※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供たちの学費見積もりについて相談です。医療系進学を考え、大学費用を計算。甘いかどうか不安。保育園から大学までの費用計算に迷いあり。

我が家の3人の子供の学費+αの教育費を考えています。
保育園の費用はこれで決定です。
小中高は国公立以外の選択肢はありません。
大学は、両家とも成人の親戚60人ほど全員医療系なので、我が子たちも医療系に進む可能性が高いと思っています。
医療系で一番お金がかかる学部は歯学部(器材購入があるため)なので、MAXお金がかかった場合の歯学部で考えようと思います。
県内に私立の医歯薬の大学は存在しないので、1人は県外私立、1人は県外国立、1人は県内国立で考えようと思います。

子供A(5歳)
保育園 10万円
小学校 220万円
中学校 200万円
高校  200万円
大学(県外私立歯学部3700万円+一人暮らし1300万円)5000万円
計5630万円

子供B(2歳)
保育園 45万円
小学校 220万円
中学校 200万円
高校  200万円
大学(県外国立歯学部700万円、一人暮らし1300万円)2000万円
計2665万円

子供C(0歳)
保育園 15万円
小学校 220万円
中学校 200万円
高校  200万円
大学(県内国立歯学部700万円、5・6年生で一人暮らし400万円)1100万円
計1735万円

計1億30万円

見積もりどうでしょうか?甘いでしょうか?
ちなみに、私たち夫婦は小中高、塾など通わずに国立の医歯薬学部に実家から通った超レアケースなので、医歯薬専門の塾や一人暮らしにかかる費用がよくわかりません。一人暮らしは、県内なら月7万円の家賃と生活費8万円で計算しています。
小中高の費用もよくわからないので、全国平均に+α足して出しています。

添削よろしくお願いします🤲

コメント

mama

その道に進むのかもまだわからないし平均プラスαされてたら大丈夫じゃないでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!ありがとうございます😊

    • 5月26日
deleted user

いろんな可能性があると思いますが、お子さん3人で1億あればどうにかなると思います☺️

これだけ準備できるご家庭なら、そもそも余剰金があるでしょうし。✨

  • ママリ

    ママリ

    そうですかね☺️✨ありがとうございます😊
    我が家に余剰金などありません😭💦今から頑張って貯めていけば、銀行に借金しなくてもなんとかなるかなくらいなので、頑張ろうと思います🥺

    • 5月26日