※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

食堂勤務:家から30分、急な休みは難しいが、残業なし、まかない無料、上司が気遣い、暑さや手荒れのリスクあり 工場勤務:家から5分、休み取りやすい、残業あり、仕事量不均等、重作業あり、細かいルールあり

皆さんならどうされますか?
子持ち主婦のパートです。
※どちらもお給料は同じです。

食堂勤務
家から30分
事前の休みはOK、遅出早帰りOKだけど、人数ギリギリなので急なお休みはしずらい
タイムカードのお金が発生しない範囲で早出残業がある。5分~10分
ロッカーの掃除当番がある。(給料なし)
トイレや水分補給は自由に行ける
残業なし
しっかりしたまかないが無料
意地悪な人はいない。イジメなどなし。
上司が気遣ってくれる方で精神面フォローされる。
暑い、熱い、火傷のリスク、洗い場は手荒れリスク
覚えることが沢山あるが覚えてしまえばルーティーン

工場勤務
家から5分
繁忙期でなければ休みはとりやすい
急なお休みも対応OK
常に急かされる
頻繁に愚痴、悪口が聞こえてくる
仕事が出来ない人はいじめられる
お昼休憩以外はトイレに行けない
気づかないふりして面倒なことから逃げる人が多いので気づいて動く人に負担がかかる。(仕事量が平等ではない)
繁忙期は残業あり
おしゃべりなひとが多いので相談などはできない。
冷凍庫での作業や、重たいものはこぶ作業あり。
単純作業だが、細かいルールあり

コメント

ママリ

食堂勤務にします🙋
上司がいい人がいいです!

deleted user

子どもがいるので急な休みが取れるかどうか、あと職場は人間関係が大事だと思うので、これらが微妙なところは避けてます😰
工場は、入る前から悪口とかの話が分かってるんですか?😰

私なら他の求人を探しますね💦