 
      
      
    コメント
 
            ちーた
娘も療育いってますけど、そんな言い方されるのはいやですね…😓
その子その子にとって、どうするのが一番いいのか一緒に考えるのも療育なのに…
そんな決めつけみたいな言い方されるのは違うと思います😔
 
      
      
     
            ちーた
娘も療育いってますけど、そんな言い方されるのはいやですね…😓
その子その子にとって、どうするのが一番いいのか一緒に考えるのも療育なのに…
そんな決めつけみたいな言い方されるのは違うと思います😔
「ココロ・悩み」に関する質問
 
            今度ディズニーに行くんですが大体皆さんいくら持って行ってますか😂 関東とかで別にディズニー近いから爆買いしないですって方で! 大人3人、子供2人で今度シーに行きます。 チケットは義母が出してくれるしレストランに…
 
            小学校に入っての友人関係について。 新たに一年生でお友達できるのでしょうか、、、 年長の息子は幼稚園にお友達がいません。園での遊びでは、友達で決めず、その時したい遊びで判断してそこに入っていくタイプです…
 
            体力ないママさん、どう対策してますか? 私は元々自律神経弱くてすぐ疲れやすく頭痛や不眠、胃もたれ目眩などの体調不良になります💦 病院に行き検査したりしましたが原因不明、自律神経からだろうと言う事で漢方飲んで紛…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽん
そうなんです、私も一緒にどうしていけばいいのか考えながらやっていきたいんです😢そのための母子同伴だとも思うので…。子育て方針や困り事も聞かずして指示されるのはモヤモヤします。
ちーたさんは信頼して通わせれていますか?
ちーた
ほんとそうです、そのための母子同伴です!
うちの子2年目なんですけど、去年の先生たちはほんとにすばらしくてそれもあって今年から週2回にしたんですね。
だけど担任が変わって、内容もガラッと変わって療育ではない感じになったので週1に戻そうかと思ってます😓
前の担任の先生(全体の主任なので)にはクレーム入れました😂
こっちも暇じゃないし、でも子供のためにって思って時間もお金もかけて通ってるのに、「この子は通うのが当たり前~」みたいな感じされてムカつきました😅笑
ぽん
先生によって指導内容が変わるんですか😥そこは一貫してほしいし共有しといてほしいですよね💦
そうなんですよね。時間もお金もかけて我が子の為に通っているのに大事なこと忘れてる気がするんですよね。ムカついて当然です。
私も疑問に思ったことは我慢せず伝えてみようと思います!!