
娘を幼稚園にしたいが、夫や実母は保育園がいいと言う。二人目も幼稚園にしたいが、周囲は保育園を勧める。保育園に入れた経緯で悩みがあり、幼稚園にしたいが言いにくい。
娘は私に持病があり保育園に預けていますが体調も安定してきたので幼稚園にしたいと思っていたのに夫も実母も保育園のままがいいよといいます。実父が保育料を負担しているため、相談したのですが。。
2人目も考えてたので、2人目は幼稚園で考えてるというと二人とも保育園に入れたらと言われました。
なんか、ショックでした。。
私は自分で育てていきたいのにな、仕事をしているわけでもないし‥認定されて保育園に入ってるものの、一人目のときも市役所の方から強く進められ保育園に入りました
保育園に行ってるので先生方に2人目妊娠しても言いにくく感じてしまいます。
はたからみたら、一人目保育園なのに大丈夫?と思われそうで‥。
だから幼稚園にしていきたいのに、周りは保育園でと言います。
やっぱり、二人目妊娠したら、保育園一人目入れてるのにって思われますよね。。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

うさ
御自身は幼稚園にさせたいということは、御自身の持病についてはもう大丈夫だと思っているということですよね?周りは保育園のままが良いって言っているのはどういう理由からなんでしょうか?お父様に保育料を負担してもらっているようですし、御家族の背景が分からないのでなんとも言えないのですが…
御家族や役所の方が保育園を勧めたのはそれなりの理由があるのではないかな?という気がします。みなさん理由は何なんでしょうか🤔

アリアナ好き
思われないですよ☺️
皆さんそれぞれ事情がありますし、気になりません。
もし知り合いだとしても、普通におめでとうとお祝いしますよ。
幼稚園か、保育園かというのはご家族とよく話し合って決められたらいいと思います。
幼稚園にするメリットをたくさん伝えらたらいいですね☺️
上のコメの方と同じく、市役所とご家族からそこまで保育園をオススメされるのには理由があると思うので、そこをクリアしたら話し合いも進むと思います。
例えば、ご持病の担当医から完治、寛解など診断書をもらうなどするといいかな?と思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
家族は金銭的な理由と、私自身の体調を心配してのことだと思います💦
かなり心配症な実父実母なので、
保育園のほうが休みも少なく、また体調が崩すことがあったら長く見てもらえる保育園がいいと言うことみたいです、、
私自身はもう大丈夫と思っているのですが、、。
ありがとうございます🙇♀- 5月13日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
実母実父が保育園のほうがいい理由としては、体調が悪くなったときがまたあったら心配っていうのがかなり心配症な親なのであると思います。
夫としては、金銭的に幼稚園のほうがかかるので心配というところだと思います。
娘が生まれたときに妊娠中減薬した事が原因で体調が一時的に崩れたので保健師さんが心配して保育園を勧められました😣
私自身の体調的には持病については大丈夫という感じです😊
実母は保育園のほうが長く見てもらえるし休みも短く、安心と思ってるみたいです💦
うさ
失礼ですが、いま保育料をお父様に出してもらっているのも何か金銭的な理由がおありなんですか?ちなみに持病が治り、仕事もしていない、という状況で保育園は通い続けられるのでしょうか🤔?
次妊娠したらまたお薬減らしてまた体調悪くなるって可能性は無いのでしょうか?
周りはどんな理由で保育園通ってるかまで見てないと思うので、そこは気にしなくていいと思いますが☺️
はじめてのママリ
保育料は実父が援助したいとのことで出してもらっていて、確かに我が家は金銭的に余裕があるわけではないです。
持病自体は治ることが無く、寛解となる事はあります。
なので主治医が保育困難と書けば、通い続けられますが‥
2人目のときはお薬を主治医と相談して、
必要以上に減らさなくていいか聞いてからと、思っています☺️
お返事ありがとうございます🙇♀