※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

お金の心配がなければ、もっと子供を産みたいと考えている方はいらっしゃいますか。子供には友達と同じことをさせたいと思っており、将来のことも考えています。子育て支援の充実を望んでいます。

お金の心配さえなければ3人でも4人でも産むのになぁって方いますか?🥹🥹
子供かわいいですよね…🥹

贅沢したいわけじゃなくて、
子供には周りの友達と同じことさせてあげたい、
何かあった時に対応できるようにしたい(事故、病気、不登校、離婚、家事)、
老後は子供に迷惑かけたくない

ただそれだけなんですよ😫
3人目欲しい〜〜😫
たぶんここでは2人目も無理って言われそうな年収です😫
もうちょっと子育て支援頑張ってほしいな😫

コメント

はじめてのママリ🔰

お金の心配ないなら、3人でも4人でも5人でも欲しいです〜😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5人!!体大丈夫かな…😂
    でも私もチャレンジするかもしれません!(お金の心配ないなら!!)

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

お金あれば5人目、6人目ほしいけど4人で終わりです😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すでに4人いらっしゃるんですね!!
    4人以上は子育て費用完全無償でいいと思います🫡

    • 8月20日
deleted user

日本は子育て支援は充分すぎるくらいありますが、子育てしにくいですよねー!子は悪みたいな風潮と会社はまぁ休みにくい😣ほんと余裕があれば10人くらい産みたいですw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子は悪、子がいないor少ない方が賢い、自己責任、自業自得、って感じありますよね💦
    10人は…私は無理です😂😂

    • 8月20日
deleted user

可愛いですよねぇ〜🥹💓
私の友人は児童手当高校生まで3万円になったから
3人目踏み切ってました🥺
そうゆう家族もいます🤣✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほーんと幸せです🫠
    私もちょっと揺れました😂
    でもこの物価高なら5万は欲しい…

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

お金に不安なければ3人目行きたいです😭
子供部屋も3人でもギリギリなんとかなるようにしたものの、やっぱりお金が不安で踏み切れません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります💦
    私も万が一(?)3人目のために狭いけど部屋用意してて…
    不安ですよね💦💦

    • 8月20日
ママリノ

お金の心配、の内容が人によるので
子育て支援は必ずしも必要ではないと思います💦

うちは相当切り詰めないと大学費用が厳しいですが
全額無償化してほしいとも思いませんし難しいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は最低限必要なもの以外にもお金がかかりますもんね💦
    塾、iPhone、ゲーム、旅行、服、化粧品等…
    こういうの全部買わないわけにはいかないし、かといってあれもこれもとキリないし…💦

    • 8月20日
  • ママリノ

    ママリノ

    昔はない袖は振れない、が通用してましたが
    今は私たち世代が我慢できないですもんね。
    使いこなせないのにとりあえずiPhoneとか⋯

    親の世代は、そういった無理はしてなかったように思います。

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうです。
    私の親も贅沢せず節約していたけど、果物とかは買ってくれていました。

    iPhoneも周りがみんな持ってたらそれは与えないと不利益被るんですよね💦
    最近は娯楽が多く、当たり前のレベルが上がりすぎてると思います💦

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

3人いますが、私もあと3人欲しいです🤣

気にしないなら産みたいですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6人いけますか!?😂
    歯がボロボロになりそう😂

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

3人以上子どもを産むのは相当な資産家じゃないとダメな風潮ありますよね😓親のエゴだのなんだの言われるし💦最近は2人目も贅沢な希望のような言われようですよね😭
1人に当たりに使うべきっていわれる金額がどんどん増えて、数少ない子どもを大事に大事に育てる世の中ですよね🫠そしてそうやって育てて貰えない子は可哀想って😓そもそも、やりたいこと全部やらせなきゃいけないんですかね🤔?うちは貧乏家庭だったので、大学に行きたいけど親に迷惑かけないようにいかなきゃって死に物狂いで勉強して国公立行きましたけど、私立の大学行ってる子達も進学のためのお高い進学塾行ってる子を羨ましいとも思いませんでしたけどね🤔時代なんですかね😅?
今の日本はいつかの中国の一人っ子政策を勝手にやってますよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一言一句同意しかないです!!!!😫😫😫
    私も家から通える国立に進学しました。
    上を見たらキリないですよね💦

    でも子供も私と同じ考えとは限らないし、
    必要ないのではと思いつつ、今の時代の当たり前を子供には与えないといけないとも思ったり…
    昔はスマホなんてなかったからって買わないわけにはいかないですしね💦

    最近のこの風潮変わってほしいですが、
    変わるどころかこれからも普通のレベルがどんどん上がって少子化も加速していくんでしょうね…
    SNSの影響が大きいんだろうなぁと💦
    自分も今こうやってママリを使って恩恵受けてる身で言うのもなんですが…💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同意してもらって嬉しいです🥹🙌

    そうなんですよー😣自分が子どもなら、色んなことしょうがないと思って割り切って、その時のベスト尽くすだろうなって思うんですが、子どもは別人格ですもんね🫠💦

    私がおばちゃん過ぎて世代違うかもなんですが、私たちが子供の頃は他所のうちは他所のうちって風潮じゃなかったですか😅?みんながみんな大学に行くわけでもなかったし😓
    今はやりたい習い事ができなかったら可哀想、家のお金の都合のせいで進路を自由に選べなかったら可哀想、仲間外れにさらたら可哀想でお高いスマホに、毛深くていじられても可哀想で脱毛、歯並びもよくないと可哀想で矯正、、、こんなん全部してたらそりゃ子どもたくさん育てられるわけないですよね🫠💦

    時代が便利になって進化しちゃった分、コストがたくさんかかるんですかね🫠💦国も給食無料にしたり高校無料にしたり頑張ってくれてると思うんだけど、結局学校外や義務教育後のプライベートな部分でのお金の掛け方の格差になるから、抜本的に子育て世帯の所得を改善するようなことがされない限り、このなんちゃって一人っ子政策は続くんでしょうね😭

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

それもありますが、お金はまだがんばれば稼げるけど、わかさがほしい笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今が一番若いですよーー!!😂

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう高齢ですからわたし笑

    • 8月20日
deleted user

お金があればたくさん欲しいです🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね……結構そういう人いますよねぇ…

    • 8月20日
ママリ

ちょっと前の投稿なのにコメントすみません🙏

まさに!!それすぎてコメントしちゃいました🥹🩷🩷🩷

本当、住宅ローンと社会保険ゼロにしてくれたら
もう1人もしくはあと2人くらいまで欲しいなって思ってます〜🥹💓💓💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねですよね🥹
    あとやっぱ年金増やすとか…🥹

    • 8月31日