慣らし保育がうまく進まず、息子が園で熱を出したり、体調不良で休んだりしています。焦りや疎外感を感じ、仕事復帰に不安を抱えています。明日も登園するつもりですが、どうしたらいいかわかりません。
慣らし保育が全く進みません。(吐き出しです)
5月の連休明けに入園して慣らし保育を始めましたが、まだ2時間も預けられたことがありません。
私の仕事復帰は6月からなので今月いっぱいかけて慣らす予定でした。
1時間→1時間半→ようやく2時間になるという日から、体調不良で休み、休み明けだからと1時間半に戻し、預けても園で熱を出したと早退させられ、家に帰ると熱はない…のループです。
今日預ける時に、明日から給食も食べてみましょうという話になって「やっと進んだー!」と思ったのに、今日も熱がある、動きが鈍いって帰されて、帰宅して熱なし。
お迎えに行った時、他の子達がひと固まりになって遊んでいるのを見て、息子がこの輪に入れていないことにひどく焦りと疎外感を覚えました。もともと私がいなくても平気で好奇心旺盛で、支援センターでも猪突猛進で遊んでた息子が「動きが鈍い」なんて…
ママリで見てると、5月入園でも熱出して休んだりしていても皆さんもう午後まで預けてるようなので、なんでうちだけこんな状態なんだろう、体調悪くないのに熱っぽくなるんだろう、この園に合わないのか?、仕事復帰に間に合うのか、最後の一人時間を過ごすことも許されないのか、と完全に気持ちが落ちています。
預けてる間に家の大掃除や断捨離をしたり、仕事復帰のための買い物に行ったり、平日のごはんを回すために献立とか整理したり、やるべきことがいっぱいなのに何もできていないしもう間に合う気もしない。
ぐちゃぐちゃなまま復帰して、仕事も家庭も回せず行き詰まり、仕事辞める羽目になる?マイホームのローン組んだばかりなのに?
熱は無いので明日も普通に登園するつもりですが、熱あったのに誤魔化して連れて来てると思われるのも嫌です。
明日も呼び出しかかる気しかしません。
どうしたらいいんだろう…
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
みち
まずは日々の子育てお疲れさまです😌
新しい日々のために、頑張らなきゃ!という気持ちがひしひしと伝わってきました。お母さんの気持ちも、すごくわかります。女性って、社会人であり、妻であり、嫁であり、母であり‥そして、それぞれ別の顔を持たないといけなくて、ほんと大変だなぁと思います💦
ただ、お子さんも、きっとすごくすごく頑張っていますよ😀そして、ママが頑張ってるのを、一番近くで見てくれていますよ。小さいながら、新しい環境で必死で考えて動いて‥でも疲れちゃうのかな、ママに会いたくなるのかな、、迎えに来てくれたとき、きっと、ママごめんねって思ってると思いますよ。想像したら勝手に泣けてきました(涙腺ゆるゆるw)。
うちの子も、呼び出しきて迎えに行ったら「お母さん、ごめんなさい!熱下がっちゃった💦」って時、よくありました😎確信犯か‥?って疑ったことも(笑)。
他のお子さんがいると、余計に比べてしまうと思います。でも、きっとその子にはその子のペースがあります。大丈夫、大丈夫😄
まずは、お子さんのペースに合わせてあげるのはいかがでしょう?そのために手を抜ける所は何かありませんか?✨
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます😭✨泣きながら読ませていただきました。
息子が本当に一人で平気な子で、後追いも無かったもので、勝手に保育園でも大丈夫と思っていたのかもしれません。そんなわけないですよね、寂しいし頑張ってる。
息子のペースに合わせて、神経質にならずにどっしり構えていきます😢✨