![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出来ちゃった婚で5年目、子供1人、フォトウェディング後に妊活。旦那との意見の違いに悩んでいます。
出来ちゃった婚で結婚し、今年で5年目になります。
子供はまだ1人しかいなくてもうすぐ4歳になります。
今すごく悩んでることがあってお話聞いて頂けたら嬉しいです。
私たちは結婚当初、恥ずかしながら金銭的余裕がありませんでした。
旦那の実家に同居させてもらってましたが、嫁姑問題で2年程同居を解消し、現在は旦那と子供の3人で暮らしています。
元々お金が貯まったら出る予定ではいたんですが
私は運転免許もなく、去年免許を取得し、最近車も買いました。
引っ越し費用、免許代、車と結構大きな出費がたくさんあり、2人目妊娠のタイミングがなかなか取れませんでした。
私は5歳差でもいいと思っているんですが
旦那は出来るだけ早くがいいと言っています。
私も出来れば早めに欲しいですし、4歳差がいいなと思っています。
来月までに妊娠しなければ5歳差になってしまうのでもう遅いとは思います。
子供はほしい。けど今悩んでいるのがフォトウェディングについてです。
結婚当初、急の妊娠で金銭的にも精神的にも余裕がなかったし妊婦だった為、結婚式はしませんでした。
でも落ち着いてから小さいものを挙げようねという話でした。
でも上記の通り色々重なり、今年の5年目の結婚記念日にフォトウェディングをすることになりました。
本当は家族だけで挙式をしたかったのですが私の住んでいる地域に考えている予算で行えるところがなくて
市内に行かなきゃいけなくてコロナだから断念しました。
ずっと夢に見てきたウェディングドレス
フォトになってスタジオになってしまうけど
すごく楽しみにしています。
子供も交えて行えるからこれはこれでありだなって嬉しくも思っています。
11月に行う予定なのですが私はフォトウェディングが終わってから妊活したいんです。
フォトウェディングが終わってから半年以内に妊娠出来なければ6歳差になる。
正直焦ってはいます。
だからその半年間で頑張って5歳差を目指したいです。
でも旦那は今すぐにでもとか4歳差頑張ってみようとか言ってて
この間もダメだと言ったのに中に出されました。
旦那は妊婦でも綺麗なものは綺麗だと思うよ。と言ってくれています。
でも私からしたら妊婦という状況でウェディングなら
結婚当初になんとかしてやっておけばよかったし
やっぱり1番綺麗な時に撮っておきたいんです。
妊婦がウェディングドレスがだめだとは思いません。
着るのがわかってて妊娠というのに抵抗があります。
もちろん子供は欲しいです。
出来れば4歳差がほしい。
フォトウェディングの日程を前倒しにすることも検討しています。
もしも、フォトウェディング前に妊娠してしまったら素直に喜べるのかな、フォトウェディング、キャンセルした方がいいのかなとさえ思ってしまってます。
もっと旦那と話し合わなきゃいけないですよね。
質問という質問になってなくてすみません。
悩みをダラダラと書いてしまって…
わがままですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
2人目産んでからフォトウェディングはダメなんですか👀妊娠のタイミングに焦っているならフォトウェディングはいつでもいいのでは?と思ってしまいました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なるほど、難しいですね💦
もしかしたら、お気持ちを汲み取り切れてないかもしれませんが、もし自分なら…
とりあえず、妊活はすぐにでも始めます。
授かりものですし、タイミング良くとは限らないので…
妊娠が分かった時点で、フォトウェディングはキャンセルします。
妊活がうまくいかなかったら、予定通り写真撮影します!
年齢的なことに特にこだわりがなく、2人目を考えていらっしゃるなら、私なら2人の子どもと撮りたいです😊
ウェディングドレス姿で家族みんなで撮れるなんて素敵です💕
それなら、2人目の子も一緒に写って欲しい!なんて思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私もそれがいいんじゃないかって思っていました。
でも今ですら結婚5年目です。
今年逃したら余りにも遅すぎるし、21歳で結婚したのに20代の内にしときたいっていう気持ちもあります。- 5月10日
-
退会ユーザー
綺麗なうちにっていう気持ちも分かるし、30超えるとほんとに余計な肉がすぐに付きます😑笑
今26、27とかですかね?
あと1年経てばコロナももう少し落ち着いてる(ハズ)だし、当初の希望の挙式に変更されるのはいかがですか?
いろいろやりようはあると思うので、旦那さんとお互い満足いくように相談できるといいですね!😊- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
今年27になります。
確かにそれもありですね。
挙式ができるかもしれないですね。
親身になって聞いてくださってありがとうございます😭- 5月11日
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
そこまで悩まなくていいんじゃないですか??
私は結婚式間近で妊活初めましたよ😊治療しないと妊娠できなかったので、早めに治療して嬉しい事にすぐお腹に来てくれて妊娠3ヶ月の時に結婚式挙げました!!
肉付きが変わってうわぁ~😱って思いましたが今写真みたりしても何も思わないし、この時お腹に居たんだよな~不思議だなぁ~っていい思い出になってます❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
因みにドレスはマタニティー用でしょうか?
確かにお腹にいるのもみんなで撮れてるって感じでいい思い出になりますよね😊- 5月10日
-
ももか
まだその頃3ヶ月でお腹出てなかったので、マタニティー用のドレスじゃなかったです!!
でも、少し身体がふっくらしたので
ドレスの下に着るインナーをサイズアップして、ドレスは紐で調整できるとの事だったので
特にこれといった事は無かったです!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でウェディング、体調面は大丈夫でしたか?
結構着ようと思ったら普通のドレスでもいけそうですね😊- 5月11日
-
ももか
悪阻真っ最中でしたが、結婚式当日は全く気持ち悪くなかったです!!
次の日はもう死んでました😂
普通のドレスでもいけると思います!けど、2人目と言っていたので
また1人目と違ってお腹が目立つの早いかもしれないですよね😢- 5月11日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
フォトウェディングですが、妊娠してもすぐにお腹出るわけじゃないし5ヶ月くらいまでは着こなせると思います😚✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
因みに今すぐ妊娠したとしてフォトウェディングが半年後。
それくらいなら普通のドレス着れるんでしょうか?- 5月10日
-
りんご
友人が5ヶ月の頃に結婚式して、参加しましたが普通のドレスでお腹は目立ってなかったですよ✨
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
妊婦でウェディングってことに悲観的になってましたがそこまで気にすることではないのかもしれませんね。- 5月10日
-
りんご
お腹が大きいとちょっと見た目が気になりますが、、、8ヶ月の友人の結婚式の写真は結構違和感ありました(すみません💦)
時期によっては大丈夫かと思いますよ🙆♀️- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
後期の方になっちゃうと結構目立っちゃいますよね。
マタニティードレスにもなっちゃうし、着たいのが着れないのかなって思います。- 5月10日
-
りんご
そこまで気になるなら、日程早めちゃえば全て解決かと😚
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。それも視野に入れてます😂
今から妊活して半年後に撮影するか2人目が産まれてから4人で撮影っていうのも有りかなと思えてきました。- 5月11日
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
旦那さんは妊婦でもきれいだと思うと言っても自分が納得いかないんですよね。来月妊娠しなければ5歳差なら、5歳差でもいいような気はしますが5歳差6歳差がだめな理由はなんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです…
兄弟で年が離れすぎるのはどうかなという理由です。
3人目や、再婚ではないので😂- 5月10日
-
ママリ🐤
歳が離れてるメリットもあると思いますが、ご夫婦の希望はそうではないんですよね。そのあたりもよく話し合った方がいいと思いますが、ご主人からしたらドレスのことはそんなに…でしょうからね…。
私は入籍してすぐ妊娠し、結婚式の準備中だったので、一度決めたドレスをゆとりがあるものに変更し、でも初期流産したので元のドレスに戻しました。順調に育っていれば、安定期に入るか入らないかくらいに結婚式の予定でした。カラードレスは多分変更しなくてもいけるんじゃないかという話になっていたので、ドレスにもよると思いますね。
11月ならけっこうお腹が大きくなっていると思いますから、5ヶ月までに撮影できるように7月?以降に妊活ならOKとか条件出してみては?
来月に変わるのは5学年差ではなく、5歳差ですか?それなら数ヶ月の差はあまり変わらないのかなと思いますが…。- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。チーママさんのお話聞かせて頂いてありがとうございます。
来月までに妊娠出来なければ5学年差になります。
フォトウェディング後から妊活始めて半年以内に授からなければ6学年差になります。- 5月11日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私もできちゃった婚です。
私は本当なら今年フォトウェディングでしたが、
コロナで海外撮影がダメになったのと
私は年齢も30過ぎてるので
妊娠を優先しました。
なので旦那と話し合い2年後の私の誕生日に取ることにしました。それまでに産んだらジムに行き美を磨きます
私の意見ですが、私なら同時進行しちゃうかもです。歳の差も焦る、フォトウェディングもしたいなら同時にすると思います。
妊娠はこればかりは授かりなので何とも言えませんが、フォトウェディング半年後なら
すぐ妊娠しない限りそんなにお腹も目立たないのではないでしょうか😀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
コロナの影響で出来なくなったの辛いですよね。
妊活今からして半年後にするか2人目が産まれてから4人で撮るというのも有りに思えてきました。- 5月10日
-
まめ
私はお腹の子どもも女の子なので、私を含めて女3人同じドレスを着るのが今の夢です😊
- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね😊
私も娘も白いドレス着せて一緒に撮りたいと思ってます❣️- 5月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
遅めのマタニティウェディングしたので経験談です!
わたしは妊娠がわかっていて挙式を決めたので、8ヶ月手前で挙式、披露宴しました💡
ドレスのラインでマーメードとかは厳しいですがプリンセスやAラインだと全く目立ちませんでした😆
妊娠を知らない方は気づかない方もいらっしゃいましたし、知っていた友人も本当に7ヶ月??って感じでした笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう😊
経験談聞かせて頂いてありがとうございます😊
参考になります❣️
妊娠しても着たいドレスが着れなくなるわけではないんですね!- 5月11日
-
はじめてのママリ
そうですね💡
それと、うちも産まれてから挙式の案もあったのですが、プランナーさんに、この時あなたがお腹の中にいたのよーって写真見ながらいい思い出として話せますよ😆っていうふうに言ってくれたのが最後の決め手でした!- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
今から妊活しながら半年後に撮影するか
撮影までに妊娠出来た場合、フォトウェディングをキャンセルして産まれてからみんなでするかで迷ってきました😂- 5月11日
-
はじめてのママリ
迷いますよね💦
どちらもいい点はあるとおもいます!あとはその時の状況次第というか…
子どもも授かりものなのでどうなるかわからないですよね😅
いまは不確定なところは考えすぎず、妊娠したら考えよう💡くらいでもいいと思います!
いずれにせよ、笑顔で素敵なお写真が撮れることが1番だとおもいます☺️- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
今は深く考えずに妊娠した時に考えることにします😊
ありがとうございます😊- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんと話し会うべきと思います。。
自分は23で出来ちゃった婚しました。旦那がしたくないと言う理由で結婚式は🙅🏻×。。
でも20代のうちにドレス姿で写真とりたいなあと思っていました。
長男の育児も落ち着いて来た時に旦那に相談したら、全然ノリ気ではなく。。
フォトウェディングの事を説得している中で次男を妊娠。
妊娠してからは、体調不良とつわり、股関節痛が酷く、フォトウェディング所ではありませんでした。。
次男がうまれてあっという間に30に。。
なんだかもう、ウェディングはいっかなぁ😅って感じです。。
自分としては20代で撮りたかったし、何より2人育児で気力がなくなりました…笑
なので、妥協せず、ご自分、またはご夫婦で話し合って納得した形でフォトウェディングが出来れば良いなと思いました🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
20代で着たいという気持ちわかります😂
私も今まで旦那は結婚式に乗り気じゃなかったです。
お金をかけるのはもうそこじゃないだろと…
今はしようと言ってくれています。内心どうなのかはわかんないですが…
私は正直今年逃したらもう出来ないと思っていて
2人目産まれてみんなでするのもいいかなと思いましたが、確かに何年後かに着たいって思わないかもですね。
結婚してから月日が経っちゃうと
私も5年目になりますが
どうしても今更感があります。
やっぱり妊活しながら半年後にするのが1番いいのかな…
旦那とも話し合ってみます。- 5月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね。
私も欲しいしもし授かることができたら産んでからが1番いいのかもって思ってます。
今結婚5年目になりますが、もう今年を逃したら余りにも遅すぎる、21歳で結婚したのに20代で着れなくなってしまうのが気になっています。
みき
30でも40でもスタイルやメイクやカメラマンで綺麗に撮れるんじゃないかな?って思います😊
それよりも妊娠のタイミングって1ヶ月に一回あるかないかだし、逃せばいつになるかわからないので…って思っちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
半年妊活して授かるのって結構難しいんでしょうか?
娘の時とは状況が違うのでその辺りがどうなんだろうと思ってます(´;Д;`)
みき
ママリ見てても『1人目はわりと簡単に妊娠できたのに、2人目がなかなか授からない』って言う人もいるし、排卵検査薬使って排卵日にやっても妊娠できない人もいるし…こればっかりはタイミングなのでわからないですね💦一回で妊娠する人もいるし💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
今から妊活して予定通り半年後に撮影するか
生まれてから4人で撮るのもありかなと思えてきました。