![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月女児、完ミに移行検討中。生活リズム変更を検討中。母乳減少、ミルク好き。生活リズム変更中、お散歩やお風呂は維持。
【生後6ヶ月 完ミ 生活リズム】アドバイスください🙋♀️
混合から完ミに移行します。
現在は…
5:00〜6:30 母乳
二度寝
9:00〜10:00離乳食+ミルク
朝寝、お散歩
13:00〜14:00母乳
お昼寝
15:00〜16:00母乳
一人遊び、グズグズ😑
17:00〜18:00搾母+ミルク
夕寝
19:30〜20:00お風呂、ミルク
21:00ねんね
朝寝、夕寝はだいたい30分
お昼寝は1時間〜2時間半でマチマチ😴
ミルクは1回量は160〜200
夜間は起きなくなりました。
白斑と乳口炎を繰り返してしんどい
詰まりやすいの毎朝搾乳していましたが離乳食の準備で時間が無い
母乳量も減ったようであまり飲まなくなってきた
哺乳瓶を見るとキャッキャするくらいミルクが好き😋
なので完ミに移行しようと思っています🙋♀️
今のまま全部ミルクにすると恐らく規定量を超えてしまうので、生活リズムを考え中です🤔
今は朝寝の後にお散歩がてら買い物に出掛けていて、帰ったらちゃんとお布団でお昼寝にしているので、そことお風呂の時間は変えたくないと思っています😵
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
6ヶ月ですと朝起きる時間や寝る時間も少しずつ変わってくる時期だと思うので朝起きてミルク欲しがった所から1回目スタートしていいと思います!
2度目は離乳食の時…3度目はその4.5.6時間後or欲しがったらなど😊
多分お風呂上がりに飲む時間に影響ないスケジュールでいけると思います。多分。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら、このスケジュールから変更であれば、
お昼寝まではそのまま、
起きたあとの母乳、次の搾母+ミルクをまとめて17:00頃ミルク一回にします。
2回目の離乳食をどこにするかにもよりますが。
16:00頃離乳食2回目、17:00ミルク
もしくは
17:00ミルク、18:30離乳食
って感じですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
なるほど!
なるべく2回食に移行しやすいスケジュールにしたいと思っています!
が、昨日まで哺乳瓶大好きだったのに今日は哺乳瓶拒否😰出鼻を挫かれてイライラしてしまいます。。。
昨日までおっぱい集中しなくて哺乳瓶見たら喜んでたじゃん…と。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
すごい赤ちゃん!
お母さんの思惑を感じたんですかね(苦笑)
イライラも伝わるみたいなので、お子さんのペースでゆっくりでいいと思いますよ〜
おひさまさんもお茶でも飲んで一息つきましょ〜🍵- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
すごくイライラしてしまいました🥲
泣くなら飲んでよ…と。
この時期だと160〜200だとどのくらいの授乳間隔ですかね😣
7時、10時半と飲んでお昼寝前は全然飲まず。
30分くらい寝て起きてグズグズだったものの、1時間泣いて抵抗してやっと飲みました💦前回からは5時間くらい。ちょっと間隔が短かったのですかね😣
質問ばかりすみません🥲- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
泣いてるのはお腹すいてたからじゃなかったのかもしれませんね。
なんないつもと違うじゃん、おっぱいくれないじゃん!っていうのが泣き泣きで現れたのかもしれませんね😉
うちは200のんで、だいたい4時間半から5時間間隔です。
午前中は離乳食も食べたんですよね?
お腹いっぱいだったのかもしれませんね。
ちなみにうちは今日は
7:10ミルク
12:00離乳食
13:00ミルク
16:40ミルク
ときてます。
予定では
19:00離乳食
20:00お風呂
20:30ミルク
となりそうです。
いつもは全体的に今日より30分前倒れてる感じです。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
参考になります😢
もはやグズグズもグズグズで折れて母乳をあげたものの海老反りしていらないと😣
今日はすっかりリズムが崩れてしまい…私も疲れたので明日はちょっと元に戻してみようと思います。。。- 5月21日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥰
今のままミルクに置き換えると6回になってしまい…だいたい皆さん5回のようであげすぎではないかと心配で😣
参考にさせていただきます!
ありがとうございます♪
ママん
ミルクだと時間空けるので母乳だけの所を寝起きにおやつだけにしちゃうとか抱っこして機嫌取りして誤魔化す感じで丁度良くなると思うのですが6回になってしまいますかね?💧
はじめてのママリ🔰
昨日までは哺乳瓶を見たらキャッキャしていたのに、一転哺乳瓶拒否でイライラが止まりません😭
7時に160
10時半に離乳食+140
やっとの思いで飲ませました💦今までで1番イライラして強い口調になってしまい罪悪感でいっぱいです😰
お昼寝の前に飲むルーティンだったので3時間空いたしと思って先ほど飲ませようとしたら頑として飲まず。。。イライラMaxです😇
ママん
もしかしてパイがないじゃないのよ!と気付いたのかもしれませんね…でもお腹空いたらこれしかないのよ〜と飲んでもらうしかないですよね🥵
はじめてのママリ🔰
気付いてしまったのでしょうか😭
この時期で160〜200だとどのくらいの授乳間隔ですか?😣
7時、10時半と飲んでお昼寝前の13時半に飲ませようとしたら全然飲まず💦
でもしばらく遊んで30分くらい寝て起きてグズグズし始めたので、今度は飲むか?と思ったら全力拒否で1時間絶叫してやっと飲みましたが140💦
ちょっと間隔が短かったですかね?
質問ばかりすみません😣
ママん
もう半年だと気付く力もありそうですよね…賢いなあって思いましょ✨
1人目は2日目から完ミで体重やミルクの量、間隔を徹底的に管理してたので5.6時間に1回ペースでした💧夜はぶっ通し寝てたので最終が22時とかで…。
やっぱりグズったり泣いてる感じだといつもミルク飲んだ次はパイやんけ!ってなってるかもしれませんね😅自分の中でのルーティン崩されて怒ってるのかもしれません笑
もしミルク飲まないままで体重の増えが悪くなってきたら赤ちゃんお煎餅あげるのもありかと!硬いもの食べる練習にもなりますしおやつになるので私としては一石二鳥でしたよ😊
それかあまりにもグズグズが耐え難いようなら少しずつ移行する感じにしてミルクの量を少し増やして母乳の回数を減らす事からスタートでもいいかと💧3回を2回、2回を1回と…
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😢
お煎餅、参考になります!
離乳食は大好きなようなのでいけるかもしれません💦飲まないようであれば試してみます!!
今日はもはやルーティンがぐちゃぐちゃになってしまいました💦
グズグズに折れて母乳をあげようとしたら飲まず…。どっちやねんと😵
明日はちょっと戻してみて助産師さんに相談してみます😭
ママん
硬いの慣れさせると離乳食楽になりますよ😇
なんだか神の逆鱗に触れてしまったような感じに…💧
助産師さんに相談してお子さんなだめて説得してみてください…笑