※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
子育て・グッズ

息子の言葉遅れに不安を感じる母親。先生からは成長しているとの評価も。検診前に相談を検討中。

喋り出しが遅かった今年4月から年少の息子。

来月、市の3歳半検診があります!
検診などではとくいいつも引っかかるということはなく
ただ、なかなか喋らず私がすごい気にしていました。

去年の夏頃から爆発的に喋り出して
今は文章でしゃべったり、接続詞も正しく使って会話できるようになりました。

ママ、おはよ〜、今日は晴れてるねぇ〜
幼稚園でお外遊べるかな〜?
とか雨だと今日は何するか先生に聞いてみるよ!
とかこんな感じです。

が、3歳5ヶ月ですが本人は一生懸命話してるけど聞き取れないこともしばしば( ; ; )

来月の検診に向けてまた市のことばの相談をするか迷っていて幼稚園の先生にも幼稚園ではどうか聞いたりしてみました!
そしたら、入園したときよりも成長してるし言うことはわかっているし伝えてくれるけどたまにまだはっきり喋れないこともあって聞き返してしまうこともあります
と言われました。
やはりスラスラ喋る子と比べるとちょっと遅めではあるかな?とのことでした。

私的にはこんなもんかな?これからかな〜
なんて呑気に思ってたのですが
やはりちょっと遅いんですかね( ; ; )?
一人目でわからず…

コメント

deleted user

うちも幼稚園はいってからお話するようになりましたよ^ω^)
3歳半検診で引っかかりましたが、男の子やし大丈夫〜!と言われ周りより遅かったですが今は小学で言葉も普通です(*'ω'ノノ゙

  • ぴーまん

    ぴーまん

    やはり男の子は遅めなんですかね🥲
    安心しました🥺
    私的にはお喋りするようになって安心してたけど世間一般的にみたら違うのかとかいろいろ考えてしまって🥲

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下ももう3歳ですが全然まだ喋りませんよ😆👍男の子と女の子じゃ全然違います😣
    心配になってしまいますよね( .. )

    • 5月27日