
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは上司が電話に出ることが少ないですが、わかりましたー伝えておきますね、お大事にって感じです。
だいたい同僚か後輩が電話に出るので、電話しやすいです。笑

ままり
うちも同じ月齢の息子が熱出して、さっき職場に電話しました!
復帰後初めて休んだのですが「あー。あー。休みは年休でいいの?明日のことはまだわからないよね?」みたいな感じでした🤣
「息子さん大丈夫?」とか一言あれば嬉しいですが、他人にそこまで求めないでおこうと思います😌
-
はーちゃん
復帰後初めてとは羨ましいです😭
うちは半分行けたかなぐらいで😅
お休み常連だからですかね、、、
求めていることなんですかね?
大人なら必然的に出てくる言葉かなと思ってました😭- 5月10日

はじめてのママリ🔰
私の職場は職種的に職場に電話しても意味が無いので上司にLINEで連絡でOKです。
行けないかも?とわかった時点でLINE入れていますが子持ちばかりなので、【わかりました!お大事にしてください。】で終わりです。
-
はーちゃん
LINEでいいの相手のこと分からないからそこまで悩まなそうですね😅
そしてお大事にの言葉伝えられるの素敵な職場ですね!!羨ましいです。- 5月10日
はーちゃん
同僚だと気が楽ですね😅
うちは上司の携帯なのでそれは無理で💦