※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

夫との関係や子育てで疲れています。夫の求めることについていけず、イライラしています。自分の意見を伝えるのが難しく、息苦しく感じています。もっと相性のいい人がいたらと思っています。

愚痴です。夫の子育て観(しつけ)や家事など、私が思っているよりも求めるものが多くて完璧を求めているような気がして疲れます。
育児や家事を協力してくれるのはとてもありがたいですし、感謝しているのですが、ついていけないときがあったり、自分とは違う叱り方だったりで、気になるのですが、うまく夫に伝えられず、息苦しいです。子どもに求めることが多くて、子どもが可哀想に思えてきます。
私が自分の主張を言うと大抵言い返されるのと、イライラされるので、その方が嫌で、いつも躊躇します。夫にどう伝えようか考えることが多いです。そのうちに自分の中で段々イライラしてきて、もう夫とは合わない、と思い込むようになってしまいます。私は適当をモットーにしているので、合わないんですよね…。合わせなければいけないとわかっていても基本的にやるのは私だし、疲れます。
夫は仕事が多忙な方で、私は主婦なので、大半は私が育児家事しています。ですが、あれこれしつけの仕方や家事のことなど、要求してくることに少しイライラします。
夫との関係難しいです。喧嘩するのは夫が機嫌悪くなるし、いつまでもひきずるので本当に面倒です。こうやって気を遣うことすら疲れます。もっと相性がいい人いたのかな…。もっと優しい人がよかった、もっと寛容でなんでも受け止めてくれる人がよかったとまで思ってしまいます…。
すみません、愚痴でした。

コメント

メンズ4人プラスも一人ママ

うちの旦那は大人目線での期待が多くて疲れます😞
それってもっと先にわかる事じゃないの?ってことも子どもに求めてます。
幼少期のあんたはどんだけええ子やったんや…とイライラします🤯
人に迷惑かけずに育ってくれてありがとうとごめんなさい、挨拶が出来てご飯さえ行儀よく食べてくれたらいいと思っている私とは旦那の意見はあいません。
八割聞き流してます😅

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます。
    聞き流すのがいいんですね!できるかな…がんばります!

    • 5月25日
  • メンズ4人プラスも一人ママ

    メンズ4人プラスも一人ママ

    育った環境は違うし理想もあると思うので私は自分のキャパオーバーしたらあなたが子供達に言って?
    私は上手く伝えられないからと言い丸投げもします😖
    思ってもないこと子供達に言えませんしね🥲

    • 5月25日