
ワクチン接種に関して悩んでいます。日常に戻るためには打つべきか、リスクを考えています。妊娠中で不安があります。
ワクチン接種が進んだ国は日常を取り戻しはじめたとニュースを見ました。
接種後の死亡例を読むと無関係とは思えず、ハイリスクハイリターンなくじを引くような感覚ですが
やはりワクチンを接種しないと日常に戻ることは出来ないんですかね。
正直打ちたくないですが、
自分は打たないので周りは打ってねーでは無責任なのかなと思いました……
妊娠中には順番が回ってこなそうですが、
授乳もはじまるので不安です。
みんなで痛み分けではないですが、
やはりリスクを背負っても経済活動、国のために打つべきなんですかね。
- すず(6歳)

ちぃ
私は打ちませんよ!
おっしゃる通りワクチン接種で何人かは死にます。
でも結果として大多数は大丈夫なので、多少の犠牲は仕方ないという感じなんだろうなと。。
国もワクチン接種して30分以内に死なない限り認めないので、ワクチン打って死んだ実数は闇に葬られるだろうと思ってます。
ろくに治験もしてないワクチンを国のために打つ必要なんて全くありませんよ。

mama
難しい問題ですよね…
今こどもたちが普通に?打ってる定期ワクチンもその昔は今のコロナワクチンの用な時期もあったでしょうし、今でさえ副作用で重大な事案に陥る子もいますから…
過去の子のことは気にしたこともなく今普通に定期ワクチンを打たせてる人も多いはずなのにいざ自分達がその立場になったら、拒否するのはなんだかなぁ~と思ったりもしますが現実問題打つのは怖い気持ちはあります😭💦
コメント