
パートナーが妊娠に対して無責任で、養育費や認知について悩んでいます。どう対処すべきでしょうか。
パートナーについてです。
妊娠わかった時にあたしの好きに産むか産まないか決めていいと。
産む決断をしました。
結婚はなんかこの人とは見えてこなくて急がずに様子みてもいいかなぁと思い見送ってました。
パートナーにも産む事は伝え、できる限りの事はすると言ってました。
今までやってくれたことは、子供用品(最低限のもの)を5万くらい買ってくれたのと5万程度もらったくらいです。
現在妊娠後期になり何もしてくれなくなりました。
それを言ったら「〇〇に押し付けるというか、〇〇が産む選択をしたんでしょ?」と…
言葉を失いました…
自分はなんの責任はない、全部あたしが選んだんだから俺には関係ないみたいな感じで…
イライラします。
認知をしてもらう権利はありますがその名前すら戸籍に載るのも嫌だなぁ…と。
でもせめて養育費は払ってもらいたいしなぁ…
認知もしてもらわず、一人で育てるとなると泣き寝入りみたいな気がしてモヤモヤします。
むかつくので、顔も誕生日も名前も娘のことは一切教えるつもりはありません。
もしみなさんならどうしますか?
- Yちゃん(妊娠32週目, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最低ですね。自由に選択していいけどその選択したのは君でしょ?って無責任すぎますね😨おろすのも身体の負担とお金もかかるのに。
お金は貰えるだけ貰いたいですね。

mama
長男を10年近く未婚シングルで育てました。自分に責任がないとか関係ないみたいな態度する人はほんとクズ男です!ただ、正直なところ、そんなクズ男に養育費だとか期待をするくらいの覚悟でいてはダメです💦
厳しく聞こえたらごめんなさい、、!
〇〇が産む選択をしたんでしょ?って相手に言われたら「は?」となって当たり前ですし、彼が言える発言では絶対にないんですが、ただ、第三者からの意見で言えば、その発言も一理あります。。
少なからずその男に少しでも期待して産むことを決めましたか?それともこんな男に期待せず一人でも育ててやる!という覚悟で産むと決めましたか?
もし彼が、産みたいなら俺も一緒に育てるよ!と言ったのであれば話は変わってきますが、、
とくにそういった感じではなかったのであれば、期待は今のうちに捨ててください。。
また、養育費が欲しいのであればそれなりのしっかりしま話し合いもしっかり必要だし、彼の行動が無責任であることは大前提ではありますが、ただ、「認知もさせたくない。顔も見せない。誕生日も名前も子供のことはなにも教えない。私が産みたいから産んだけどお金はくれ」だと、まだまだ覚悟が足りてないかなと思うのが正直なところです。。
そこまで関わりたくないと本気で思うのであれば、お前に頼らず自分一人で育ててやるくらいの気持ちは持っていないとです💦
泣き寝入りとかどうでもよかったです。彼に言われたらむかつくけど、自分には言い聞かせないと。「私がした選択だから。」って。
もちろん養育費の交渉はするべきだとは思います。ただ、期待をしてるならその期待は捨てた方がいいです。
-
mama
すごく現実を叩きつけるような回答でごめんなさい。。💦
ただ、こんな時代ですが、子供1人くらいならシングルでも案外育てていけます💦むしろ私の周りの再婚組はシングルの時の方が自分のお金あった気がするんだけどwっていう子も何人かいるくらいです😅だから、男が頼れないのであればさっさと諦めるのも覚悟です。頑張ってください✊- 3時間前
-
Yちゃん
同じく私も上の子は未婚でシングル、認知も養育費も貰わず育ててきました。上の子の父親は子供を産んでるのかすら知りません。
妊娠した時は2人で一緒に育てようと言ってましたが期待はしてなかったです。
なので何があってもまた一人で育てて行こうと思って産む決意をしました。
なので、会社にもシングルで育てる事は伝えました。
何で結婚はしないの?とは聞かれましたが💦
養育費が欲しいんぢゃないです。
お金で解決する話ぢゃないと思ってます。
そして中途半端に会ったりすると子供も戸惑うだけなので、何もしないなら会わせる権利も名前も誕生日も知る権利はないと思ってます。
でも、認知をしてもらったら戸籍に名前も載るのも嫌で…
自分の中で結論が出てるのかなと…
ただ自分の中でモヤモヤがとれず、憎しみと怒りだけが消えずで誰かに背中を押されたかったのかなとも思います。
ヤツとは会社が一緒で復帰すれば嫌でも顔を合わせます。
でも最大の仕返しはヤツの目の前で幸せそうに赤ちゃんを育ててることなのかな?とも思います。
周りのおじさんたちにも産まれたら聞かれるとは思うのでね!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私も今全く同じ状況で
最初の方は、責任とらせてやる!
認知してもらい養育費は貰おうと思ってたのですがコイツ何もしてくれないのにムカついてきて産まれても名前も教えたくないし会わせたくないしと思ってやめました。
認知してもらい養育費も貰ってしまったら会わせなきゃいけない気がしてそれも嫌だなと思って
お金で助けてもらうより普段の生活で助けてもらわないとあんまり意味ないかなとも思い。お金なら何とかなるんじゃないか何とかするしかない!と思ってます。
-
Yちゃん
クズ男過ぎて本当にむかつきますよね…
ただ仕返しをしたいと思ってしまうんです。
挙句の果てにもぉ死ぬだけだから仕返しすら出来ないねって言われました笑
仕事復帰したら嫌でも一緒にしなきゃいけないので、あれ?まだ死なないんですか?ホラ吹きもたいがいにしろよ!って言ってやろうとは思ってますが笑
連絡はもぉ切りましたか?- 2時間前
Yちゃん
結婚は様子見した時に何があっても小さな命は守りたいと思ってきました。
男として、人間として最低ですょね…
地獄におとしてやりたいと恨みに変わりました…
でも赤ちゃんには罪がないのでね…