
幼稚園の同窓会に参加するか悩んでいます。過去にぼっちだった経験から、他のママたちとの関わりが不安です。しかし、子供は行きたいと言っているため、どうすれば良いか教えてください。
幼稚園、保育園でのぼっちママ経験者の方に質問したいです。。(そうでない方でもご意見いただけるとありがたいです)
今度通っていた幼稚園の同窓会があるそうです。
(幼稚園主催ではなく保護者主催で親子参加)
自分以外はおそらくグループで来るとなると、みなさんなら行きますか?😞
私は子供が幼稚園時代、誰とも仲良くなれず3年間基本ぼっちでした😇
当時は、子供の様子見れればいいやって割り切ってはいたので参観などは余裕でしたが、懇談会や謝恩会など会話が必要なものは1人ポツンといるのが苦痛すぎました。
何度か公園遊びに混ぜてもらったことはあったのですが、
グループ以外のママの悪口ばかり言っていて、特にグループに属していないママはめちゃくちゃバカにされてて、これは私もいない時言われてるな〜😇って感じで、関わりたくない人たち多めです。
ただ、子供は同窓会絶対行きたいと思うんです😞
子供だけ置いていくわけにもいかないし。。
でも、行って作り笑顔しながらボッチで突っ立って挙動不審になってる自分を考えただけで胃が痛くなりそうです。笑
社交性がない母親で、子供には本当に申し訳ない気持ちもあります😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お子さんが行きたい場合、私なら行くと思います。
質問者さんの状況とはちょっとズレるかもですが、私も1年通ってるベビー教室でぼっちです😂
まわりのママはお互いを下の名前で呼び合ったり和気あいあいとしてるのに、私だけ挨拶もあまりされず1人ポツンとしてて毎回胃がキリキリしてます😇
それでも、息子は教室や先生やお友達が大好きで毎週楽しみにしているので頑張って通っています😭
本当に、社交性がない母親で息子には申し訳ないと日々思っています😭

てん🔰
悪口ばかりのグループなら入る必要ないです❣️いまの距離感がベストだと思います。もし同窓会行かれるなら頑張って下さい!!
お子さんが行きたくないなら不参加でいいと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
そうですよね💦
子供はおそらく行きたいと言うと思われます😇行くとなったら頑張ってきます!!- 9時間前

ままり
子どもが行きたいなら連れて行きます☺️
同窓会ってことはもうかかわることもないでしょうから、すみっこでスマホいじってると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
そうですよね〜💦可哀想ですし頑張って行ってこようかなぁ。。
すみっこでスマホいじってるのアリですね🤣どうせもう関わることないですし、、!笑- 9時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
やっぱ子供が行きたいならいかないと可哀想ですよね😢
頑張って行ってこようかなあ〜、、!
めちゃくちゃわかります本当胃がキリキリしますよね😇
私なんてたった1日のことで悩んでるのに一年も通われてるなんて素敵ママすぎますよ🥺✨