※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコマ
ココロ・悩み

交通事故での保険や慰謝料について相談したいです。被害者側で、示談金の相場や弁護士の必要性、アドバイスを知りたいです。相手の保険会社との対応に不満があり、謝罪も遅れています。

交通事故での保険や慰謝料について詳しい方教えてください‼︎

先日交通事故に遭いました。
私が自家用車で相手は社用車(普通トラック)です。
十字路の交差点で私が黄色点滅、相手が赤点滅での一時停止を無視して交差点に侵入し衝突しました。
相手の方は特に怪我もなく車は少し傷付いただけでしたが、こちらは車が全損、私は救急車で運ばれましたが鞭打ちとのことでした。

現在パートをしており病院や整骨院に行くのもなかなか大変です。
また腰・背中・首が痛くて、でも抱っこ紐もしているので、なかなか痛みが取れません。

こちらはソニー損保、相手は三井住友海上です。
とりあえず車は新車特約がついてるので新車になる予定ですが、体の調子について心配があります。
相手型の保険会社より3ヶ月半を目処に体調が全開でなくても終了したい、それ以降は示談金としてのお支払いを考えていますとのことでした。
今のところ過失割合は8:2又は9:1です。
私が被害者側です。、

①示談金は、おおよそどれくらいになるのか。
②こちらの保険で弁護士特約がついているのですが弁護士に相談した方がいいのか。
③何かアドバイスあれば教えて欲しいです‼︎

相手の方は気が動転していたとはいえ、事故当時も何の謝罪もなく、その日の晩も翌日もなく…相手の保険会社から連絡が来た際に「普通人身事故なんだから謝罪の連絡をするべきではないか。ましてや会社の車なら会社の上司がするべきではないのか。事故当時に謝罪してくれていたならまだしも、謝罪もないまま保険で保証すれば良いんでしょと言うスタンスに誠意が感じられません」と伝えてやっと謝罪の電話がかかってきました。

コメント

かなママ

大変な目に遭われましたね。
お子様も小さいので尚更だと思います。

私はもう7年くらい前になりますが、10トントラックに追突され、車は全損、相手謝罪なし、しかも保険は共済で保険金は最低限しか出ないと言う最悪な状態でしたので、弁護士特約使って裁判しました。
間に結婚や出産をはさんだので時効ギリギリになりましたが、当初相手の提示した価格の何倍にもなって慰謝料払われましたので、納得いかないなら裁判をおすすめします。

  • チョコマ

    チョコマ

    コメントありがとうございます😊

    かなママさんも事故に遭われたんですね😵
    10トントラックで…命がご無事でよかったです😭
    私も弁護士特約使ってみたいと思います‼︎

    ちなみに示談金は結構な額なのでしょうか…⁇
    数万円なのか数十万なのか…全く見当つかないので気になってしまいます💦
    知り合いには数十年痛みが続く時もあると言われてるので数万円から治療費にもならないんじゃないかと心配です😭

    • 5月11日
  • かなママ

    かなママ

    私は今でも痺れが残ってます😭
    左の下半身ですが、左向いて寝たり、寒くなると症状が出たりします。
    MRIとっても何もうつらなかったので、大したことない扱いされて本当に腹が立ちました。
    当時は妊娠もまだだったので、こんな腰の状態で大丈夫か不安でしたが、お産に影響はなく、それだけでも良かったです😊

    ご質問の回答ですが、当時私は年収500万円くらいだったのですが、示談金は数万円や数十万でもなく、数百万でした。
    弁護士に言われてセカンドオピニオンの診断書もらいに行ったり、弁護士さんへの御礼金や差し入れしたりと多少の手間や出費はありましたが、諦めなくてよかったと思いました!

    • 5月11日
  • チョコマ

    チョコマ

    痺れが残ってるんですね😱
    小さな子供を抱えて、まだ数十年も付き合い続けないといけない体の不調…辛いですよね😭

    かなママさんの症状なら数百万でも足りないくらいですよね‼︎
    私も弁護士特約使って相談してみたいと思います‼︎

    • 5月12日