
母からの言葉や妹との扱いの違いについて、子供との関係に悩んでいます。合わない感覚について教えてください。
母から「子供の頃からあんたとは合わない」と言われました。
「大人になったら反発するようになってめんどくさい。」「子供の頃は言うこと聞いたから良かった。」などとも言うので、思い通りにならないと嫌なのかもしれません。
私にも子供はいますが、自分の子は考え方が違ってもそれはそれで良いし、可愛いです。
自分の子供と合わないとは、どのような感覚でしょうか?
確かに、妹とは差別されてるなぁと感じてはいました。
妹は周りの手を借りないと何も出来ないタイプで、いまだに親になんでも頼っています。私も頼りたい時もあるのですが、お願いしても「え…めんどくさい」などと言われてしまいます。
愛情がないわけではないと思うのですが、自分の子で合う、合わないがあり、扱いに差が出てしまうのはよくある事なのでしょうか?今後の参考にしたいのでもしよければ経験のある方教えてください🙇♀️
- まり(7歳)
コメント

退会ユーザー
人間同士だから親子でも相性はあると思いますがそれを言葉や態度に出すのはお母様未熟だなと思います💦うちの母も末っ子が1番可愛くあからさまな贔屓いまだにしてますよ😅

ママリ
もちろん人間なので同じ子供でも性格の合う合わないはあると思います!
でもうちの親は3人子供いて、
合わないとかではなく困った時は全員平等に助けてくれますし、
(もちろん金銭面で頼る子供は誰1人いません!)
愛情はしっかり3人とも貰ってると感じています🥹✨
実際うちの親は合わないとかめんどくさいと言わないと思いますし、
私の子供たちが大きくなってもそれは同じです。
なのでそんなこと言われるなら頼るのをやめた方がいいかもです😭
他に頼れる方がいるならですが!
その代わり老後に頼られても主さんも何もしなくていいと思います!
私やうちの兄弟は親に頼らせてもらったので、
老後助けてと言われればみんな助けると思います✨
でも主さんと同じ立場なら自分も頼らない代わりに親に頼られても手は差し伸べません!
妹さんが頼っているなら、
老後も妹さんが親御さんを助けたらいいと思います!
-
まり
そう出来れば良いですが、母が頼ってくるのは妹ではなくていつも私なんです…何故なら妹は何も出来ないから。何かわからないことがあったりすると、必ず私です。母だけでなく、妹のことも。私に頼るのが当たり前になってます。。そして何かあると「あんたはどうせ私の老後は見てくれないんだろうね」です…。
- 15時間前

ママリ
性格が違うと割り切りましょ😊
うちは毒親なのですが、愛情は強く感じていても過干渉で支配してきます。
従わないと罵倒され親不孝者と騒ぎます。
色々気になる性格でアチコチの悪口です。
そんな話しを聞かされ凄く嫌な気持ちになるので性格が合わないと思ってます😊
-
まり
うちも過保護気味でした!
私も、親戚の間では「何もしない娘」になってます…娘の悪口をよく言えるなぁと悲しくなりますよ。- 15時間前

はじめてのママリ🔰
母の親友が姉妹がいて、2人とももう成人してますが上のことは昔から合わないとずっと言ってました💦
-
まり
そういう人もいるんですね…悲しい😢
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
うちの旦那の父も旦那とはあったことないといってました笑
旦那はインテリで親はヤンキーです笑
弟と父が似てます笑
会う合わないは人間だからあると思いますよ😃
-
まり
うちも、生き方は妹の方が母と似てるかもです。
親子感でもそうなんですね…母とは確かに考え方は違うけど、だからと言って面と向かって合わないとは私なら言わないかもしれません💦- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私の母もそんなかんじですが、たぶん発達障害のようなものがあるとおもいます
-
まり
そうなんですね!私も時々考えることはありますが、それならこれまで子育てや家事をしてこれないよなぁとも思います。。例えばどんな兆候があったりしますか?
- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
子育てや家事はできますよー
ただ人の嫌なことも平気で言うことがおかしいとかです。- 11時間前
-
まり
うちも、相手が傷つくこと普通に言います😥なのでもう普通がわからないです😭
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、第三者からみて
あきらかにお母様はなにかあるんだろうなーとかんじます。
かかわらないのが一番だと思いますよ- 2時間前

mama
私も子供いますが本当に可愛くないなと思う時があります💦思い通りにいかないのもありますが態度や接し方が嫌いで嫌になる事があるので。鬱陶しくなります。いけないとは思いつつも人間なので仕方ないなと思ってます。
-
まり
鬱陶しくなりつつも可愛いなとは思いませんか?ベースは可愛いけど、たまに大変!みたいな…。それとも、常にでしょうか?
- 15時間前
-
mama
可愛いし自分の子なので大切なのは大前提ですが!なんか最近は常に存在がストレスのように感じて、可愛いと思うことが少なくなってます💦大切な子に変わりないんですけどね!!
- 14時間前
まり
未熟さはとても感じます!大人なのに未熟な人っているんですね…。