※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
妊娠・出産

双子の予定帝王切開について、38週ごろから陣痛が来る可能性があると考え、帝王切開の日を早めるべきか悩んでいます。どう思いますか?

双子の予定帝王切開について✨
元々、38wくらいで帝王切開しましょう‼️と主治医から言われていたのですが、結局、38w6dくらいになりそうです💦

上の子は38w5dあたりから陣痛あり、耐えて耐えて耐えまくって、39w1dに経膣分娩で産まれました👶✨

上の子が38w後半から陣痛きてたことを考えると、双子もそのくらいから陣痛くる可能性は0じゃないですよね❓

考えただけで怖くなってきました💦
病院も大きい総合病院なので、土日とかに自然に陣痛きちゃうよりは、帝王切開の日を早めにすればスタッフも揃うのに🤔とか思ったんですが😱

どう思いますか❓💦

コメント

めめ

もちろん早く陣痛が来ちゃうこともありますよー!
医療従事者ですが前々から予定を入れてる方大勢いるので参加のスタッフだけではなくて麻酔科や新生児科の先生も必要なのでそれもそれで難しいんです😭😭 もちろん緊急の場合は当直のスタッフが対応します😖

  • めめ

    めめ

    参加→産科です💦

    • 5月28日
  • yu

    yu

    コメントありがとうございます⭐️医療従事者の方のコメント、ありがたいです‼️
    そうですよね💦たくさんの先生方が関わってくださるからなかなか決められないのは重々承知です😫でもそんなに遅くなくてもー、って思ってしまって😭

    • 5月29日
twins♡

私が通ってた病院は37wで帝王切開する方針だったので37w4dで出産しました😊
私の場合は34wから管理入院でしたが、切迫でもなく、頸管長も前日まで3cmありました。でもyuさんは経産婦ですし、38w前に下がってきてしまう可能性はあると思いますよ!
先生から管理入院の話はないですか??
上のお子さんいるので入院となると大変かもしれませんが、、、
私の時は管理入院にかなり抵抗ありましたが、今思えば入院してて良かったなと思ってます😅

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます🌼
    37w4dでの帝王切開だったのですね👀そのくらいだと理想です😭⭐️
    管理入院は基本的にしない方針みたいで、なにも異常がなければ帝王切開前日の入院まで、自宅待機なんです💦昨日の健診でも、頸管長は3.6cmあったので、入院の話には全くなりませんでした🤔
    上の子いますが、保育園行っているし、パパが全てできるので、もういっそ入院してしまいたいくらいなんです🏥

    • 5月29日
ふじこ

予定帝王切開で37週2日に出産しました!
双子の予定帝王切開は大体37週か38週の前半にはするんだけど、ここからここまででいつが良い?って聞かれて担当医が執刀できる日から決めました😌

38週の後半は少し心配ですね🥲

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます😊
    37w2dくらいだと安心ですね🥰❤️しかも日にち選べるなんて理想です‼️
    はい💦38w、しかも後半てのが不安で。おそらく頸管長が3.6cmでかなり余裕があるので、他のハイリスク妊婦さんを優先されてるのかな?と思いますが。心配すぎます。

    • 5月29日
deleted user

私は38週0日で予定帝王切開で出産しました!
36週くらいで経産婦だから陣痛きたらすぐ生まれるから気をつけてねって言われてました( ¨̮ )
現在34週で帝王切開日決まってないんですか?

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます‼️
    36wくらいから構えておいた方がいいんですね👀💥もうすぐなんで、さらに怖くなってきました💦
    そうなんです😭昨日健診だったから、決まるかな?と思ってたんですが、まだ決まらないんだよねーごめんねー、って言われちゃって。いやいや、不安すぎます、って話で😩💦病院が大きいし、色々あるのは分かるんですが、大丈夫かなあ。と不安になってしまって。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も大学病院で出産しましたが決めるのは早かったですよ😅
    ちょっと不安ですね…

    • 5月29日
  • yu

    yu

    そうですよね💦私も早く決まるかなあと思ってたんですが...さすがに2週間後の健診では決まると信じて、気長に待ちます😭💦

    • 5月29日