※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マヨ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が昼過ぎに大声で叫び、構ってほしそう。お昼寝も短く、外出時も叫ぶ。他の子も同じように叫んでいるでしょうか。

生後5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)の息子の奇声が半端ないです、、

特に昼過ぎなんですが、1人遊びさせておくと泣くわけでもなく、すごい声で叫びます
普通に、うるさっ、、ってなるぐらいの声です。
高い声でキーーーーーャーーーーー!と叫んでます。
誰かが隣に来たり抱っこするとすぐにやめるし、ちょっとちょっかい出すだけで笑うので構って欲しいのかなとは思うのですが、、
お昼寝も2、30分を2回ぐらいで細切れなので起きてる間ずっと構ってるわけにもいかず。
普通に近所からこんなのクレームくるわってぐらいデカい高い声で叫んでるので、雄叫びタイムが始まったら窓閉め切ってます。

飲食店に行った時も、こちらがご飯を食べていて構えずベビーカーに座らせていると叫びまくるので常に笑わせておかなければいけません🤣(笑)

みんなこんなに高い声で叫びまくってるんでしょうか、、、

コメント

ままり

うちもそうでした💦
なんかブームみたいで、気づいたら終わってました😣
自分、こんな声出せるんだ!って楽しいらしいです😂

  • マヨ

    マヨ

    ありがとうございます!
    ブームなんですね、、、
    早く飽きて欲しい、、(笑)
    確かに声出せるようになったら楽しいのかな😂

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

叫んでます😂あまり窓開けられません💦
キャーって奇声や、さんまさんみたいな引き笑いのような感じの声も出したりしてます😂

  • マヨ

    マヨ

    ありがとうございます!
    ですよね、、引き笑いもやります🤦‍♀️
    それはうるさくないのでまだいいですけど奇声がほんとに(笑)

    • 5月30日
初ママ🔰

うちも凄いです🤣🤣🤣
え?なに?!ってなります🤣
叫ぶのがブームなようで
夜も叫ぶのでやめて!ってなります🥺

  • マヨ

    マヨ

    ありがとうございます!
    やっぱそうなんですね、、
    夜、窓開けたいのに開けられませんよね😂

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

叫んでます😂😂😂!
少しずつ落ち着いてきたように思いますが、声を出して楽しんでるんだと思い、見守っています😅

  • マヨ

    マヨ

    ありがとうございます!
    落ち着いてくるんですね、、、
    早く落ち着いて欲しい🙏
    今は見守るのみですね、、、

    • 5月30日
yu

同じく凄かったです💦
窓開けてたら事件か何かで通報されるんじゃないかってヒヤヒヤしてました😂
徐々に減ってきたけどいまだにたまに叫んでます😂

  • マヨ

    マヨ

    ありがとうございます!
    ですよね、通報されちゃうからやめてよー!って言ってます(笑)
    早く飽きて欲しいー!!

    • 5月30日