦
    詳しくありがとうございます😊
    就職先、旦那の会社の扶養手当、色々とすり合わせというか考えて就活しないとですね😥
    扶養手当って社会保険の一種だと思ってたのでそこの勘違いを治せて良かったです💦ありがとうございます😊
    就活がもう少し先なので、しっかりと話し合いたいと思います!
    なんだか女性社員のみ配偶者手当なしってモヤモヤしてしまいますね😱💦

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日