※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所のご夫婦との関係に悩んでいます。批判的な言動やプライバシー侵害、飲み会へのしつこい誘いにストレスを感じています。距離を置いているが、主人は付き合いたい様子。馬鹿らしいと感じつつも、時折腹が立つことも。

近所のご夫婦についてです。
愚痴な上に、かなりの長文になってしまいますが
吐き出させてください💦💦

3年前に分譲地に引っ越してきました。
元から住んでいた同年代のご夫婦がとても気さくで
すぐに仲良くなり、家族でお付き合いが始まりました。
助かったこともあるし、
楽しい時間を過ごしたことも事実です。

引っ越してすぐに我が家が地区の係になり、
初めてのことでいろいろ不安に思っていたときも
いろいろと助けてくれていたのですが
少しずつ、疑問に思うようになってきました。

まず、奥さんから
「ちょっと頑張りすぎじゃない?みんなついてけないって言ってたよ」
「そのやり方はあまりよくないかもって、みんなが言ってたよ」
という感じで…「みんなが」というワードを使って
やんわり批判をしてくるようになり、近所の方や地区の方に会うのが怖くなってくるくらいでした。

自分の意見を人の意見として伝えてくる感じがすごく嫌でした。
はっきり自分はこう思う、と言ってくれた方がまだいいのに。

他には、とにかく噂好きでおしゃべり…
(これはご主人も。夫婦揃って)
「Aさんのうちのご主人は、Bさんの奥さんのこと可愛いんだと思う」
「Cさんのおうちは子供が大きくなったら離婚しそうだな〜」
「DさんはEさんのことが苦手なんだって」
だからなに?というようなことをわざわざ話してきて
そうゆうコミュニケーションの取り方しかできないのだと思いますが
話していて疲れてくるようになりました。
何か我が家の情報を話せば他の誰かに変な風に話すのだろう、と思って
当たり障りのない話かあいさつだけするようにしていました。

決定的に避けるようになってしまったのは、
近所のママが妊娠超初期ですでにつわりがひどく、
その奥さんだけにひっそり助けを求めたそうなのですが
すぐに
「〇〇さん3人目だって!!!🤩あ、誰にも言わないでね!」
と伝えてきたことです。
この人は本当にデリカシーがなく配慮もないんだな、と
今までなんでこの人と仲良くできていたんだろうと思ってしまいました。
そしてその直後にわたしも妊娠が発覚し、
体調も悪かったこともあり外出もしなくなり、
もちろん妊娠報告もせず、お腹が大きくなる8ヶ月くらいまで会うのを避けました。
元気に生まれてくるかなんて誰にもわからないし、
その奥さんにいろいろと言いふらされることが嫌だったのです。
お腹が大きくなれば、見る人が見ればわかるんだし
自分からは近所の方にも報告しませんでした。

その頃から、おそらくその奥さんもなにか感じたのか
連絡も来なくなり少しわたしは気が楽になったのですが…

次は旦那さんです…😒
そこの旦那さんはうちの主人のことを好いてくれていて
頻繁にLINEがきます。
こっそりLINEを覗いてしまった内容も含みますが😱
(旦那ごめん…🙇🏼‍♀️笑)

・ガレージの電気がついたままだよ!
・〇〇ちゃん(私)の車がずっとないけどどうかした?
・今夜、うちに1人だから飲みに来ない?

などなど…
このご時世なのに一緒に呑もうという連絡はしょっちゅう来るし、
我が家を監視されているかのようなことも言ってきます。

2年ほど前には、地区の食事会に自分が呑みたいの一心でインフルエンザの子供を連れて参加し、
ひんしゅく買ってました。

我が家でBBQをすれば、ビール缶片手に寄ってくるし
うちの娘を勝手に自分の家にあげて遊ばせていて
知らずに家族で探し回って怒りに震えたこともあります。
(まあこれは私たち親の監督不行き届きもありますが…)

主人はなんか変な人だなと思うけれど、
飲むことが好きなので割り切って付き合える、といった感じです。
しかし私がいい顔をしないのもあって気を遣ってくれていたり
主人自身もそこまで会いたいと思わない場合は
いろいろな理由をつけて飲み会など断っている状況です。

つい先日も家族みんなでご飯食べにおいで、とお誘いがありました…
わたしはこの先お邪魔することはないので、
適当な理由で断り続けるのですが、
主人はそうもいかず、ぐいぐい来られる距離感の近さがストレスです。

あちらからしたら、前は仲良くしていたのになんで?
と思うかもしれませんが、
関係性は変わっていくこともあると思うし
少し察して欲しいです。

主人は飲みたいけれどわたしが許さない、と思われているらしく、
(まあ実際それもあるんですけど、、笑)
なんだかそれもイライラします。笑

その人たちに振り回されて一生この土地で生きていくのも
馬鹿らしいので、あまり気にせず過ごすように心がけてますが、
たまにいろいろ思い出して無性に腹が立ってきてしまい、
ここでぶちまけてしまいました…
まとまりのない文、最後まで読んでいただきありがとうございました!!!!!😭😭😭

コメント

h1r065

うちの近所の高齢70のおばばと似てますね。

みんながどうとか言い方します。

噂好きとかまさにそんな感じでやたらしゃべりまくりで…


私も嫌いだから避けて通るようにしたりしてますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    身近に似たような方がいるんですね…
    みんながって言い方って、改めて卑怯だなと思いました😕
    やはり避け続けるしかないですね!

    • 5月29日
  • h1r065

    h1r065

    面倒くさいので😅
    そこの孫とうちの双子が同学年になるかなで…クラスは変えていただきたい関わりたく無いです。
    そこ道路族で注意したら逆ギレされましたし。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同学年辛いですね〜…😭
    考えるだけで憂鬱です。。。

    注意できて素晴らしいです!👏🏻
    逆ギレなんて恥ずかしい…やっぱりそうゆう方なんだって確信しますね😅

    • 5月30日
  • h1r065

    h1r065

    あまり極力関わらないほうがで良くないですが祖父母は高齢なのであと10年の我慢とか思うようにしてます…

    • 5月30日
おけい

大変ですね。
距離が中々取りにくそうですね…。
我関せず…を貫くしか無さそうです。
お子さんが大きくなるとだんだん疎遠になっていくと思いますが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    こちらが距離をとってもお構いなしにグイグイ来るし、
    やはり近所の方なのでそこまで完全に拒否することもできず…モヤモヤします。
    子供が大きくなるまで、じっと耐えますね…🥲

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

うちも似た様感じの人います💦

知りたい時やだいたいは窓開けてこちらの状況や、様子を知りたそうにしてるし、仲良くしたいんだろうけど、バスの時間に合わせて待ち伏せ?されたり😭

やっぱりその方も最初は、色んな方の情報を言ってきました💦

もしかしたらうちを、覗いてるのはその誰かに話す。情報やら、何かの時に利用(何時頃外出するから…など?)
すごく息がつまるし、ニコニコしたら寄ってくる、距離を開ければ嫌な顔したり😓

逆にコミニケーション下手なのかなと。引っ越したいと思った事何度もある位です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    お互い監視されているようで怖いですよね😩
    あちらの行動ばかり気にしてしまって、楽しめないときもあって損している気分です😩
    人との距離感が掴めないというか、たしかにコミュニケーション下手なのかもしれませんね!!

    向こうが引っ越してくれればいいのにと思ってます🥺

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いし、気分悪いです💦

    向こうが引っ越して欲しいですね😂

    対策で、目隠しか何か置こうと思いますが、そういう方って隠したら隠したで隠したー!と刺激になりますかね😂

    あちらは噂好きですが、こちらも監視とか待ち伏せする方だと噂を振り撒きたいです🤣💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目隠しって窓になにか付けるとか、そのような感じですか?🙂
    もう柵などで家全体を隠しちゃう感じですか?🙂

    わかりますー!😂
    言いふらしてやりたい…!
    けど多分そうゆう人って近所でも割と本性出てたりするし、わかる人はわかってると思うんです💡
    同じことすると同類になってしまうと思って、グッと堪えてます🤢

    • 6月5日