※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすばに🐰💕
ココロ・悩み

子どもにお片付けをさせることにイライラし、厳しく接してしまう母親が悩んでいます。自分に余裕がなく、怒りやイライラが頂点に達してしまうことがあります。自分が悪い母親だと感じています。

わたしが子どもにやってることは厳しすぎるでしょうか?
または虐待になりますか?

もうじき5歳になる娘がいます。
毎日毎日毎日毎日おもちゃのお片付けしなさいって言っても、遊んでばかりでしてくれません。
まだ5歳前。
わかってます、お片付けせずに遊んでしまうことも、5歳児なら当然、私が子どもの頃だってしていなかったと思います。

言い訳…になってしまいますが、
うちは旦那が夜勤の仕事をしていて、仕事が終わって保育園に迎えに行き、帰ってきたらお風呂に入れてご飯を作って食べさせて、家事をやって寝かしつけるまで
全て一人でしなくてはいけません。
朝も起きてから家事をして、自分の準備をして、朝ご飯を作ってから子ども達を起こして、食べさせて保育園の準備をして保育園に送るまで一人でやっています。

なので夕方の時間から疲れがでてきてすごくイライラしてしまうんです。
自分に余裕がなくなってしまいます。
それを子どもにあたってしまいます。
特に5歳前の娘にきつくあたってしまいます。

夜ご飯を食べ終わったあと、30分〜1時間くらい一緒に遊びます。
そのあと娘にはおもちゃのお片付けしてね、ママはキッチンのお片付けをするから競争ね、と言って私は家事をはじめます。
娘も最初はママに負けない!と競争でお片付けをするものの、だんだん遊びだしてしまいます。
そのたんびに「お片付けして〜」と声かけはするのですが返事ばかり…
そして大きな声で怒ってしまいます。

一緒にお片付けをすればいいのでは?と言う意見もあると思いますが、それが私にはできないです…
家事を早く終わらせたくて、自分の家事を優先してしまいます。
その間に娘が一人でおもちゃの片付けをしてくれるのが理想です。
その理想を5歳前の娘に押しつけてしまっているのも自覚してます。
しかし求めてしまいます。

なかなかお片付けをしない娘に対して、
ママはキッチンのお片付けが終わったら、〇〇(娘の弟)と先に2階に行って寝るからね!
〇〇(娘)はお片付けが終わらなくちゃ寝ちゃだめだからね!
と何度も何度も伝えましたがお片付けはせず…

なので全ての家事が終わったあと、
行かないで〜と泣く娘をリビングにおいて
下の子を連れて寝室に行きました。

リビングからは娘の泣き声とバタバタと足音が聴こえてきました。
一人で一生懸命お片付けを泣きながらしていました。

お片付けが終わって寝室に来た娘を優しく迎え入れることもできず…
ママがお片付けしてって言ったらちゃんとやって!
じゃないと置いていっちゃうからね!
と追い討ちをかけてしまい、
早く寝なさいと言ってしまいました。
しばらく布団をかぶって泣いていましたがそのまま寝ました。


これらの私が5歳前の娘にやったことは厳しすぎますか?
厳しすぎますよね…
批判のコメントがあっても仕方ないと思います。
泣いてる娘を一人で片付けさせて、、、
これって虐待になりますかね。。
精神的に追い詰めてますよね。

自分に余裕があるときは優しくできるし、褒めることもたくさんします。
だけどこのお片付けがスムーズにいかないと、一気に怒りが頂点にたっします。
自分の思い通りに動いてくれないとイライラします。

下の子のイヤイヤも重なり、着替えやおむつ替えのたんびに逃げ回って捕まえてもジタバタされて…
顔を叩かれた(手が顔に当たっただけ)ときには1歳半の子に対して手が出そうになりました。
手が出そうになった自分にもまたショックで凹みました。

ワンオペ育児をされてる方なんてたくさんいるだろうし、もっと家事も育児もこなせてる人たくさんいるだろうに…

私は自分に余裕がないせいで娘にあたり、怒って泣かせて一人にさせて…って最悪な母親ですよね。
もっと優しい母親になりたいです。

長々とわかりにくい文章すみません。
私も苦しいです。

コメント

初めてのママリ🔰

イライラしてしまうのは
人間だし 大変なこともあると思うので仕方ないですが
子供に キツくあたってしまうは
違うかなと思います🥺

あと 置いていっちゃうからねってこいう
言葉も気になります。

deleted user

私は片付けないとおもちゃすてるよー!ってほんとにゴミ袋にいれます
わんわん泣きますが、これくらいしないと片付けません
たまにしてます!
もう他に解決策なんて考えてないです!

deleted user

毎日お疲れ様です॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
分かります。
大変ですよね😭
私も自分の思う通りに進まないと
イラっとしてつい大きな声を出してしまいます💦
私は競走ね!よーいドン!で
天国と地獄の音楽を流します!運動会風です😂

私ももっと優しくいたいと思いますが
なかなか😭
辛いですよね

ふかふか

片付ける力はあるのに、片付けないのほんとイライラしますよね。
よくわかります。
ワンオペならなおさらです。
部屋が片付かないのってなんか、もやっとするんです。

めちゃくちゃ綺麗に!は無理なんですけど、ある程度片付けておきたいです。

我が家の長男もブロックひっくり返したまま!アンパンマンパンひっくり返したまま!ってよくあります。
一人でちまちま片付けるのも癪なので、モップで壁にザー!!!ッと寄せます。
そしたら、息子がないないするからー!!!ってお片付けします。
2.3回、片付けなかったおもちゃをごみ袋に入れて玄関に放置したこともあります。

あとは、リビングに置くおもちゃの数を減らしたりしました・・・
とりあえず入れとけばいいBOXを作ったり・・・
お片付けは一生の課題です(--;)
私も小学校の時部屋の片付けで何度親にキレられたか・・

ひとまず今日の一日、お疲れさまでした。
一息つきましょう(*^^*)

ぎっちゃん

うちも片付けないと捨てるよ作戦でした!!
今6歳なりましたが、きちんとお片付けできるようになりましたよ✨

はる

うちもお片付けしなさすぎていつも私がブチギレながらやってますよ😅
あまりにも片付けないから、片っ端からおもちゃゴミ袋につめて、大体子供大泣きです😅

まあでも、上の子だけっていうのは上の子も納得いかないかもですね!
下の子はできないのはわかってますが、それでも一緒にやらせます😊(やらせると逆に散らかったりするので本当は邪魔ですけど)
片付けしなくて叱るのも2人一緒ですね⭐️

はるちゃん

なぜお片づけをしないのか、お子さんの意見は聞いてみましたか?
片付ける場所が決まってなかったり、子供にはわかりづらかったりするのかもしれません。
「とりあえず入れとくおもちゃ箱」みたいなのを用意して、片付けはぐちゃぐちゃでも、その箱に入れてもらったりして、単純な片付け方にしてみると案外できるかもしれません。

まずは、最低でも、怒鳴ってしまっても、そういう自分を認めてあげましょう。人と比べても、何か変わるわけではありません。
落ち着いている時になぜ怒っていたのか、お子さんにどうして欲しいと思っているのか、ごめんねと大好きを伝えてあげましょう。

みょうが

ワンオペお疲れ様です💦
イライラしてしまうのも仕方ないし、子どもを追い詰める言葉を言ってしまってもそれをダメだと思てるなら大丈夫だと思います!

1人で全てやるなんて無理です。
もっと色々楽していいと思います!
食洗機や衣類乾燥機を購入して家事の時間を削ったり、お片付けをしない日があってもいいのでは?と思いました。
お片付けはしたいなら、おもちゃで遊ぶのではなく食後はテレビを一緒に見るとかに変えて片付け不要のものにするとか…
理想が高すぎて子供はもちろんみすばに🐰💕さん本人も疲れているように感じました💦

ひろリン

同じ境遇でびっくりしてます。
私も家事の片付けしている間に子供はおもちゃの片付けをして欲しいと願っています。
きつい口調で言ってしまうのも同じです。

ふじりんご

なかなか優しく出来ないですよね😱
分かります。うちは1人でも怒ってしまいます。

片付けられないなら、おもちゃを減らすとか、今より片付けやすくする(分類関係なく箱に入れるだけ)とか、難易度を下げるとかできませんかね?

できれば最後は偉かったね~大好きだよ~
で眠りにつけると良いですね😃

ひまわり

私も去年まではワンオペで、主人もほとんど休みなく、ほとんど一人で全てしてました。
なので、もちろん余裕もなく…2歳の長男相手に毎日怒鳴ってました。
そして、怒鳴り出したら止まらず、切り替えができないので、やることやってもちゃんと褒めてあげることもできませんでした。正直、軽くですが手やおしりを叩いてしまうことも…今思えば限界を超えてたんだろうなーと思います。
でも親も人間です。気持ちの切り替えが下手な時も、イライラする時もあります。
でも嫌われてもおかしくないほどだったのに、息子は今も私を大好き大好きでくっついてきてくれます。
極論、衣食住与えてれば大丈夫!笑
そして、みすばにさんは怒ってばかりではなく、ちゃんと優しく接することもできるから、それだけで十分です♡

ニキ

旦那が単身赴任中で、実家も義実家も県外なので、ワンオペです。

うちの子は男の子ですが、お片づけ嫌いです💦
私もお片づけ競争とかやってます😂
それでもやらない時は、「ママおもちゃわからないから、ちゃんとお片づけしないとママお掃除してる時間違って捨てちゃうよ!」
それでもダメなら、「明日ゴミの日だから、ママ夜におもちゃゴミ捨てしちゃうからね!」と言うと文句言いながらもなんとかやります!

虐待とまでは思いませんが、子供にキツく当たったところで、悪循環になっちゃうかなーと思います💦
片付けできないことにイライラするなら、もうキッチンの片付けはお子さん寝てからにすることにして、一緒に促しながらお片づけした方がいっそのこといいのかなー?とも思います💦
娘さん、赤ちゃん返りまではいかないけど、お母さんに甘えたいとかはないですか?

tatara

私もワンオペ具合完全に一緒です🙆‍♀️朝起きて自分の準備して子供達の準備して保育園と幼稚園に送って仕事終わって保育園と幼稚園にお迎え行って寝かせるとこまで1人です😂イライラする日、自分にとってどうしても譲れないイライラポイントありますよね、、、。私だったらママが終わったらもう寝に行くから片付いてなかったのは全部捨てるからねーって言います。それかもう諦めて散らかったまま寝て子供達寝たら片付けるかですかね😉そうしてる時期もありましたがそれはそれで効率がよくて良かったです😁

♡♡♡

うーん。まぁ言葉のチョイスは適切ではなかったかもしれませんが、ママさんは十分お子さんにチャンス与えてますし、それは片付けなかったお子さんが悪いって思っちゃう派です😅
〇〇しないとお化けが来るよみたいな脅しに関しては、私的には意味ないなって思うんです。だって嘘ですし。
でも片付けしないなら先に2階行くよは事実ですし、いずれは、自分のやるべきことはやらなくてはならない。周りはあなたをいつまでもは待ってくれない。という現実があります。
5歳というのが年長さんなのであれば尚更、来年小学生ですし、ある程度自分のことは自分でやらせていいと思いますよ。
私も娘には何でもかんでも親が助けてくれると思わないで欲しいです。
やってみて、頑張ってみて、それでもできなかったらママに助けを求めるように伝えてます。
それでもたまに甘えてきますが、そういう時は受け止めます。
5歳という難しい年齢ですが、そこは臨機応変にといいますか😅

ただ自分の余裕の無さやイライラをぶつけるってことは、まぁ良くないですよね😥私もやっちゃうんですが、そこを肯定すべきではないですよね。
だから言う必要ないこと言ってしまったり、言いすぎたなと思った時は謝ります。
ママが間違ってたよ。ごめんなさい。ってことを伝えます。

こちらが意地になっていて素直になれない気持ちもわかるんですが、1人で片付けさせるまでは良いとしても、寝る時だけは抱きしめてあげても良かったかなって思いました。
すぐに行動できなかったとはいえ、結果自分一人で片付けてきたことはとっても偉いです。そして、やるべきことをやらないと、いつまでも許してはもらえないってことは学んだはずです。
なので娘ちゃんが来たら、偉かったね。ママも言いすぎちゃってごめんね。次からはママはママのお片付け頑張るから、娘ちゃんも一緒に頑張れる?って聞いてみるとか。

私は娘の為というより自分が、誰かと喧嘩したりしたまま1日を終えるのが嫌で。
寝るまでには仲直りしていたいって思うんです。
寝顔に謝ったって本人には届かないので、起きてる間に仲直りしたいです。

あお

毎日お疲れ様です。
あたしなんて2歳の息子に似たような事してしまってます。
出かけるとすぐに抱っこ!下の子を抱っこしてるからごめんね、頑張って歩いて!と初めは優しく言うのですが、あまりにもしつこく泣きじゃくるので最終的には頑張って歩くお約束したでしょ!言うこと聞けないなら、もうお出かけしないよ!と強く言ってしまいます。自分も気持ちが落ち着いてからさっきは怒ってごめんね、と謝るようにしています。ママだって人間。イライラするし仕方ないですよ!

  • みゆ

    みゆ

    わたしも2歳になったばかりの息子に対してそんな感じです....
    自己嫌悪と後悔で毎回消えてなくなりたくなる....

    • 5月30日
deleted user

わたしも大声で怒鳴ってしまうことあります。でもほんとに片付けしなかったり、言うこと聞かなかったりイライラするんですよね😂
片付けしないなら捨てる!て
目の前でゴミ袋入れて玄関に出したこともありますよ。
でもそのあと自分も落ち着いたら、抱きしめたり、ごめんねって言ったり、大好きって伝えたりすればいいのかなって思います‼︎
文読んでも虐待とは私は思いませんでした。
むしろ頑張っているママさんだなって思いました🙆‍♀️
子育て大変ですもん。もう未知の世界です😂
私の母もよく声が枯れるくらい怒ってたって言ってました笑

つぶみ

お母さん疲れてるんですよね😊
ほんと、毎日おつかれ様です👍
尊敬します!!

あたしなんて、毎日ダラダラしてるだけなのに、子供にめっちゃ怒りますから。
自分の思い通りにいかないと切れちゃうのめっちゃ分かります!!
これ多分性格かなって思うんですけど、どうですか?
あたし、旦那に対してもそうなんですよ。
思い通りに動いてくれないとほんと腹立ちます!笑っ

片付けないのもムカつきますよねー。
あたしも片付けて!って何十回も言います!

泣いてる子供を放置して、下の子と先に行っちゃう気持ちもめっちゃ分かりますよ。
した事ないですが、言葉ではいつもいいます。
先行くからね!って。
うちの子はついてくる子なので、まだしたことないけど、あたしもしてるのと同じですよね。
お互いに子供を放置はしないようにしましょうね。

解決策なんてあたしには分からないですが、明日の朝起きたら抱きしめて、大好きだよーって言ってあげましょ❤️
昨日はごめんね、仲直りしようって声掛けどうですか😆

あたしも後悔と反省の毎日です。
好きなお菓子でも食べてリラックスしてくださいね🥰

ゆかちこ

めっちゃわかります!!!
私ももうそれでずーーーっとイライラしてたんですが、この前お友達のおうちにお邪魔した時にその子の為のスペースを作ってるおうちがあり😳
うちも真似して部屋の隅をカラーボックス8個分くらいで囲って『このスペースでなら好きにオモチャで遊んでいいよ!』ってしたからすんごい楽になりました!!!

TVの部屋と別の部屋に作ったのでテレビの流しっぱなし〜も無くなったしおもちゃはカラーボックスに場所作ってしまうだけだから汚くなりすぎて座る場所が無くなったら勝手に自分達で片付けたりしてくれます😭✨
たまにしたの子がスペース外におもちゃもってきちゃうんですか、スペース内に投げ込めば良いだけなんで秒で終わります✨

なにより自分が生活するスペースにおもちゃがない生活になって本当ストレスが一気に無くなったので良かったらぜひ!✨

みすばに🐰💕

みなさんコメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。
そして想像以上に多くのコメントがあり、まとめての返信で申し訳ないです。

今朝、ママリを開いたらお知らせ18件っていう数字にびびってしまいまして…
ひとつめのコメントを読んで、18件分のコメントを読むには今のメンタルでは…と、コメントを読むのが怖くなりさっきまで読めないでいました。

ですが、目を通すと多くの「私もです」っていう共感のコメントに安心しました。
お疲れさまですって言葉も嬉しくて、みなさんからのコメントを読んでいたら涙が出てきていました。
気持ちに余裕がなくて…でもコメントを読んでいたら一息つけたように肩の力が抜けました。

書いていませんでしたが、おもちゃ捨てるよ作戦も、ひとまとめにおもちゃを入れられる大きな箱も、やったことはあります。
片付けないならおもちゃ捨てるからね!とキッチンから続いている隣のシューズクロークに捨てるふりをして、おもちゃを置きに(隠しに)行くんですが、そのたびに大泣きされていました。
しかし下の子が娘のおもちゃで遊んでいたときに、
娘が「〇〇くんやめて!今わたしが使ってたおもちゃだよ!やめないなら捨てるからね!」と言って
おもちゃをシューズクロークに置きに行きました。
その行動を見て…それ以来捨てる作戦をしなくなってしまいました。
娘にとっておもちゃを貸してあげない=シューズクロークに置きに行くって考えになってしまったのかなと…。
ただ捨てる行動はしなくても、「捨てるよ」と言えば「いやー」と慌てて片付けることはあります。
なので言葉では使ったりしてます。

ひとまとめにおもちゃを入れておく大きな箱も、最初はそこにぽんぽん入れてスムーズにお片付けをしていたんですが、
今では「この箱にはこれだけを入れる!」っていう強いこだわりが出てきてしまい、そこに私が他のおもちゃを入れると怒って箱をひっくり返すという……はぁ。。

あれこれ作戦を考えて実践してうまくいっていたのに、いつのまにか通用しなくなって、お片付けしないようになって、私も娘の気持ちに寄り添うことができず、そしてイライラにつながってました。

次の作戦はリビングにあるおもちゃをいくつか減らしてみようと思います。
IKEAのおままごとキッチンとドールハウスは子ども部屋にうつそうかなって思います。
この2つがなくなるだけで細々したものが減るし、子ども同士の喧嘩も減りそうです。


今日は夜の家事をやる前にみなさんからのコメントを読んでいたおかげで、イライラをとめることはできなかったけれど、一息ついて抑えることができました。
娘がひとつひとつ出来たことに対して褒めてあげることもできました。
最近ブームのいちいち「なんで?」と聞いてくるうっとおしい質問にも、流すことなくちゃんと全部答えた私ってえらい!って自分のことも褒めたいです。笑笑

今日は大丈夫でも、また余裕がなくなってきて同じように娘にあたってしまいそうになったときは、みなさんから頂いたこのコメントを読み返そうと思います!
元気でました!ありがとうございました☺︎♪

明日は土曜保育のためのお弁当を作って、私も仕事を乗り切れたら日曜日!
日曜日は久しぶりに旦那も休み(多分1ヶ月以上ぶり)なので、家族4人でゆっくり過ごしてリフレッシュします☺︎

優しいコメントも、厳しいコメントも、アドバイスもありがとうございました‼︎

かおり

えーそれは厳しすぎるウチにに入るんですね…😳💦
まだ1歳の娘はお片付けは出来ないので、自分の小さい時の記憶ですが、


母が黒い大きな昔のゴミ袋を、部屋の隅に下げてて、
●時になった時に床に出てるおもちゃは捨てますーと言い。
はいーあと5分〜
4分〜
と、カウントダウンしていきます🤔

大抵年子の弟2人がその対象だったんですが、
もちろん、カウントダウンしたところで分からないんですが、
母の声が怖くなってきてるので危機感を覚え、
最終的には「お願いだから捨てないで😭😭」と、
必死に片付けてました👀

その前は掃除機でしたね、
大きなものも吸えると思ってるのか、
「●時になったらブロック全部吸い取ります〜」という感じでした。

どこも同じじゃないですか??👀

もちろん、
お片付けできたね!凄いね!大好きだよ!
って言ってねんねできたら理想ですが、
そんなん😂理想は理想です😓

はじめてのママリ

全然気にされるほどの事じゃないなと思いました❗️
うちはまだ月齢が低くてそうなった時に自分がどうするかは分からないですが同じように叱った後はよく頑張ったねと抱きしめて寝るくらいだと思います🥲✨
おもちゃのお片付けにはトイストーリーを見せるのがいいと聞きました👂❗️
トイストーリーの話の内容みたいに、おもちゃも自分のおうちがあってそこに帰りたがっているというのが分かれば、このおもちゃのおうちはココだよって教えて遊び終わったら帰してあげるっていう習慣がつくんだとか🥺🙏
見せてる間に他のことも出来るし一石二鳥だなと思います😆
あまり思い詰めないでくださいね、本当に厳しい親や虐待する親はもっと酷いしその事に関して何も思わない親だと私は思います‼︎
そこまで悩んで子供の事を考えていて素敵なお母さんだと思います❗️
お互い頑張りましょう☺️