![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳10ヶ月で昼寝も夜寝もせず、母親は心身共に疲れ果てています。病院や一時保育も難しい状況で、困っています。
おはようございます🌞
ずっと同じ質問させてもらってます💦
娘が1歳10ヶ月なのですが、ここ何週間か昼寝もせず夜寝る時間も2.3時間です…娘が1番辛いと思いますが、私自身、心身共に壊れかけてしまってます。私は慢性頭痛持ちで最近だと食欲もなく吐き気もあったりします。。毎日疲れさせるくらい一緒に遊んでも
夜寝たくないのか寝る事がほぼないです。。神頼みでお祓いに行ってこようかと思ってますが効果なんてないですよね…
病院に行っても睡眠導入剤なんて貰えることないですしどうしようも出来ないです。。一時保育とか考えてみたんですけど
娘はすごい人見知りで泣いたら癇癪も酷く意識が飛びそうになるくらいなのでやたらと預ける事も出来ないです。
毎日泣いてます…しんどいです。
- らら(5歳7ヶ月)
![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・ω・`)
あららら…
大丈夫ですか?
私も子どもの夜泣きには散々悩まされました…3歳すぎまで…
個人的にはやはり疲れさせるのがおすすめかなというか1番効果があった気がします(^ω^;);););)
お子さんお風呂はお嫌いですか?嫌いじゃないなら長めに使ったりこれからの季節は水遊び(と言ってもぬるま湯)が1番疲れるしおすすめかなと
あとはやはり日の光に当てる( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
日光浴と称して、朝にまず窓辺で遊ばせたり
日中に日焼けに気をつけて日に当てたり…
まるで神様にお願いするかのように日に晒してました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!泣いててもベビーカーごと玄関の周りうろちょろしたり笑
あとは、やっぱり疲れること…こちょがしたりとかもやってました笑
コメント