
コメント

はじめてのママリ🔰
健診で相談したら薬貰えましたよ🙂
保湿も大切だけど、よく乾かしてからオムツ履かせてねと言われました。あとはママリで教えてもらって、100均のドレッシングボトルにぬるま湯を入れて流して押すように拭くようにしたら荒れにくくなりました😀

はじめてのママリ🔰
私もお尻が赤くなってたの気になって、西松屋におしりシャワーってやつが売ってたので、それにぬるめのお湯入れてかけてよく乾かしてからオムツしてました!
それ使ったら少し違った気がしますよ🙋💓
ベビー用品店ならどこでもあるかもです!
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
写真付きでありがたや〰️🧡
参考になります‼️
ありがとうございます❤️🙏- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ❤️参考までに🙇
お尻良くなるといいですね☺️- 5月27日

退会ユーザー
百均にあるソースの容器とかにお湯入れて、うんちしたオムツを開いたままお湯をかけて流してました!
ひどい時は、毎回ワセリン塗ってました😅
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ソースの容器でもいけるんですね!!ありがとうございます🧡
- 5月27日
赤ちゃんと柴犬の暮らし
なるほど!!ありがとうございます🧡うんちの度にぬるま湯を入れて流す感じですか?
ドレッシングボトルがないからとりあえずペットボトルでやってみようかな…(´゚ω゚`)
赤ちゃんと柴犬の暮らし
流したあと拭くのはおしり拭きでですか?
はじめてのママリ🔰
寒い日はぬるま湯入れに行ったり、ポットのお湯入れてぬるくしたりしてますが、最近は暑いのでそのまま水を使ってます😅
拭くものは、すごく荒れていた時には柔らかいタオルを使ってました。あんまり荒れてない時にはお尻拭きで優しく拭いてます。どちらも終わったらパタパタ扇いだり、息で乾かしたりして肌がサラサラになったらオムツ履かせるようにしてます😀
はじめてのママリ🔰
ペットボトル使うならたぶん水が出すぎるので、蓋に穴あけるか、ラップできつめにふさいで穴あけてシャワーにするとかの方が良いかもです🤔💦
赤ちゃんと柴犬の暮らし
乾かすのも大事なんですねー!!!
しっかり乾かすようにします!!痛いのかオムツ交換する度に泣くようになってしまいました😥😥
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ペットボトルだと…そうですね…😂ありがとうございます🧡