

はじめてのママリ🔰
うちは嫌なら嫌って先生に
言っていいからねってよく
言ってます😂

♡
先生が待ってるよとか、終わったらすぐ迎えに行くからね、とかですかね🤔
うちは今年年少で入園しましたが、たまにママ会いたいと泣くみたいです💦

はじめてのママリ🔰
ママはお家でお留守番だけど
そのかわり、先生とお友達がたくさんいておもちゃもたくさんあって
もしかしたらお外でも遊べるかもよ!
みたいには言ってました!
でも何言っても泣く時泣きますよね…💦
うちもまだ幼稚園でまたーーに泣いてるみたいなので…
泣いてもいいからね!ってスタンスでいいと思います!

yuki
私はいつも自分の時の経験を話したりします😊
「ママも幼稚園にばぁば来なくて寂しかった時もあったけど、先生やお友達と色々したの楽しかったよ~😍○○はなにしてくるのかなぁ😆ママどんな事してるのか知りたいからいっぱ遊んできて?分かった?後でたくさん教えてね?」
とか少しテンション高めに言うとわが子は「分かった!」となってくれました😂😂

ひかり
うちもプレ、最初は泣いてました💦
なんだか可哀想でこっちが辛くなりますよね💦
でも1ヶ月くらいで落ち着きました☺️✨
私はあまり私が深刻にならないように明るく振る舞いつつ、
そうだねー、ママも寂しい!ママも頑張るね!終わったらすぐに迎えに行くから、何して遊んだかママに教えてね💕💕
って言ってました。
1ヶ月くらいしてお弁当が開始になったら娘のリクエスト聞いて作ってあげてたらお弁当楽しみに泣かずにいけるようになりました☺️☺️
コメント