※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペッパー
家族・旦那

ただ気になっただけなのですが、実家の近くに住んでいる方は、どれくら…

ただ気になっただけなのですが、実家の近くに住んでいる方は、どれくらいの頻度で親を頼っていますか?
隣のお家(子どもは未就園児2人)の奥さんが実家が近いそうで、旦那さんのいない平日は毎日欠かさずお母さんが手伝いに来ています。午前中から寝かしつけ前くらいまでずっとです。私は実家が遠方で全く頼れないため楽そうで羨ましいなと思う反面、そこまでずっとだと家族とはいえ嫌にならないのかなとか、もはや自分1人で家事育児こなすことできるのかなとか(完全に余計なお世話ですが💦)思ってしまいます。
実家が近くて時間にゆとりのあるお母さんがいる場合はそんなものでしょうか?

コメント

NANA

旦那の実家の近くに家を建てて住んでますが月に1、2回お泊まりに行くくらいです🤣
旦那のお母さんもお仕事してるのでお休みの日にお泊まりに行って次の日の夜帰ってきます😊
やっぱり義実家なので気も使うし毎日は無理だな〜と思っちゃいます😅
だから2人目産んだ時も里帰りもしてません😂

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます✨
    近所でも月に1、2回くらいだとちょうど良い距離感ですね😊

    • 5月13日
Yu-mama

両家共に同じ距離に住んでますが、義実家は月1。
実家は、月によってバラバラですが、毎日は行きません😣
親にも都合あるからです。

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり近くでも毎日手伝いに来てくれるってすごいですよね😳

    • 5月13日
こりす

車で15分しない距離に実家がありますが
だいたい隔週で週末泊まってます!
娘が幼稚園に上がる前は
平日もよく泊まってました!

里帰り中は1ヶ月毎日一緒だし
私も慣れない育児に行き詰まって
喧嘩することもありました😂

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    近くで時々会いに行けるの子どもたちにとっても親にとっても良さそうですよね。
    たまに帰省して数日いっしょにいるだけでもよくケンカになるのでわかります😂

    • 5月13日
さあこ

車で20分程の距離に
実家も義実家もありますが、
息子が生まれてからたった一度も
預けた事も頼った事もないです😂
仲が悪いわけではないのですが。。。

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    近すぎず程良い距離感ですね✨
    私ももし地元に住むとしたら隣の市くらいが理想です!

    • 5月13日
mi

コロナ前は月2〜3回遊びに行っていました。
可愛いといえど他人なので、負担にならない範囲、今日も可愛かったね〜と思ってもらえる範囲で頼っています😊
保育園を風邪で休む日は申し訳ないけど半日お願いしています💦

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    いくらかわいい孫でも常にいっしょだと腹立つことも出てきそうですよね。
    病気のときだけは心底親を頼りたくなるので羨ましくなります😂

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

車で10分ですが月1行くか行かないかですね!親が孫大好きってタイプじゃないので(笑)
(本当余計なお世話ですが)一人で家事育児出来るの?ってレベルで親に頼ってる人結構いますよね😂

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    近いけどあまり会わないという方もいらっしゃるのですね!
    本当に余計なお世話ですが、ワンオペの経験とかないんだろうなあって羨ましい気持ちもあって思ってしまいます🤣

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

未就学児二人います。

実家は近いですが、仲良くないというか嫌いなので絶対頼りません。
夫の家族と同居ですが、同居でも見てて~などお願いしたことは3年間で1~2回で30分ほどです。

私は実家と仲良くないので親に頼れる、親も見てくれる人羨ましいです☺️

一番上が大きくになり結婚のこととか考えるようになり
孫ができたら私は見えるのか⁉️と考えたところ
なかなかしんどいなーと今は思います🤣
仕事してなかったら見えるけど、それでも毎日四六時中はしんどいかなと私が親なら思うかもです(笑)

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    たしかに近くでも不仲だとあまり会わないですよね。
    同居でも完全に預けてお出かけなどはされていないのですね!すごいです👏🏻
    私も近くでも毎日はしんどいだろうなと思います💭
    常に朝から晩までいっしょにいらっしゃるので、相当仲良しなんでしょうね😳

    • 5月13日
𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

徒歩5分距離ですが、里帰りもせず預けたりもしないし手伝いもして貰ってません😂つわりの時はたまーに差し入れはしてもらってました👌
親とは仲良しですが、自分の子なので自分達夫婦で育てるスタイルです🤗

ちなみに義実家同居ですが、こちらにも預けたりちょっと面倒見ててーもしないです😂

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    すごく近くなのですね✨
    普段は頼らなくてもいざというとき助けてもらえるのは心強いですよね!
    近くや同居でも自分でやるスタンスすごいです☺️

    • 5月13日
ぴくりん

私ではなく、甥っ子姪っ子のところにですが、実母が平日毎日行っています。甥っ子に持病があり、とても手がかかるためです。人それぞれキャパも環境も家族関係も違いますし、子供の性格とかも違うと思いますし、親に頼れる環境や関係なら頼ってる人もいるんじゃないでしょうか☺️

私は上の子を1歳から保育園に入れたので、未就園児を2人、一人でみるという経験をしていないのですが、もしみていたとしたら、実家を頼っていたかもしれません💦1人で家事育児全てこなさないといけなかったらメンタルもたなかったかもしれません💦

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    たしかに外からはわからなくても頼らざるを得ない事情がある方もいらっしゃいますよね。想像もつかないくらい仲良しだったり。
    私もこの春上の子が入園するまで2人を見ていたのですが、妊娠中は寝たきりになったり産後もメンタルやられる時期もあって、そのときは隣のお母さんうちにも来て欲しい😭と心底羨ましく思いました!

    • 5月13日
  • ぴくりん

    ぴくりん

    私からしてみたら、ワンオペで子育てしてる方がすごいと思います🥺
    昔は親も同居が多かったですし、子育てはみんなでするものっていう感じだったんでしょうね🤔
    私も2人目の産後は母に泊まり込みで来てもらってたんですが、ずっとこのままいて欲しいって思ってました(笑)
    親に頼れる環境に感謝ですね🥺💜

    • 5月13日
  • ペッパー

    ペッパー

    いまは地元から離れてたり親も仕事で忙しかったりする人も多いですよね💦
    私は仕事をしていないのでまだ時間のゆとりもありますがワンオペで更に仕事もしている方もいるので本当に大変だろうなと思います。
    わかります!私も1人目のとき2週間ほど母と祖母に来てもらって、帰らないでと思いました😂
    予定はないですがもしも3人目となったらさすがに地元に住みたいです!

    • 5月14日
ママリ

徒歩1、2分の距離に実家、祖父母宅がそれぞれあります✋(実家と祖父母宅の距離も徒歩1、2分)
頼ると過干渉であれこれ口出されるし、面倒なので頼ることはないです✋あっても実母が買い物行くけど車の運転疲れる、私も子供2人連れて買い物はしんどいから利害が一致して一緒に行く程度ですかね🤔
祖父母宅は雨降らなければほぼ毎日昼前から遊びに行ってます✋祖父母も曾孫に会えて嬉しいみたいですし、私も生きて会えるうちにたくさん会ってほしいので可能な限り連れていきます😊昼ごはんは祖父母宅のキッチンだけ借りて私たちの分は自分たちで作って、片付けは祖父母の分もやってます✋そして夕方旦那が仕事終わったら迎えに来てくれるので帰宅します✋
うちの両親な子供の面倒も見れるけど、甘えだと言って見てくれない両親ですし、子供預けて旦那と出かけるなんて言ったらそれこそ大目玉くらいます😅
親ありきの育児は、同居してるなら家事の間は親が子供を見てくれてたり、料理も当番制でやってたり、その家庭によってやり方があるので何とも思いません😊親に余裕なくて毎日理不尽に怒られるより、周りの人が誰かしら構ってくれる方が子供も喜びますし🤔ただ私のように仲はいいけど、いきすぎると関係悪化するパターンもあるので、関係良好ならいいのではないですかね🤔

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    私もほぼ毎日祖母の家にいたくらいおばあちゃん子だったので、祖父母の近くでたくさん会える環境はとても良いなと思います✨
    おっしゃることよくわかります。私も日々子ども2人を見ていて、同じように家の周りで遊んでいても私は余裕なくてピリピリしてすぐ子どもに怒ってしまうのに、隣のママさんはいつもニコニコ笑っていてゆとりを感じて凹むことあります🥲親がいるからというだけではなく性格の問題もあるとは思いますが😂

    • 5月13日