※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の息子が1歳の弟を突き飛ばして謝れず、叱り方が分からず悩んでいます。息子は他の子には優しいが、弟にだけ攻撃的。どう叱るべきか迷っています。

2歳9ヶ月の息子が1歳の弟を突き飛ばして泣かせても謝れません。
言葉遅いのも関係してるかもしれませんが、弟がおもちゃに近づいただけで突き飛ばしてしまいます。
その度に頭をガンガン打って毎回泣いてしまいます。

触ってもないのに押し倒すし、もっとイライラしてるとお腹の上に立って踏み潰そうとしたり、お腹を噛んだりします。

叱り方の正解はなんですか?
私も息子を突き飛ばして痛いでしょ?ってすればいいんでしょうか?

口で言っても目も合わせない、ごめんも言えない頭も下げれない。ヨシヨシもしない。
幼稚園まだ行ってないんですが、そのうち息子もお友達に叩かれたりして学ぶんでしょうか?

どこまで怒っていいのか分かりません。
叱り方が分かりません。

お気に入りのおもちゃ触られたりブロック壊されたりしたら嫌なのは分かるから、おもちゃ壊されていやだったね、でも押したらだめ!と言ってますが目も合わせないので伝わってるか分かりません。
下の子も痛くて泣いてるけど、おもちゃ取ったらいけないよ、かーしーてー?だよ?痛かったね。と声かけてます。

何が正解がわかりません。
息子は弟以外の小さい子にはヨシヨシしたり手を繋ごうとしたりして優しいです。
これも気になります。
弟=おもちゃを壊す存在
みたいな感じです。

コメント

deleted user

うちも言葉が遅いので先に手が出て長男に手を出します。
親の私たちにもやるので最初は同じようにやり返して痛いでしょ?ってやっていたんですが少しずつ言葉も分かるようになってきて 叩いたら痛いよ。ドンしたら痛いよ。って都度言っていたら、
ドン痛い? ぎゅー(抓ること)痛い? と言ってくるようになり前よりはあまりやらなくなりました。

こちらが怒っている時は目も合わせませんが、両手を掴んで簡潔に話すようにしています。

弟さんのことはもしかしたらお母さんを取られたって思っちゃってあたり強くなっちゃってたりするのかな?

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

そんなもんですよ😩うちなんて5歳なのに2歳の妹いじめて謝りませんよ😤


まだ3歳にもならないなら仕方ないと思います!

触ってほしくなかったんだよね?だからって押さなくてもいいでしょ?
でいいと思いますよ😊

目も合わせず話も聞いてくれない時は別室に連れて行って話してます。
弟くんの前で怒られるのが嫌なのかもですね💦
うちの長男はそんな感じです💦