※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収が103万以下になるため、130万までの契約を変更すべきか相談中。住民税などの損を避けるため、職場に相談した方が良いでしょうか?

去年から旦那の扶養に入り130万までの契約で働いていましたが今年は勤務日数が減り、1月から今月まで月8万程の収入となっています。このままいくと年収が103万以下になるのですが、130万までの契約なので住民税など引かれ損しています…この場合年度の途中ですが職場に言って、103万までの契約に変更するなどしたほうがいいのでしょうか?そのままにしてたらただ損をするだけですよね?どうしたらいいのかわからないので教えていただきたいです(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

そのための年末調整だと思っていたのですが…!

deleted user

引かれている住民税は、今の収入の分ではありませんよ😁
去年の年収による住民税なので、103万円までにしてもそのまま引かれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!!ならなにもせずこのまま働いていたら来年から引かれなくなるって事ですね☺️!ちょっと損した気分になりますが今年はこのまま働きます💪笑

    • 5月20日
ちゃそ

住民勢は前年度の収入により引かれるので、しばらくは引かれるしかないです😭
所得税は年末調整で払いすぎた分は戻ってきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    損した気分ですがそのまま働きたいと思います!ありがとうございます☺️

    • 5月20日