
8ヶ月の息子の様子について相談です。行動が心配で、目が合わないことが多いです。①待ち時間や絵本の時に落ち着かず、ぶつかってくる。②食事中は横を向いて口を開けるだけ。③抱っこしても顔を見ない。
生後8ヶ月の息子の様子について。
子育て初めてで、同じくらいの月齢の赤ちゃん見ることもないのでわからないことだらけです。教えて下さい。下に書いたことは普通ですか?
①病院での待ち時間や絵本を読むときに膝の上に座らせたらおとなしくできません、ぴょんぴょんしようとしたり、頭を私の鎖骨あたりに何度もぶつけてきたりします。対面にしても周りをキョロキョロし、呼んでも目を合わせません。
②ごはんを食べる時、ハイローチェアに座らせて食べてます。横側にもたれかかってこちらを見ず、スプーンが口の近くに近づいてきたら口開けるだけです。
③抱っこして呼んでもこちらの顔を見ない。
目が合わないことが多くて心配です。
- はじめてママリ🔰(妊娠22週目, 4歳5ヶ月)
コメント

ゆたまま🧸
① その頃からせわしくなった気がします笑
チョロ助なのか、病院など連れていくと周りに興味を持ち出し大変でした💦
② それはなかったです💦
早くよこせ〜が強かった記憶あります!
③抱っこしてない時に呼びかけて反応する事はありますか?(抱っこで呼んだことなかったです😭)

退会ユーザー
①うちの子も、チョロチョロしてました😂私や旦那の顎や唇、鼻と息子の頭の激突率が多かったのもその頃です💦
②うちも時々そんな感じです!食に興味ないとかですかね…?何口か食べて興味なくなるとそうなります!
③抱っこされててママがここにいるってわかってるから無視してるとかですかね🙄うちの子も無視しますよ〜!
-
はじめてママリ🔰
同じような感じで安心しました😥ありがとうございます。
- 5月20日

はじめてのママリ
私も8ヶ月の娘がいるのですが初めての赤ちゃんで分からないことだらけです!
①うちの子はぴょんぴょんしなくて足の力が弱い?歩く気配ない、、って逆に心配してます。
②最初はノリノリで食べますが他に興味がいったり、お腹膨れたりするとそんな感じになります。
③私もそれめちゃくちゃ心配してます!でも今の月齢だとこんなもんかなーと思ったり。
色々心配になりますよね、、
-
はじめてママリ🔰
心配事尽きないですよね。調べては落ち込み、また調べて…って感じでネットが便利な反面うっとうしいです😅💦
- 5月20日

まめはは
①まさに今、下の子がそんな感じです💦上の子も周りがよく見えるようになったりしてるのと、自分で自由に動き回れない環境だと、膝の上でぴょんぴょんしてましたよ☺️
②うちの子も横向いたりしてますが、声かけしたりすると振り向いてくれているので、都度そうやってる感じですね〜。
③他の方と一緒で抱っこじゃない時に呼んで反応あるなら大丈夫と思います😊
-
はじめてママリ🔰
同じような感じで安心しました😥ありがとうございます。
- 5月20日

かな
①下の子そんな感じです。
大人しく抱っこされてないです😆
すきあらば立とうとぴょんぴょんしてます、ガサガサしてます。
上の子は大人しく抱っこされてたから性格ですかね😅?
上の子は最近でこそアクティブですが、慎重派で大人しかったです。
よく他のママさんに大人しいねって言われてました。
下の子の方が最後2週間目くらいからなんだかガッツがありますよ(笑)
②こっちは見てないですね。
食べ物は見てます。
腰の据わり具合も個人差があるし、そっち方向にご飯より気になる物があるのかも?
③抱っこしても、キョロキョロジタバタしてますよー!
周りに興味津々、好奇心旺盛でいいんじゃないですかね😊
興味のある方向に身体を動かせるようになったわけですし、
ママは珍しくないんじゃないかと😆
私も多動??とか心配になったこともありますが、
あやすとニコニコ笑うなら人は認識して興味はあるということで大丈夫じゃないですか💕
いろんな性格の赤ちゃんがいますし、成長スピードもそれぞれですし総合的に見ての判断になると思いますし…
1歳前後はどんどんかわっていきますよ😊
医師でも判断つかない時期だと思うので、
そんなに気にしなくていいのかなと思います。
-
はじめてママリ🔰
この子の性格なんですかね😅好奇心旺盛と言うといいことな気が少しだけしてきます☺️
ありがとうございます。- 5月20日

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
我が子もそろそろ8ヶ月ですが、同じような感じで心配しています😭
その後いかがでしょうか❓
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今じゃ歩き回るので、もっと落ち着いて膝の上にいることはありません!ですが家で絵本読んでほしい時とかは私の膝の上に自分からちょこんと座ります💕
抱っこして呼んだらこちらの顔を見るようになりました!見ない時ももちろんあります😅でも大抵呼びかけたらこちらにニコッとして見るので今は全然心配してません!
心配になりますよね😔でも今久しぶりに自分がした質問読み返したらすごく懐かしく思えました✨- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊ちょこんと座るなんてとっても可愛いですね😍💓
今はご心配されてないようで私も少し安心しました!
ちなみに人見知りや後追いなどはいつからありましたか❓- 3月1日
-
はじめてママリ🔰
人見知りはそのくらいの時期からだったと思います🤔なんなら今もあります!
後追いはそれまで全然なかったのに、1歳2ヶ月くらいから始まりました!今もです😅- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも酷くはないのですが主治医に問診されるときに泣いたりするようになりました😭
後追い可愛いですね😍- 3月1日
-
はじめてママリ🔰
月日が経って全然変わってくることを信じて毎日頑張ってください☺️✨
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します💦
まだママリを見ていらっしゃいますか?
-
はじめてママリ🔰
はい🙋♀️
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
9ヶ月の娘が似たような感じですこし心配しています💦
いつ頃から気にならなくなったとかありましたら教えていただけるとありがたいです😢- 10月12日
-
はじめてママリ🔰
膝の上に座らせてもじっとしてないことはまだありますが、ずいぶん減りました!1歳半ごろかな…。
ごはんは忘れてしまいましたが、抱っこしてこちらの顔を見るようになったのも1歳半くらいだったと思います!- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
1歳半くらいで気にならなくなったんですね🥹✨
娘の成長も気長に待ってみようと思います💦- 10月12日
-
はじめてママリ🔰
心配になりますよね😢でもきっとそのうち気にならなくなります✨
- 10月12日
はじめてママリ🔰
抱っこしてないとき(例えばキッチンから遊んでる息子に対してなど)に呼んだらこちらを見てニコッとします。
ゆたまま🧸
それなら問題ないとおもいますよ☺️好奇心旺盛な子な気がします!
はじめてママリ🔰
考えすぎですかね😥
ありがとうございます。