
妊活中で職場のお局さまとの関係が辛い。アドバイスや同じ経験者の意見が欲しいです。
妊活8ヶ月目に入りました✴
早く授かりたいな⤴と思いながら、フルタイムの仕事と妊活との両立を頑張っています。
ただ最近、職場のお局さまの自分に対する当たりが強く、辛いです。その方は、40代独身、仕事はできますが、かなり変わった方で人が嫌がることしか考えてないと公言する程嫌らしい方です。
仕事ではささいなミスでも頭ごなしに叱られ泣きそうになり、やる気を失ってしまいます。
私のことが気に食わないんだな~と心では思っています。
私は、それでも、自分のペースで頑張っていますが、席が近く、視界に入ると、意識してしまってまた何か言われるのではないかと、そわそわします😰
気持ちの切り替えの仕方など、アドバイス頂ければ嬉しいです💕
また同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
- 山形女子(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

れおん
その人プライベートでもきっと嫌われてますよ( ⁼̀꒳⁼́ )
仕事ができる方なのですよね?
唯一仕事ができる職場でしか威張れない可哀想な人なんですよ!
だからこの人私ぐらいにしか威張れないんだな可哀想に。仕方ないから威張らせてやるか。くらいの気持ちでどんっと構えちゃってください٩(๑´꒳ `๑٩)

ゆーぽん
うちの会社の先輩にも年はもっと下ですが、その人ってくらい同じような人がいます😅
その人は仕事もできませんが(笑)
もちろんみんなその人は大嫌い!
だから余計に嫌がらせのようなことを言ったりやったりしてます💧
今は部署が変わったのでほとんど関わりなしですが、同じ部署の時は、とりあえずその人にはいい人でいましたね!
かわいい後輩でいました!
仕事手伝ったり、フォローしたり。
大嫌いでしたけど(笑)
そうすると私には結構嫌がらせはしないんですよ!
たぶんひがみとかがすごいんだと思うんですよね!
で、嫌われるから余計に嫌がらせをしてっていう悪循環っていうか💧
でもプライベートでは絶対関わりたくなかったので、もちろん仕事以外の関わりはしませんでした(^^)
-
山形女子
そうなんですね!
アドバイス頂いて、ありがとうございます✴
私も良い人を演じていたんですが、それが逆に勘にさわるらしく、色々注意され、けなされてしまいます(笑)
でもおっしゃるように、一応先輩ではあるのだから、かわいい後輩でいれるように、した方が身のためですよね😊!
あのようにならないように、自分は気をつけて、人に優しくしていきたいと最近すごく思います(о´∀`о)- 9月9日
山形女子
励ましの言葉、頂きまして、ありがとうございます😊!
本当にそうですよね!
周りからそう思われてことに気付かないで可哀想な方だなとつくづく思います💦
負けん気で、堂々と対応できるように、頑張ってみます(*^^*)!