※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きん
家族・旦那

高1、大学1の継母です旦那との間に3歳の子もいます。前々から気づいてい…

高1、大学1の継母です
旦那との間に3歳の子もいます。
前々から気づいていたのです
上の子2人の進学、受験のことなど
一切私には相談がなく
ほぼ子供たちの祖父母
いわゆる旦那と旦那の父、母
本人たちで決めてしまいます。
私はご飯作り、家事担当みたいな。
一緒になる前に祖父母たちと住んでいたので
いろいろ相談するのはわかりますが。
今日から長男が自動車学校へ行くことだって
3日前に知りました。
しかも、自動車学校へ行く報告ではなく
兄妹で話しているのを聞いて
何の話?みたいな感じで知りました。
私って、何なんだろうと
何のためにこの家にいるんだろうと
今、本気で思っています。
どう思われますか?
ちなみに自動車学校の費用は
今までの貯めていた通帳(祖父母管理)
足りない分は祖父母が出してくださるそうです。
今かなりヘコんでいて
旦那にも朝、何で言ってくれないの?
って言ったところちょっと逆ギレっぽく
あまり話をしなくなりました。
メンタル弱っていますので
優しいコメントをお願いします…
長くなり、すみません。

コメント

さらい

遠慮してるのか、まだ距離があるのか、、

  • きん

    きん

    やっぱり遠慮しているのでしょうか。
    私に気を使っているのかもです…😢
    ありがとうございます。

    • 5月8日
deleted user

そんなもんだと思います……。私はその子供の立場でしたが所詮他人ですし相談と言ってもどう相談すればいいか分かりませんし😅それに小さいお子さんもいて大変だというのは大きいならわかってるだろうし尚更言い難いのかなと思いました

  • きん

    きん

    ありがとうございます

    もう、本人たちも大きいので
    その辺いろいろと気を使っているのかも知れません。

    • 5月8日
໒꒱ naso ໒꒱

正直、そこまで大きくなってからだと、話し難いことなのかなと思います。

きんさんから逆に聞いたりすることはないのですか?
聞かれないから話しても興味ないかなと思われてるかもしれませんし、子供達からというより、旦那様から「どう思う?」とか話を振ってくれたりしたらこちら側も話しやすいですよね。

  • きん

    きん

    今日学校どうだった?など
    聞くことはありますが
    私に日頃の余裕がないのかも知れません。

    もう少し私から話の話題をふっていこうとおもいます。
    ありがとうございます!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

わたしも似た感じで夫の連れ子が大学生と高校生です。
わたしは養子縁組していないので継母ではないのですが…

連れ子のことは、わたしは基本ノータッチなので車教にいく相談が事前になくても全然気にならないです。
お金も出さなくていいなら尚更かなと思います。
子どもと言ってももう大きいですしね。

連れ子のことだけじゃなくて普段から旦那さんとコミニュケーションがあまり取れていないのかなって思いました😥

  • きん

    きん

    間違いなく
    旦那とのコミュニケーション不足もあります。

    仕事の帰りが遅く、帰ってきた頃には下の子と寝てしまっているので…
    まずは2人のコミュニケーションからですよね。
    ありがとうございます

    • 5月8日
まめ

私の友達がそんな感じです。
高校になった時に継父が来たと言ってました。
普通に話したりはするけど
大事な話は母親と祖父母にしかしない感じでした。

仲がいい友達でよく聞いていて、血の繋がった我が子もいるし私もある程度自分で決めれるし口出されたら
なんで?口出すのって思って喧嘩したら親がまた口論し始めるから可哀想だから母親と祖父母にしか言わないって感じでした。

  • きん

    きん

    そうなんですね。
    その辺りも気を使っているのかも知れません。
    私だけのけ者のような…っていつもそんな気になっていました💦
    周りが私に気を使っていることに気づいてなく…

    ありがとうございます

    • 5月8日
ひよこちゃん

逆に聞きますけど、どう関わりたいんですか?
3年前いきなり一緒に住むようになった人と父親祖父母と同じくらい大事な話をするって、よほど信頼関係が築けてないかその人に丸々お金出してもらうとかでないと難しいと思います。
母子家庭出身で中高は母も再婚はしてませんでしたが、もし今の父(大学生くらいの時に再婚した相手)がその時期にいても相談はしなかったと思います。
独身時代はあくまで母の再婚相手で、本当の意味で家族として考えられるようになったのは自分が結婚したり子供が産まれてからでした。

  • きん

    きん

    一緒に住むようになったのは5年前になります。
    他人が急に一緒に住むようになって子供たちも戸惑ったとおもいます。
    一つ屋根の下に住んでいるのでいつまでもいろいろと相談し合える楽しく暮らしていける仲でありたいと思っています。
    母親になれるとは思っていません。そこに、ゴールもないですけど今まだ私の努力が足りていないのだと思います。
    日頃の接し方や、関わり方を考えなおしてみます。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます

    • 5月8日
ねりわさび

そこまで大きいと改めて親子になるのも照れくさいし、相談とかはしにくいと思うので、世間話や雑談を出来るようになれば関係も変わるのではないでしょうか??

免許取ったらどこかドライブ行く予定あるの?とか、家族でドライブスルーしてみようよ!とか、今日は何食べたい?とかどうでもいい会話を増やすことほ出来そうですか??

  • きん

    きん

    これから、関わり方を見直してみようと思います。
    今日学校どうだった?とか
    世間話もう少し私から積極的にやっていこうとおもいます

    ドライブ行くの?とかいいですね♡話してみます。
    本当にありがとうございます

    • 5月8日