
2人目妊活中で、34歳。慢性子宮内膜炎の検査を考えていますが、避妊中。先生は大丈夫だと言うが、1人目出産後に内膜炎になることはあるのか悩んでいます。検査しますか?
2人目妊活中です。
タイミング3回、AIH3回やって3回目がリセット来そうです。
今年34歳。
次の周期で慢性子宮内膜炎の検査をしようかと思ってるんですが、その周期は避妊。
1ヶ月でも無駄にしたくない気持ちと、万が一内膜炎だったらタイミングもAIHも意味ないのかと思っています。
クリニックの先生には、1人目をすぐに妊娠出産できてるし多分大丈夫だとは思うけど…とは言われています。
1人目出産後に子宮内膜炎になることは少なくないのでしょうか?
みなさんならどうしますか?検査しますか?
- まこ(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

mt
同じく2人目、顕微授精にて妊活中です。今年で41歳。
前周期に慢性子宮内膜炎が見つかり抗生剤を飲んで治療し、今周期再検査しましたが数値がギリギリで。。。もう一度抗生剤を飲みながら凍結胚移植の予定です。
1人目の時は検査自体しなかったので、1人目を妊娠した時点でどうだったかはわかりませんが、私は検査して良かったと思っています。でも焦ってしまいますよね。

双子とワンコmama♥️
検索すると、出産後になるケースもあるって出てきますよね。。
もう治療はされているのかな😅約2ヶ月前の投稿ですもんね🤣💦
現在、私も内膜炎で服用中です……
妊娠出産のときはありませんでした。
3人目出来るのか…不安です。
-
まこ
ありがとうございます!
出産も内膜炎のリスク因子みたいですね🥲
今週期、子宮鏡検査と内膜炎の検査を受けることにしました!
双子mam♥️キキララさんは治療中なんですね!
原因が分かれば治して妊娠できるんじゃないかと希望が持てる気がしていますが…
私はこれで異常なかったらむしろ原因何?て感じで不安です😅
お互い早く妊娠できるといいですね!!- 7月6日
-
双子とワンコmama♥️
私も原因不明なまま、体外受精しています。
出産したら、妊娠しやすくなるというのはほんとで、妊娠しました😲💦結果、子宮外妊娠になってしまいましたが。
体外で、頑張ります!
ももさんも、頑張って下さいね♪- 7月6日

ママリ
以前の投稿に失礼致します。
私も2人目の不妊治療を今月から始める予定なのですが、出産後1年ちょっとで慢性子宮内膜炎が再発していないか心配しております。
もし差し支えなければ出産後の内膜炎検査の結果を教えて頂けないでしょうか?😓
-
まこ
こんにちは!
この投稿の後、子宮鏡検査で検査したところ、所見でも真っ赤で赤いプツプツが全体に広がっていて、CD138陽性で慢性子宮内膜炎でした😥
1回目の投薬を行い、2回目の子宮鏡検査をしたところまだ赤く炎症していて、CD138はなぜか陰性でしたが所見からまだ治ってないだろうということで2回目の投薬をしました。
3回目の子宮鏡検査で、ほんの少し赤みは残っていましたが、このくらいなら大丈夫ということで治療完了。
そのあとのタイミング法で2週期目ですぐ妊娠しました!
上記にあるように、治療前タイミング3〜4周期、AIH3回やっても出来なかったです。
私は1人目の時は子宮鏡検査していないので、いつから内膜炎になったかはわかりませんが、1人目は妊活始めてすぐ授かっているので、2人目がなかなかできなかった理由は慢性子宮内膜炎のせいだろうなと思っています😥
慢性子宮内膜炎だとしたらどれだけタイミングちゃんと取れてても着床しないんだなと😭
検査だけでも受けてみた方がいいかもしれません😭- 8月5日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます🥺
1人目の時内膜炎を治してすぐに体外ですが妊娠できたので今回も内膜炎をきちんと調べてから頑張ってみます!- 8月6日
コメント