※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅ
子育て・グッズ

娘の遠足の費用について疑問です。今の子供はバスチャーターが主流なのか、時代の違いでしょうか?他の方のお子さんも同じような費用ですか?

素朴な疑問です
娘小一がはじめての遠足でアンデルセン公園に行きます
前行った時入場料200円で車で30分くらいでした。

費用が3400円ということは
バスのチャーターや駐車代などが3200円と思いますが
今って何でも大型バスチャーターなんでしょうか?
姉の子、中学生は部活の応援だと毎週2000円のバス代を払ってます

お金を払うのが嫌ではなく
私が子供の頃は電車に乗ったり駅からは
長い距離を徒歩なんて当たり前だったので
バスで現地までなんて、かなり距離のある所以外はなかったです、

今の子は教室のクーラーが寒いとか贅沢だなと思いまして
皆さんのお子さんも費用はこんな感じですか?
時代の違いでしょうか(笑)

コメント

arc

幼稚園ですが、親子遠足大型バス貸切高速乗って、大人1人5千円、子ども2500円でした(⊙ꇴ⊙)

自分が子供のときの費用はわかりませんが、何でも高いですよね(°д° )
ちなみに学校にはエアコンありませんでしたよ。(北海道なので暖房はありましたが)

まゆ

ガソリン代、人件費等も昔と比較して上がっていますしね(><)
保険なども入っているのかな??
暑い時期に長いこと歩かせるのはちょっと可哀想な気もします(><)
昔の学校体調管理とか結構適当でしたよね(笑)