
もうすぐ9ヶ月の赤ちゃんが、離乳食や授乳後に吐き戻し、夜泣きや授乳拒否もあります。脱水や体調不良が心配です。飲まない赤ちゃんについて相談したいです。
もうすぐ9ヶ月です。この2〜3日、離乳食や授乳の後にうぷうぷすることが多く、毎回吐き戻します。離乳食の量は規定量を完食し、量を少なくすると母乳をたくさん飲みます。そして吐きます。
夜泣きもあり、いつもは授乳したら寝ますが、今日はギャン泣きで授乳拒否され声が枯れるまで泣いています。母乳が嫌なのかと思い、哺乳瓶やコップでミルクをあげてみても少し飲んでギャン泣きです。
今は抱っこで寝かせていますがすぐ起きてしまいます。
脱水も心配だし体調が悪いのかと不安です…。
何しても飲まない赤ちゃんいますか😢?
- ぺんぺん(生後11ヶ月, 6歳)

ままり
最近暑かったり、寒かったりで夏バテしている可能性はないでしょうか?
大人もキツイので、ちょっとだけ離乳食少なくしてみて、母乳も時間あけてみてはいかがでしょうか?
コメント