※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hony
子育て・グッズ

主人と一緒だとイタズラするけど、怒られそうなことはしない。パパや先生との関係が心配。

私といる時は言えばちゃんとするし(イヤイヤを除き)
絶対に怒られそうなイタズラはしません。
(私といる時が子供の本当の性格だと思います)

が、主人(祖父母の時も)いたらハイテンションになり
わざと水をべーってしたり笑いながら
主人を軽く噛んだりします
主人はなんか面白がって笑ってます 笑
私はされた事ないですがされたら怒ってしまいそうです


同じ事を注意しても
私が言うとシュンとしてちゃんと辞められることもありますが
主人が言うと イヤーーー😜って言ってふざけます。
(普段から主人は優しい言い方するし本気で怒りません)


同じようにパパがいたら
いつもと違う感じになる子いますか💦

幼稚園行き始めて優しい先生で
こんな感じにならないか心配です。

コメント

ポケ

うちもそうです😅
私といる時と主人といる時で態度が違います💦
主人といる時はぶつマネしたり、扱いがひどいです😅

主人も優しくて、怒ったことないと思います。少なくとも感情的に何か怒ることはないです!

  • hony

    hony

    別人レベルです😅
    パパって優しい人多いですよね😭💕
    その心欲しいです💦笑

    ありがとうございます!

    • 5月26日