※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆママ
雑談・つぶやき

1人目の出産を経て、2人目の妊活を再開した女性の思いを綴っています。治療の厳しさを感じつつ、娘への感謝を再確認し、残りの凍結胚での挑戦を考えています。治療費の負担も変わり、心境の変化が見られます。

2人目妊活/ひとりごと

1人目の時はAIH7回、移植5回しダメで
気分転換に転院し、初移植(回数的には6回目)
BT5で真っ白にで諦めBT6で陽性、出産

本当に奇跡だと思ったし今元気に育ってくれてる
娘に感謝しかない
2人目の事を考えてないわけじゃなかったけど
日々の中で子育ての難しさや
重さや金銭面を考えると踏み出せずにいた妊活

ふと、この子がおねぇちゃんになったらと
考え出して産まない後悔は残っても
大変で辛くても産んだ後悔はしないなって思い
再開した不妊治療

1人目の時は目がギンギンで
毎月通い詰め日々子供の事、治療の事で頭がいっぱいだった
2人目になるとそうもいかず
あんまりピリつかず気にならず普段通り過ごせた

BT6になりソワソワしだしてフライング陰性
おっと...久々の治療をなめてたなー
転院後初めての移植で授かってしまったから
2人目も出来そうかもなんて😇😇😇

もちろん悲しい気持ちもないわけじゃないし
ガッカリしたしほしかった
けど1人目ほどのピリつきはやっぱりない
それは娘を産めたから、産まれてきてくれたから

治療を再開して苦い思い出も久々に思い出した
あー薬の副作用もろ出るタイプだったわー
よくやってたなー自分
娘が産まれたのは奇跡だっていうのは
日々感じてはいたけどやっぱり感謝が薄れてたな
やっとの思いで授かれて不安な妊婦生活も
大きな問題もなく元気に産まれてきてくれて
私の人生を大きく良い方向に変えてくれたのに
日々の忙しさでたくさん怒ったりして🤦🏼‍♀️
もっと色んな表情見てあげよう
もっと時間を大切にしてあげよう
改めていつも当たり前じゃないのに
当たり前のように側で笑ってくれる娘に
再度とっても感謝した🥲💓

残りの凍結胚は2つ
これでダメなら私の不妊治療は終わり
よって娘の弟や妹の未来もない
それはそれでいい
産めることが当然だと思ってないし
やれる事やってみてダメならそれで良し
私には守るものが既にあるから
今守るべきものを第一優先にして
治療の厳しさ、大変さを噛み締めながら
娘にありったけの感謝をしながら
不妊治療、終了まで頑張ろ!!

次の移植予定は未定
来年の更新前には残り2つ
どこかのタイミングで戻そうと思ってるけど
次の周期で戻す気持ちにはなれそうにないから
また今したいなって私が思うタイミングで
戻そうと思います🥚

頑張れ私!ありがとう娘!

保険適用になる前に治療してた身からすると
治療費の負担がとてつもなく安くはなったけど
今回、結果陰性となると
くっそー娘に服買ってあげれたな
遊び連れてってあげれたな
貯金してあげた方がよかったじゃーんって思っちゃうな

治療費の考え方も娘がいると
1人目の時とは全く別感覚
私がムダにしてしまってるんだけど💦

人にはあんまり
言える事じゃないので
バーっと自分の気持ちを書かせて貰いました!
あースッキリ!

コメント

M

移植の回数同じくらいです😭
凍結胚残されてるなら、戻してあげたいですよね💦
私は保険外治療を受けて授かったのと、保管料が年間10万と高くて、2人目治療は諦めました💔
元々レスですが、もし自然に授かれたらその時は産みたいです…。