※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょん
家族・旦那

夫婦で育ちが真逆な方いますか?育児方針や家庭やお金の事でもめたりしま…

夫婦で育ちが真逆な方いますか?

育児方針や家庭やお金の事でもめたりしませんか?
そんな時どのようにしてますか?


昨日の晩御飯時に育ちの話から育児やお金の話になり
もめる?と言うか……分かり合えないなと思いました。
余りにも平行線すぎて
私が『もうこの話やめない?育ちや生き方が違うんだから分かり合えないよ』
と言い
主人に『そっかぁ。そうなのかなぁ?……まぁたしかにな。でも理解しようと思ってるだ』
と言われました。
理解しようと務めてくれる姿は嬉しいのですが
主人からの「でもさ!」や「だってさ!」で結局自分の育ちや生き方を推されるので私的には1歩譲り合えないなら理解もできないのでは?と思いました



ちなみにお互いの幼少期や環境?の違いは……
主人→片親、貧乏、親との時間はあまりなく基本野放し、でもそのおかげで世渡り上手、商売人気質、親戚付き合いもほぼなし、でかなり苦労されたようです。
私→両親、母専業主婦でいつもお家にいる、誕生日やクリスマスなどの行事事には必ずお祝いやプレゼント、毎年旅行などの家族の時間、親戚付き合いがありまたは行事事で集まるのが当たり前だった、兄妹全員専門学校に行かせてくれ車も買って貰った、という何も困ることなく育ちました。



ざっとこんな感じです。
もめた?理由として簡単に説明すると
主人は『現実』が何とかやってこれてるんだからいいでしょ?タイプ
私は『将来』が心配だからもっと安定したい。
といった様な感じです



主人いわく幼少期に下がるところまで下がったからなにも怖くないらしいです。
私から言わせてみれば幼少期に苦労したなら尚更子供に苦労させるような生活させるなよと思います。私自身、生きるのに困らなかったからこそそれが普通だと思っているので今の私たちの家庭が不安でたまりません。


とりあえずは
私が働きだしたらこっそり何ヶ所かに貯金しようと思いました

コメント

ゆ

真逆!って程ではありませんが、旦那の家はなかなかにお金持ちで金銭感覚のズレを感じることがあります😂
価値観のズレは放っておくと大きなズレになるような気がするので、しっかり話し合って妥協点を見つけるのが大事かなと思います。

  • みょん

    みょん

    なるほど、確かにそうかもしれません!🙄


    でも話し合いをするとなると結局どちらかが合わせる形になりませんか?

    私が合わせてる側が多くて気づくと生きづらいなと思うことが多々あります🥲


    価値観って難しいですね🥲
    いかに許せるかだなと思いました🥲

    • 5月12日
妃★

全く違う環境で30年育った夫婦です。経済状況も親の教育方針も家族構成(親や親戚がいなかったり)ですが、
結婚時(結婚前)に
・私たち夫婦2人で新しい価値観を家族として作っていく
・教育方針、予算についても基本方針と都度話し合いで、互いに合意して進める
・過去の価値観にとらわれず、建設的な話し合いをする
ということを夫婦で話し合って取り決めたので、話し合いを途中でやめたりしないです。
常に「子供の現状と未来」を見て話し合いをするようにしていて、自分の時はこうだったからこうしたい、みたいな論点だと破棄されます。
教育方針を話し合えない人とは一緒に養育できそうにないので、うちは結婚しなかったと思います。(あくまでうちの場合です)

  • みょん

    みょん

    なるほどめっちゃ勉強になります。今まで私が合わせてばかりで生きづらいなと思ってましたが、そもそも新しい価値観を夫婦で作ればまた違うかもしれません。


    だから話し合いが平行線のままだったんだなぁと反省。

    • 5月12日
  • 妃★

    妃★

    自分で変えることができない(自分の努力ではどうにもならなかった)「過去の家庭環境」「過去の経済状況」は、夫婦の話し合いとしては論点にしないこととし、
    「私たち家族の環境」「私たち夫婦の経済状況(合算)」をもとに「私たちはどうすふか」を決める感じです。

    ちなみに、過去の経済状況の比としては、1:700くらいの経済格差がありますが、それは私たち夫婦には関係ないので論点にしていません。(親からの相続税対策については相談したりするが、親からの相続の多い少ないについては議論しません)

    良い話し合いをして建設的な家庭運営ができますように。

    • 5月12日
m

はーい🙋‍♀️

主人→一般家庭よりも金持ち家庭。母親は子供が中学生になるまで専業主婦。その後扶養内パート。社会人になっても(実家暮らし)実家にお金をいれず、稼いだ金を好き放題使わせてた。
買い物は基本百貨店か高級スーパー。着る服はブランド。

私→両親共に公務員家庭。両親共に子供時代貧乏で、かなり倹約家。社会人になってからは(実家暮らし)子供に食費・光熱費などをしっかり出させ、お金が生活にいくらかかるのかを勉強させる。(でも出してたお金は全額私の子供に戻ってきました。貯めてたみたい)
服はその辺で買った服だけど、それをながーーーーく着ています。


食事内容、お金の使い方、結婚した時大変でした。。。。

  • みょん

    みょん

    お金を貯めててくださってた親御さんに感動しました😭

    私も直ぐに一人暮らししたとはいえ家にはお金を入れていなかったので見習いたいと思いました。



    でも大変だったのは結婚時のみなのですね🥲どのように改善していったか教えて頂けたら嬉しいです🥲

    • 5月12日
  • m

    m

    とにかくひたすら言いました。
    「舅は年収1200、あんたは年収は舅の1/3、どこに自由に使えるお金あると思う?なぁ。答えて!どこにある?あんたの親のせいで身分不相応のマンションに住まわされてさ。なぁ」って言いました。
    以前は10万円ほど課金ゲームに使ってたんですよ。「俺の稼いだ金」って言って。姑も「あの子の稼いだお金やから」と甘やかしてました。
    今でもまだちょっと…なとこがありますが、あの当時と比べたらまぁまぁって感じです。

    • 5月12日
  • みょん

    みょん

    やはり言うのが1番なんですね🥲

    わたし口下手すぎてうまく伝えられないんです😭😭

    なのに主人は口から生まれてきた見たい人なので頭の回転もはやくバーっと言われると黙っちゃうんです私😭もしくは涙😭


    でもありがとうございます大事な情報ですので🥲

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

全く同じでびっくりしました!
うちはその逆パターンで、私は片親で貧乏育ち、旦那の方が何は自由のない育ち。私自身シングルの経験もあり、お金に余裕を持ったことが今までなかったです。おかげで、なんでも、乗り越えられそうです笑
長女は私の連れ子ですが、友達と遊びに行くとなればお小遣いもたくさんあげるし、しょっちゅう外食も行くし、欲しいと言えば割となんでも買い与えます。ですが、私は生活水準は低く育てた方が将来困らない!強くなる!と言ってあまり贅沢はさせなくていいよと言ってます。なんとかなるでしょみたいな雑草魂、主さんの旦那さんのように確かに私にもありますね笑
主人は経営者だからってのもあるかもしれませんが、常に先を見据えてます💦たぶん、男女が逆だからうちはうまくいってるのかもしれません。

  • みょん

    みょん

    ほんとにその通りなんです。主人も兄弟がいますがみんな世渡り上手で我慢強く、コミュニケーション能力もかなり長けています。
    何よりも気持ちが強いです。
    だからこそ私も強くあれ!みたいなのを求められます。
    育児も大したことないだろう!とも言われました
    ほんと雑草そのもの。笑


    主人も私も経営者でして唯一そこだけ気が合うのかな?ってぐらいです🤧

    • 5月12日
ママ

とてもわかります!!
我が家も所々で揉めています😂主人いわく私は小さい頃から裕福で育って我慢を知らない、我儘らしく娘にはそうなって欲しくない!という理由から良く喧嘩になります💦育った環境は違うと衝突は避けられないですよね……。私はとりあえず言わせとけばいいや~精神でいます😂どうせ子供と長く関わっていくのは私だし。って感じです💦子供が将来不自由ないようにわたしにできることをやっていく感じです☺️✨

  • みょん

    みょん

    奥様強くて素晴らしいです
    わたしも同じこと言われます
    そんなの大したことねーみたいな言われ方されます🥲

    でも
    私が悔しくなってしまって
    じゃあ耐えてやるよ!と無理していつも病みます笑


    キャパオーバーになります笑

    • 5月12日
あ

まんま私と旦那です😂😂旦那も片親で育つ、親より親戚や知り合いの人の家をたらい回しでお世話になる、親との時間がないので自由に育つ、確かにうちもそのお陰で自分で稼ぐ力がめちゃくちゃある旦那です。私は5つ離れてる姉がいますがほぼ一人で外で遊びに行くタイプで私はどちらかと言うと根暗だった為おもちゃはほぼコンプリート、毎日私が好きな物等食べ物でも買ってくれてありました。でもうちの旦那は苦労させたくないからとお金の勉強してますしいずれ経営の方に回るために事業計画など立ててます。今頑張って老後は軽いリタイアしたいので必死で頑張ってます。ですがそれでも価値観は合いません😅私も安定を求めてますが旦那はリーマンが安定ではないとゆう考え、リストラやお金で時間を買われてる為雇われる事が安定ではない様です😌私も貯金したい派ですが旦那は株の方に力を入れてて子供のお祝い毎に現金をあげたりするのはその時の給料からあげれば良いとの考えです…私は何かあった時の為に貯めておきたいのですが…夫婦って難しいですよね🥲

  • みょん

    みょん

    私も主人も経営者なので旦那様の考えがわからなくはないのですが、やはり女の脳みそなんです。私も安定は絶対条件。わかります。ほんとにそうなんです。


    だって私たち女って命かけて出産、育児するんですから🥲
    安定しない環境では育てたくないと思うのが当たり前ですよね🥲



    でも旦那様、勉強するのは素晴らしいです
    うちの主人は自分のキャラと感覚と出たとこ勝負みたいな謎の自身があってスキルアップなんてしません
    実際に体で感じて覚えないと納得いかない犬タイプです🥲

    だからもう、ほんとに不安しかない🥲笑

    • 5月12日
deleted user

真逆というか、違う方向性で育ってますね!

夫は、今でこそよく聞くモンテッソーリ教育です。
自主性、尊重性、自立心を育まれ、週末はキャンプや山登りなど文化的な事です。
お姉さんと3人兄弟ですが、全員小学校受験一家です。

私は、親の言う事が全て正しいと言われた環境で、家族旅行は親の行きたいところ、休みの日は親の買い物、そして過保護で大学も国立がいいに決まってると言われ育ちました。

社会に出て自分の価値観が酷く狭いものと痛感し、社会人からリスタートし我が家もなるべく夫の家庭環境を見習いながらも、新たにアップデートもするつもりです!

ただ、片親や貧困の差は決して子供(ご主人)の責任ではないように、お互いがお互いの家庭事情を理解し、どちらを悲観的にみるのではなく、自分たちの家族として新たに設計できたら一番いいと思います✨

  • みょん

    みょん

    忙しくてお返事遅れました
    ありがとうございます


    たしかに方向性の違いかもしれません
    お互いにいい所もあり悪い所もあるため
    私も自分の価値観の狭さや順応性に欠けるところがありそこは主人の考えや行動を見習うようにしてます



    すこしまた話す機会があれば考え方を変えて話してみようと思います

    • 5月13日
deleted user

真逆です
私は人に話せないほど悲惨でした
でもあまり揉めないです
多少の価値観の違いはありますが、それは育ちが全てではないので…

ただまあ異なった時は話し合ってお互いが納得できるように妥協しあっています。
子供にとって最善になる選択をするようにしています。

  • みょん

    みょん

    たしかに
    性格も関係あるかもしれないですね


    揉めないのは素晴らしいです


    結婚って協力と妥協というように
    やはり妥協もし合えないとうまくはやっていけないですよね見習います

    • 5月13日
deleted user

うちは育ちが真逆です!
旦那は金持ちでお金に苦労したことない!と言ってます。
私はお金に苦労して育ちました😂
でも、価値観は
旦那は「なんとかなる。お金に困ったら親に頼ればいい」みたいな感じで感謝の気持ちをあまり持っていません。
私は自分みたいな思いを子供にしてほしくないから貯金とかもきっちり考えて長期的に計画しています。

旦那もよくその価値観について話をしてくるんですが、私からしたら「金銭面で頼れる親がいるアピール」にしか聞こえずスルーしています。
みょん様と同じで、「もうこの話やめない?」って思います😂😂😂

  • みょん

    みょん

    男女真逆な感じですね☺️笑
    そうなんです、私も最悪最終手段は親!と考えてしまうところはありますが、なんだかんだ頼る事が悔しくて命がかかっている時以外でお金を頼る事はないと思います

    でもやはり安心感や絶対感があるおかけで自分もそんな親になろうと思えてます



    でも
    一方主人は『期待しない・頼らない・自己責任』な考え方なので強すぎてちょっとした事でクヨクヨせず、むしろ史上最悪の時は笑えてくるタイプらしいです。コミュニケーション能力が長けてる分友達や助けてくれる方がたくさんいますし怖くないらしいです笑



    でも女の私からしたら貯金や安定は絶対ほしいです😭
    女あるあるなんでしょうか?🥲

    • 5月13日
deleted user

育ち、全く違います😂
家庭の方針が真逆というかなんというか…

うちは両親ともなんというか「親」をまっとうしていて、子供たちの前でも一人称が「おとうさん」「おかあさん」といまだに言うくらい徹底してました。
夫婦仲もよく、喧嘩をしているのを見たことなかったです。
自分で言うのもなんですが親としてかなり努力してくれたと思います。

旦那はもっと砕けた関係をしていて、夫婦間は仲がいいのですが、なんというか口が悪いです。
信頼関係ゆえのものですが、義母は義父や旦那を「あんた」とか「おまえ」とか言います。
うちの両親が初対面の時面食らってたほどでした。笑

うちの両親は私ふくめきょうだいを「おまえ」と呼んだことは一度もありません。

なんというか、旦那はすごく下町育ちで奔放に生きてきて、
私は逆にけっこう過保護に育てられたので「モラルないなぁ」と思う時があります😅
ただ旦那の親戚の人たちもそんな感じのヤンチャなコミュニケーションなので、子供が産まれたら噛み合わない気がしてなりません😅
私も義両親側の砕けすぎたコミュニケーションがちょっと苦手で😅

  • みょん

    みょん

    あ、とても共感ですそれ笑

    主人も物心頃から野放しだったので(シングルだからしょうがないとおもいますが)マナー?が悪いです
    性格自体は男性特有の優しさや愛嬌があるので親しみやすいのですが
    性格がオープンすぎて自分を出しすぎちゃうというか
    『こんぐらい平気』みたいな所がいろんな所に現れます


    特に車の運転によく現れますね
    交差点とかに差し掛かった時もう少しで赤になっちゃうから急いでいけば間に合う!
    みたいなアレ笑

    ストローの小さな袋ならポイしていいよねみたいなのとか笑


    まぢでやめてほしいです
    9つ上の主人に
    『子供がいるんだからね?お父さんになったんだよね?あのゴミ箱誰が拾うの?神様は見てるからね?やめなさいよ?』言いました


    車のマナーも悪いのか運転が雑なのかわかりませんが
    主人の運転だけ酔うので『仮免許の人がする運転だよそれ』ってあだ名は『仮免許』です。笑

    • 5月13日
  • みょん

    みょん

    あ、とても共感ですそれ笑

    主人も物心頃から野放しだったので(シングルだからしょうがないとおもいますが)マナー?が悪いです
    性格自体は男性特有の優しさや愛嬌があるので親しみやすいのですが
    性格がオープンすぎて自分を出しすぎちゃうというか
    『こんぐらい平気』みたいな所がいろんな所に現れます


    特に車の運転によく現れますね
    交差点とかに差し掛かった時もう少しで赤になっちゃうから急いでいけば間に合う!
    みたいなアレ笑

    ストローの小さな袋ならポイしていいよねみたいなのとか笑


    まぢでやめてほしいです
    9つ上の主人に
    『子供がいるんだからね?お父さんになったんだよね?あのゴミ箱誰が拾うの?神様は見てるからね?やめなさいよ?』て注意してます

    • 5月13日
ちまこーい

私側が貧乏、トラブル多発な家庭。
主人はお金あり、家庭内穏やかな育ちですが、金銭面揉めたりはないです。
主人が無駄遣いしない派なので、お互いに底値の調べ合いしてますよ😊

ただ子に多額を残す気はあまりないです。
学びたいなどに対して必要な事には協力できるような範囲はしますが、貯金使いなさい的なものは考えてなくて、自立し、頑張って稼いでねって思ってます。
そのかわり老後、出来るだけ、世話にならぬような方向で考えてます😊(介護になるなら施設希望など)貯金渡して老後、お金ないとか迷惑なので、渡すものがなくとも、介護だけ負担ない暮らし目指します。

  • みょん

    みょん

    わたしの主人と全く同じ考えですこし納得しました

    あ、こんな事考えていたのか
    って思いました
    こんなふうに説明してくれれば私も納得したのに……



    貯金してどうすの?と言われたので
    私からしたら『は?何言ってんのあんた』って感じだったし当たり前になってました(^^;


    たしかに自立心養うのも大事ですよね

    • 5月13日
Yu-mama

真逆というか育った環境は違いすぎると思うことは色々あります‼️

うちは、挨拶や食事のマナーは厳しく誕生日などのお祝い事もきちんとしてくれるしやりたいこともやらせてくれる。習い事も色々やらせてくれた。

旦那は、家族同士無関心で挨拶や食事のマナーも良くないしお祝い事もしない。
やりたいことはやらせてくれるが親がやっていたスポーツのみ。習い事はほとんどしたことない。

うちの旦那は、基本的に揉めることを嫌がるというか今まで喧嘩もしたこともなければ自己主張をすることなく育ってきたけどお互いに自分の子供にはやりたいことをやらせたいという気持ちはあるのである程度は、私のやりたいようにさせてくれます。
なので、自分たちの育った環境や価値観を主張するのではなく子供にとってどういう環境がいいのかを考えて話をしてます。

お金に関しては私に任せっきりです😅

  • みょん

    みょん

    そんなに真逆の共に生活できるがすごいです🥲
    とくに食事中のマナーの違いって結構気にしちゃいます


    なるほど
    子供にとってどういう環境がいいか。この言葉うちの主人に効くと思います。子供のためなら!て所があるので。


    話し合う際使わせてもらいます

    • 5月13日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    真逆ですかね😅
    一応、うちの旦那は、自分の食事のマナーを気にしていたのと最低限のマナー、クチャクチャ食べない・箸の持ち方はキレイですが、他があれ?という面があり今は、娘に教えるついでに旦那も再教育してます。というか私が娘に教えて旦那がやってないと「ぱぱ、左手はお茶碗もつんだよ」「ぱぱ、おはようは?いただきますは?」とか娘が旦那に注意?してます🤭
    挨拶も私が一方的にしてたら旦那も言うようになりましたよ。義実家行くと挨拶しないけど私達家族だけならきちんと挨拶してくれるのでいいかなと思ってます。
    育児に関しては、どうしても娘といる時間長いので私の意見を尊重してくれますが、たまに旦那も親なんだから考えてくれとか思いますよ😓

    • 5月13日
めいりーマ

かなり真逆です!私は裕福家庭で何も不安なく大学までいって留学もさせてもらい、社会人になっても海外勤務になった際は一時金で100万円くらいもらったりと社長令嬢です😅
旦那は外国人の貧困までいきませんがさほど裕福ではなく高卒で両親共働きで常に1人の生活してたそうです。

こんな格差←失礼ですが😭
がある夫婦ですが、私は強いため日本人男性は受け付けられなく付き合った人は9割外国人でその中でも私の強さに耐えられたのは旦那のみでした😅
い生まれた国も環境も違うので毎日すれ違ってます😂
が、なんとかお互い繋ぎ止めて生活してます🥺