
男の子の子育てで母乳に戸惑い、夜中に起きることが多いです。母乳の出方や授乳回数について不安があります。母乳が足りているか心配です。
生後15日目の男の子を育てています。
初めての子育てで戸惑うことばかりです😢
完母目指して母乳で頑張ってるんですが、1時間半置きくらいで起きてしまうことが多いです。
夜辛い時はミルクを20ミリくらい足すと寝てくれます。
特に夕方から夜は愚図り?が多い気がします。
母乳ってどのくらいでスムーズに出るようになるものですか?
母乳での授乳って1日何回くらいなものですか?
足りてないのでは、と不安にもなりますが、眠れないのは私自身少し辛い時があります…😥
今のところ出てはいるみたいですが、ピューピュー出る程にはなっていません…。
- えみなべ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

☆★
私も2時間おきの授乳です!
1日12~15回くらい授乳してます😞💦

→ miu mama ¨̮⑅*
生後18日目の女の子育ててます♪
私も2時間に1回の授乳です!
片方しか飲んでくれない時は
1時間後にまた授乳してます!
1日12~15回くらいです( ¨̮⋆)
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
やはりこの時期はこのくらいの授乳間隔なんですかね💦
毎回両方のおっぱいをあげてるんですか?
1回の授乳時間は何分くらいですか?- 9月10日
-
→ miu mama ¨̮⑅*
片方しか飲むでくれないときもありますよ!
左右10分ずつです!
助産師さんは欲しがるだけあげてと
言ってました!- 9月10日
-
えみなべ
左右10分ずつですか!
計20分飲んだら2時間は寝てくれますか?- 9月10日
-
→ miu mama ¨̮⑅*
寝てくれますよ(*^^*)
- 9月10日

はちっちっち
御出産おめでとうございます💐
出産から今まで1時間半置きに母乳をあげてるなんてすごい頑張られてて素敵なママですね✨
私の体験談になるのですが、私は産まれて1週間後に桶谷式のマッサージを受けた後母乳が凄く出る様になりました。私の姉は変わらなかったので人によるとは思いますが。
私の場合は乳腺炎になるほど母乳過多だったのですが、子供は3時間後に欲しがる時もあれば30分後に欲しがる時もあります。
生後1ヶ月までは1日で5時間位は1時間ごとに欲しがっていたので母乳が足りてないのか心配でしたが子供の体重を計ると十分増えてました。よく欲しがるから足りてないとは限らないみたいです。
心配でしたら産婦人科で体重計をお借りして子供が1日どのくらい増えてるのか計られてみてはいかがですか?
私のまわりでは混合だった姉も友人も3ヶ月で完母になりました。私も2ヶ月経った乳腺炎に悩まされる事も無くなりました。大体3ヶ月で落ち着くと言われてるみたいです。
今は体力的にも精神的にも大変でしょうがきっと楽になる時がきますのでお互い育児頑張りましょうね😄❗️
長文失礼しました!
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
よく欲しがるから足りてないわけではないのですね。
大体3か月ですか。…やはり結構かかるんですね💦- 9月10日

⁂⁂⁂
3ヶ月までが勝負です(・ω・)ノわたしは3ヶ月手前にして完母でいけるくらいになりました(・ω・)ノいまは、頻回授乳しかないかと。。。
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
3か月ですか。
今が1番多い時期なんですね😣- 9月10日

うーにー
1日15回とか飲ませてました。昼間なんて、おっぱい出しっぱなしに近かったです(笑)
もうすぐ2ヶ月になりますが、今は8、9回です。助産師さんには『すごく上手くいった人で3、4ヶ月の時に6回くらい。大体、8~10回』と言われました。
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
おっぱい出しっぱなし、わかります!もはや毎回しまうのも面倒です。
もうすぐ2カ月なんですね。
3、4ヶ月で大体8から10回ですか。焦らず頑張るしかないんですかね💦- 9月10日
えみなべ
コメントありがとうございます。
やっぱりこの時期はそのくらいの授乳間隔なんですかね💦
ちょっとしんどいですよね😓