
子供の英語教育について、高額なディズニーの英語教材に悩んでいます。中古品や他の方法で学習できるかどうか相談したいです。
子供の英語教育について質問です。
昨日、ディズニーの英語システムの無料体験を受け、色々と説明を聞きました。
内容は確かによく、これなら遊び感覚で英語を覚えられるし、自分(親)のペースでも進められるので無理が無くていいかなと思いました。
ただ、予想通り金額がかなり高い…。
高い教材で80万ちょっとと聞いて、
マイカーは中古車派の我が家としては正直、
「中古車1台買えるよ…」と思ってしまい悩んでいます。(ㆀᵒ̌⌢͗ᵒ̌ )
夫婦共働きですので、現実的に払えない金額ではないですが、中古車1台分くらいというのがどうしても引っかかってしまいます。
学習の進め方ブック付きの中古品を購入すればいいのでは、という話も主人としていたのですが、
実際、覚えただけで無く話す場がなければあまり身にならないとも聞いたので、自力では難しいのかなとも思います。
購入した事のある方、現在お子さんが学習中の方、
はたまた中古品でやりましたという方いらっしゃれば、意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
- Erimo0502(7歳, 9歳)
コメント

ともりお
知り合いの方が買ってました。
正直ビックリしましたが笑
知り合いのお子さんはディズニーも好きなので良いかもって思ったそうですが、、。全くもって興味を示さずゴミになりました涙
これを買うならECCジュニアみたいなのがらよっぽど良かったと言ってました(ーー;)
反応はそれぞれなので何ともですが、、笑

退会ユーザー
保育園&病児保育事業しているものです。
ディズニー英語システム、私の園でも自宅でも使ってます。
私は中古ではありませんが、耳を慣らすって意味で毎日継続して、やってく必要もありますし、確かに単語や文法を覚えても、話す場どころか、生の英語を聞き慣れてないと、ギャップが激しく話すまでは難しいかもしれません。
そうゆう意味では、自宅で勉強しつつ、外国の友達を作るのが手っ取り早く覚えられますよ。
-
Erimo0502
そうですよねー(^_^)
アウトプットとして外国の方々とお話ができるし、友達ができるという意味では凄く魅力を感じています。
夫婦ともに全く外国人の知人がいないというのが影響していると思いますが。
生の英語をそういう場で聞く機会というのはあまりないですもんね。- 9月4日
-
退会ユーザー
友達や、教育機関意外での外国との方との接触がなければ、まずは幼児向けの英会話DVD&BSで海外のテレビを見せるのはいかがですか?
ディズニー英語システムも安い教材ではないですし
でも母国語も外国語も、同時進行でやってく必要があると思うので、偏りすぎないようにした方がいいかもしれません。
お子さんがまだ一切なら、フラッシュカードだけでも、やってる子やってない子とで結構差がある気がします。- 9月4日
-
Erimo0502
そうですね!すぐには結論は出ないかもしれないですが、その辺りも含めて検討してみます‼︎
ご協力ありがとうございました!૧(●´৺`●)૭- 9月4日

mamami
3歳までは日本語を正しく学習しないと、
英語の知識は入ってこないと聞きました。まずは母国語である日本語を正しく理解することが大切みたいです。
あまり早く日本語、英語、と教え込もうとするのは良くないそうですよ!
ディズニーの。無料体験の申し込み後、電話がしつこかったのでやめました(笑)
-
Erimo0502
そうなんですか⁉︎
ただうちは夫婦ともバリバリの日本人というか、英語が全くダメなので耳になじませるだけでも将来の英語学習に影響してくるのかなとも思います。
日本語は嫌でも毎日聞くことになるし、知らず知らずのうちに覚えていくと思うので、英語もその感覚で覚えられればーと思ったんです(•́✧•̀●)
やはり電話しつこいんですねー…
覚悟しておきます(・_・;笑- 9月4日
-
mamami
うちの子も将来的には英語を身につけてほしいと思っています。
以前働いていた職場で感じたことですが
日本で英会話などのレッスンを受けるより、
現地でホームステイをしたり外国人の友達がいる人のほうが
会話は出来ていると痛感しました!
それぞれの価値観だとは思いますが
教材などにお金をかけるのは勿体無いとは思いますよ(≧∇≦)- 9月4日
-
Erimo0502
確かにホームステイだと実際に現地で生活して、向こうの習慣や空気に触れることで、より英語が身につきますよね。
昨日説明を受けた中では、ホームステイの方がお金がかかるとか、小さい頃の方が吸収力がいいから早めに始めた方がいいとも言われました。
色んな説があるので、何を信じて良いやら…という感じです。( ̄へ ̄|||)
自分の事なら「まぁいっか」って決めれるんですけど、
子供の事となると…。
親は皆同じですよね(^_^;)- 9月4日
-
mamami
お金のこともあるので、悩みますよね。
大きくなってからでは遅いのな、と思ったりしますよね(・・;)
こどもの小さい時の親次第で将来的なことが決まってくるので
いろいろ考えてしまいますよね!
ご両親が納得できるやり方でうまくすすめていければ良いですね(^O^)- 9月4日
-
Erimo0502
ありがとうございます!
色々と話を聞いていただき
ありがとうございました٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡- 9月4日

スワヒリ
わたしは海外旅行がすきで、単身で旅行したことがありますが、ヒアリングの大切さをしりました😊
息子には英語だけでもヒアリングで覚えてほしくて、購入しました。
うちは楽しく使ってますよ
いまはDVDみたりしてます。
とにかく小さいころからきくことだと思います😃
組み合わせで全部は購入してませんが、歌なは揃えましたよ🎼
賛否両論あるでしょうけど、発音もよく、よくできた教材です👍
ちなみにEccを一年間通いましたが話せず、海外にいったら話す機会があり、ヒアリングならだいぶできるようになりました🎶
-
Erimo0502
そうなんですねーw(*゚o゚*)w
やはり生の発音を聞かないと厳しいですよね。
どのセットを購入しましたか⁉︎
ご迷惑でなければ教えていただけると嬉しいです!
海外旅行いいですね♪
私も子供に通訳をしてもらって海外旅行に行くのが夢なんです+゚o。(♡*′ω`*)
ちなみにスワヒリさん的には中古品では厳しいと思いますか⁉︎- 9月4日
-
スワヒリ
返信遅れました
セットはシングアローンと、シングソングのせっとでミッキーのマイクもつけて、50万くらいです😣💦
旦那さんが最終的に決めました😔👌🏻
海外旅行で子供さんに通訳してもらって、ご旅行なんて夢広がりますね✨
中古品があるのは知らなかったです💦- 9月4日
-
Erimo0502
シングソングのセットというのもあるんですか💡詳しい説明を聞いていないので知らなかったです😳
50万…きついですよね(•́⍛•̀ )
もう少しじっくり考えて決めようと思います❗️
ありがとうございましたヽ(*^ω^*)ノ- 9月4日

悠冬くんママ
うちは4ヶ月の時に購入し、毎日見せて聞かせてます。
毎日楽しそうにノリノリでもの凄く反応イイです(^-^)
決め手はうちの姉(7つ上)が英語得意でとにかく学ばせたいとの事でマタニティ期から購入していて、当時は凄い金額に驚いていましたが、
姪っ子12歳9歳が割とペラペラです。
姉は教育熱心で、DWFシステム以外にも市町村募集での交換留学のホームステイに自宅を提供して年2回ほど外国人を招いたり、地域の外国人さんとの交流会での幹事したりと、とにかく外国人と関わる行動を沢山しています。その成果もあり姪っ子は物怖じすることなく英語を喋ってます。
私自身、そこまで出来るかはともかく今の時期に子供の幅を広げてあげるにはインプットアウトプットが大切。その点DWFはどちらも本当にしっかり充実した教材だと思いました。
かなり高額ですが、内容は高校生位レベル位まででもの長く使えます。あとは親がどこまでの覚悟を持ってその教材を使いこなす自信があるかだと思います。
今のところ私は掛け流しだけですが、自分の出来る範囲で息子とDWFを楽しみとして捉えられるよう架け橋になれればと思っています(^-^
-
Erimo0502
お姉さん凄いですね❗️
身近な人がそういう方だと刺激を受けますよね(^_^)a
やってみないと分からないですが、今の時点では教材使いこなす自信無いんですよね(00′°ー°)
そこも気になっているポイントでもあります🤔
悠冬くんママさんはイベントとかにも参加されてますか⁉︎- 9月4日
-
悠冬くんママ
返事遅くなりごめんなさい!
イベントはやっとお座りつかまり立ちが出来るようになったので、10月から月1で参加します。後テレフォンもぼちぼち始めようかと思ってます。
教材は使いこなせるか本当に悩みますよね。
私も姉ほどマメに出来る自信はないですし、まだただただ掛け流してるだけですよ!
これから徐々にに言葉が出たり反応が出てくてくれるのを、楽しみにしてる段階です。- 9月7日
Erimo0502
そうなんですね〜(・_・;
そのへんも気になっていたところではあるんですが…
ただ体験をやってみた時の子供の反応が良く、
それを見て主人もその気になりそうでしたが、なんとか冷静に考えようと押し止まった感じです。
子供の興味についてはかけでもありますよね(•́⍛•̀ )