※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児ママ
お金・保険

特別児童扶養手当をもらっている方への質問です。審査に通るための検査結果や程度について相談しています。自閉傾向が強い小1の子供の状況や困難を述べ、療育を受けるための悩みを打ち明けています。

特別児童扶養手当もらってる方、
どんな検査結果や程度で審査通りましたか?

wiscとか脳検査とか心理検査とかしましたか?
それを受けることによるデメリットもある気がして、まだ神経科の先生に打診できてません。
田中ビネーV知能検査ならしたことあります。

小1なんですが、自閉傾向が強く、学校も母付き添い登校+サポート先生つけても、1~2時間通えて慣らしてて、情緒不安定で帰りたがります。
我慢ができない、周りに合わせるのが難しく、情緒支援級に在籍してます。

無理強いすると翌日欠席したり、朝型精神的にうなされながら起きるのと、幼児期からなので無理強いできずちょっとずつ慣らしてます。

体育もほとんどまとめに受けてないです。

下の子を預けて出費かかってるのと、本人に合いそうな療育を受けたいとなると交通費もお金もかかる上に、私がかならり拘束されてて、働けません。

早く学校から帰ってきても学校で進んだ授業の課題をやったりしてます。

私も不安で情緒安定してないので、非難や忠告みたいなのは避けて欲しいです。

もっと厳しい方向けの手当なのかなと思ってますが、似たような方で審査通ってるなら申請したいです(泣)

八方ふさがりで毎日ブルーです。

コメント

ちーた

うちの子は発達検査して、いただいています。

知能検査では問題なしだったのですか?
申請には医師の診断書がいる場合がほとんどなので、どこかで診察は受けなきゃいけないかもしれません😢

  • 二児ママ

    二児ママ

    ありがとうございます。
    知能検査は、昨年時点で若干の遅れと本人まともにやれず測定値誤差ありそうとのことで、知能は多分大丈夫だろうとのことでした。

    ただ、測定中に机の上に座ったり暴れたり、病院ベッドに立ったりする部分も含めて、気持ちと行動のコントロールができてないとの測定結果も出ました。

    多分違う検査を今後した方がいいんでしょうけど、今は毎日の学校対応に親子とも疲弊していて、次の検査を行くタイミングが読めません。
    予約しなきゃ。

    ありがとうございます。
    次回医師に行くときに、検査が今この子に必要なのか、と学校での困り感を聞いてみます。

    • 5月28日
  • ちーた

    ちーた

    うちの子は知的でもらってるんですが(療育手帳あり)、診断書に、日常で困ってることとか細かく先生が書いてくれます。
    なので、日常での困りごとを相談されるといいと思います。
    その診断書の困りごととかを、判定する医師が見て、判断してくれるようです。
    療育手帳に抵抗なければ、取得しておくと手当の判定に効果あるかも?です。

    申請してから受給までも時間がかかります。
    ほんとにお役所仕事は…とため息出てしまいそうです。
    主さんのようなご家庭に、必要としてるご家庭に、支給されてほしいです。

    お金お金っていわれるかもって思われるかもしれませんが、現実お金がないと療育いくのもきょうだい預けるのも精神的余裕も全然違いますよね。

    なによりも、、ママさんご自愛くださいね。。

    • 5月28日
h1r065

知能検査結果や診断書はいりますよ?

知能は普通ならなかなか厳しいかと。
療育手帳で重度系とかで手当でたりかなと。

特児は手帳よりより審査厳しい印象あります。

うちは身体は術後に治ったましにで手当打ち切りなので。
一生付き合わないといけない疾患ですがそんなです。

  • 二児ママ

    二児ママ

    診断書が必要みたいで、自治体からフォーマット取り寄せたけど、しっかりした様式で、うちは違うのかなと思い始めました。今バタバタの中その手続きが優先度高いか悩ましいですね。

    学校生活の困り感に対して小児科先生の見解やアドバイスなど伺いに行かなきゃと思ってるので、審査通る可能性低いなら、一旦後回しにして軽くダメ元で聞いてみます。

    大変ですね。
    術後に打ちきりとは、結構厳しいんですね(>_<)

    結構、ポロポロお金かかりますしね。

    療育手帳も、タクシー代安くなるとか、支援学校に行けるとか以外のメリットが良く分からず、申請してません。
    そっちは対象になる気もしてます。

    コメントありがとうございます!

    • 5月28日
  • h1r065

    h1r065

    療育センターやこども家庭センターとかあとは発達見てる病院で一度相談をするかなですね。

    保健師さんとか役所にいますから発達や困りごとがいろいろあることについて一度きいて相談するとか。

    もし必要なら受給者証とかもらいで放課後デイやらは手帳なくとも支援必要なら行けますよ。

    • 5月28日
りりり

娘が知的障害のためもらってます
ママリでもちょこちょこ特児の質問みるのですが地域によるみたいです💧
うちはもう13才ですが3才位で手帳取得してそのときは1番軽度のB2
市役所での申請のときにB2はもらえませんと言われましたが療育先の先生からこの子はもらえるよと言われてたのでとりあえず申請したら通りました😌

病院の受診はしてますか?診断はされてますか?