
コメント

たになりまま
私も塩分がすごいのが気になって2度茹でしました!いいのか、悪いのか分かりませんがあの塩分を見てびっくりしたので💦それから、さっと、お湯でまた洗ってブレンダーしました😁!

凛
しらすは塩分も多いし、小さい魚だけど卵があるので、うちはいまだにあまりあげてないです。
白身魚ならヒラメがいいですよ!
臭味が少なくて食べやすいみたいです。
-
凛
ちなみに、しらすをあげるなら湯通ししてから小さいすり鉢で潰してからあげてました。
- 9月7日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
そぉなんですね!
塩分は気にしてたけど、
卵のことまでは考えてませんでした😢
まだあげないほうがいいのかな??
ヒラメもあげるときは、
茹でて磨りすりつぶしですか?- 9月7日
-
凛
しらすは調理がしやすいので初期から使える食材としてあげられています。
あげてもいいと思いますが、毎食あげるとか毎日あげるとかは控えています。
ヒラメも茹でてすりつぶしてました。
あとは少し臭味がありますが、鯛もよく使いました。
切り身だと臭味が強かったり切り分けたりが面倒なのでお刺身使うのが一番です。
お刺身はそのまま茹でられるし、新鮮だし!
小分けして冷凍すれば東京ストックもできます!- 9月7日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
確かに魚の中では調理しやすいですよね😢
なるほど(^^)
私も気を付けながらあげてみます。
お刺身ですかー?
全く考えたことなかったです。
まだ魚あげたことなくてしらすが初めてでのちに切り身買ってあげようとしてました😢
いいこと教えてもらいました😁
ありがとうございまーすヽ(´▽`)/- 9月7日
-
凛
旦那さんが20時21時の帰宅なら、帰りに安くなったお刺身を買ってきてもらって、それを冷凍ストックしてましたよ。
プロパーで買うと高いので!(笑)- 9月7日
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
それいいですね!!
普通に買うと高いですよね💦💦- 9月7日

sun
しらす、結構塩分多いですよね^^;
茹でて塩抜きして、初めはすり潰して。
ストックなくなってからは、茹でてみじん切りしてあげてます(*^^*)
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
ありがとうございます♪
塩分気になっちゃいますね💦💦
今日あげてみて様子みて見ます。- 9月7日

ちゃき☆彡
湯通ししてから少しすり潰してあげていましたよ!(*´▽`*)
-
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
ありがとうございますヽ(´▽`)/
私もそれであげてみます♪
ちょっと塩分が気になりますが,,,- 9月7日
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
ありがとうございますヽ(´▽`)/
私もすこし食べてみたら結構
塩きいてるって思い少量あげればいいかと2度茹でなんてあたまになく、すりつぶしてしまいました💦💦