
コメント

ちーた
娘も療育いってますけど、そんな言い方されるのはいやですね…😓
その子その子にとって、どうするのが一番いいのか一緒に考えるのも療育なのに…
そんな決めつけみたいな言い方されるのは違うと思います😔
ちーた
娘も療育いってますけど、そんな言い方されるのはいやですね…😓
その子その子にとって、どうするのが一番いいのか一緒に考えるのも療育なのに…
そんな決めつけみたいな言い方されるのは違うと思います😔
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友とのご飯の約束ドタキャン、欠席した事ありますか? 娘が発熱しました。 年少入園したばかりで私も声掛けて頂けるの嬉しいので行きたかったのに、、 救いなのは2人ではなく大人数だったので、我が家が欠席しても他…
返事が遅いママ友との今後の付き合い方。 子供達も仲が良く、ママ友もとても優しくて好きでした。 (今は学区が離れて会う事はなく、予定を立てない限り会えない状況です) ただママ友からの返信が遅かったり、予定を忘れ…
相手から夏の予定合わせようとLINEが来て そのあとすぐ返信したのに それから、かれこれ3週間 既読スルーされています。 数日前には気になりすぎて 電話もし、LINEもいれましたが 既読スルー。 こういう方ってなにを考…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽん
そうなんです、私も一緒にどうしていけばいいのか考えながらやっていきたいんです😢そのための母子同伴だとも思うので…。子育て方針や困り事も聞かずして指示されるのはモヤモヤします。
ちーたさんは信頼して通わせれていますか?
ちーた
ほんとそうです、そのための母子同伴です!
うちの子2年目なんですけど、去年の先生たちはほんとにすばらしくてそれもあって今年から週2回にしたんですね。
だけど担任が変わって、内容もガラッと変わって療育ではない感じになったので週1に戻そうかと思ってます😓
前の担任の先生(全体の主任なので)にはクレーム入れました😂
こっちも暇じゃないし、でも子供のためにって思って時間もお金もかけて通ってるのに、「この子は通うのが当たり前~」みたいな感じされてムカつきました😅笑
ぽん
先生によって指導内容が変わるんですか😥そこは一貫してほしいし共有しといてほしいですよね💦
そうなんですよね。時間もお金もかけて我が子の為に通っているのに大事なこと忘れてる気がするんですよね。ムカついて当然です。
私も疑問に思ったことは我慢せず伝えてみようと思います!!