
小学1年生のやんちゃな子が友達が多い理由について知りたいです。乱暴でわがままな性格なのに、なぜ人気があるのでしょうか。
小学1年生のお友達なんですけど、ちょっとやんちゃで手も出るような子なんですけど、お友達が多いんですよね。なんでだど思いますか?
うちの子もその子の事好きでよく遊んでるんですけど、私からしたら乱暴ものだし、いじわるだし、俺様発言すごいし、わがままだしでよくこんな子と遊べるなーなんておもうのですが、なんでだと思いますか?
お友達は多くてよく色んな子とあそんでます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あやせ
遊びを提案するのが上手
自分から話しかけたり誘ってくれる
楽しそうに遊んでくれる
とか良い魅力もあるんじゃないですかね?
流石にわがまま、乱暴、意地悪だけなら嫌われるはずです😅

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでした!!
多分自分にはない部分の魅力があるんだろうと思います。
だいたいそう言う子は活発で発言力もあったりするから、その子が好かれてるというよりただただ言われるがまま流されて一緒に遊んでる子も多いと思います。
うちは命令ばかりされたり、言う通りにしないと仲間じゃないとキレられたりが続いて別の子と遊ぶようになりました。一年の頃はその子にやられた側でよく学校から電話があり鬱陶しかったですが、クラスも離れて何もなくなりました。
親が口出しするべきではないし私も黙ってましたが、そんな奴と早く友達やめないかな?と思ってました!😂
-
はじめてのママリ🔰
息子が良ければそれでいいんですけど、見てるほうは少しひいちゃいますよね😅なんでこんな子友達多いんだろうと不思議で仕方がなかったです。同じく命令がすごくて、いうとおりにしないとキレたりしてきます😭成長したら別の子と遊ぶようになるのかな。経験談ありがとうございました!
- 19時間前
はじめてのママリ🔰
いい魅力ももちろんあるとおもいます!確かに遊びの提案するのが上手です。楽しそうにあそんでくれるし😊でも毎回うわー💦ひくわーくらいの事をしてくるので(もちろん相手の親はめっちゃ怒って注意してますが)なんでそんな子と仲良いんだろうと不思議でした。