
コメント

ちーた
娘も療育いってますけど、そんな言い方されるのはいやですね…😓
その子その子にとって、どうするのが一番いいのか一緒に考えるのも療育なのに…
そんな決めつけみたいな言い方されるのは違うと思います😔
ちーた
娘も療育いってますけど、そんな言い方されるのはいやですね…😓
その子その子にとって、どうするのが一番いいのか一緒に考えるのも療育なのに…
そんな決めつけみたいな言い方されるのは違うと思います😔
「ココロ・悩み」に関する質問
情けない話なんですが...😭 幼稚園入園初日、 もうすでに転園したいと思ってしまいます (わたしが) 現在夫の実家で義母と同居しているんですが、同居がもう無理すぎて同居解消し別のところに家を借りて住むと言う予定で…
早く寝なきゃと思うのに、夫がソープ行った疑いがあって中々眠れないし、ご飯もなんか喉を通らなくなってしまいました。 夫曰く、絶対ないと認めないので信じましたが やっぱり無理です。疑いが晴れません。モヤモヤしま…
幼稚園のお見知り遠足に行きたくありません😭夫の転勤で引っ越し先の幼稚園に4月から通い始めた年長クラスの息子がいます。来週親子で行くお見知り園足があるのですが、 めちゃくちゃ人見知りで、自分から気軽に話しかけれ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽん
そうなんです、私も一緒にどうしていけばいいのか考えながらやっていきたいんです😢そのための母子同伴だとも思うので…。子育て方針や困り事も聞かずして指示されるのはモヤモヤします。
ちーたさんは信頼して通わせれていますか?
ちーた
ほんとそうです、そのための母子同伴です!
うちの子2年目なんですけど、去年の先生たちはほんとにすばらしくてそれもあって今年から週2回にしたんですね。
だけど担任が変わって、内容もガラッと変わって療育ではない感じになったので週1に戻そうかと思ってます😓
前の担任の先生(全体の主任なので)にはクレーム入れました😂
こっちも暇じゃないし、でも子供のためにって思って時間もお金もかけて通ってるのに、「この子は通うのが当たり前~」みたいな感じされてムカつきました😅笑
ぽん
先生によって指導内容が変わるんですか😥そこは一貫してほしいし共有しといてほしいですよね💦
そうなんですよね。時間もお金もかけて我が子の為に通っているのに大事なこと忘れてる気がするんですよね。ムカついて当然です。
私も疑問に思ったことは我慢せず伝えてみようと思います!!