※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

祖母と叔母が暮らしているが、生活保護や父の支援が必要か悩んでいる。父は精神的にも体調不良。生活保護の可能性や家族の負担について相談したい。

90代の祖母と60代の叔母が2人暮らししていますが、生活保護になれますか?
それとも血縁者の父がずっと支え続けないといけないでしょうか?
今は祖母の年金+父からの仕送りで暮らしているようです。

祖母…身体で悪いのは足腰だけです。処方箋は痛み止めと軽い眠剤のみ。車がないため、父が全ての送り迎えをしている。

叔母…統合失調症、脳梗塞の後遺症なのか原発性なのか認知症、言語障害、全ての介助が必要で3年精神病院に入院中。
入院前は徘徊するため祖母だけでは面倒見れず、父は1日何度も呼ばれていっていた。
通帳、印鑑はなぜか全て無くしていた。10年前精神がおかしくなってから年金の支払いもしなくなった。

最近父も鬱っぽくなってきました。
祖母はまだいいか、叔母はまだ若いのにずっと自分が身体的、金銭的な面倒を見続けるのか?と。
父は自営業をしておりますが、給料はそんなにいいとは言えないようです。
国民年金のため、支給される年金の額も低いようです。
また、筋肉と関節の難病で治療が今のところ上手く言っておらず、杖をついて歩いています。
寝込む日もあります。

母はパートをしており、父より稼ぎがいいときもありますが、
ずっと父母は祖母、叔母に仕送りを続けないといけないのでしょうか?
父母自身も老後の蓄えをしないといけないのに。
自分たちの生活を切り詰めてまで…

私の祖母、叔母は生活保護になれると思いますか?

コメント

deleted user

生活保護の適応かどうかは市役所に訴えかけるしかないです。
みてる感じでは生活保護受給できそうです。

おばあさんとおばさんは介護サービスの利用をされてはどうでしょうか。
在宅での援助が厳しいと思うので、その場合は老人ホームなどの施設入所を検討した方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

なれると思います。
役所に相談に行かれてはどうでしょうか。

みとね

まずは、お父様が市役所か地域包括支援センターなどに相談をしてみてください。
世帯が別なので、状況に応じては生活保護を受けれるかと思いますが、財産やお父様が今まで助けられていたので、市役所によっては、難しいかもしれません💦
叔母様は、精神障害者手帳などは申請してはないのですかね?あと、障害者年金も対象外だったのですかね💦?

ポケ

叔母さまは障害年金の申請ができると思います。
祖母の年金+障害年金で受け取るお金の方が、生活保護よりもらえるかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰

受けられます。
ですが、そのかわり年金など受け取れません。
また、親族の口座開示請求など審査が色々入り1ヶ月ほど受給するのにかかりますよー!

なつき

生活保護受けられると思いますよ。あと、他のかたも言ってるように、叔母さんの障害年金についても相談しましょう。
お父さんのためにも早めに役所に相談してください。ご両親の生活、老後のためにももうこれ以上の支援はできないことを伝えましょう。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
家は築60年の持ち家です。
貯金は祖父が生前に遺してくれた物を叔母が全て持ち出して使い込んだようです。
年金はすみません、10年くらいしか払ってないそうです。
貰えるにしても、額は期待できないですね…
精神病院に入院中ですが、攻撃的な叔母はスタッフの方にとって厄介なのだと思います。
「もうこちらでできることはない」と言われ、退院して、老人ホームの入居を勧められました。

昨日私の両親が役所に話しに行ったのですが、
担当の人が「今までずっと今のスタイル(父母が支える)で生活できてきたんですよね?
あなたたち(父母)も貯金があるんでしょ?
通帳があるならそれを今度持ってきて見せなさい。
今まであななたちが貯金を切り崩してきたとしても、それで成り立っていたんでしょ?
ならこれからもこのスタイルでいって、あなたたちが同じように苦しくなってからまた生活保護について相談して。
あなたたちの子供にも頼ってみたら?」
と響き渡るような聞こえるような大声で言われたようです。

でも、普通は申請が通るものなんですよね?
うちの地区は特殊ですよね…
生活保護の件数について、ノルマ等あるんでしょうか?

なつき

役所の対応もひどいですね。
申請する権利は誰にでもあります。まず申請してみましょう。ご両親の収入もそれほど多くないのですよね?
叔母さんはおいくつですか?65歳になられてなければ障害年金の可能性はあります。障害年金の要件は初診日とそれ以前の納付ができているかが大事になってきます。厚生年金かけたことがあり、10年年金納付してれば65歳前からでも一部受給できる制度もあります。

キャサリン

なれます。役所に聞かれますが自身はお金の援助は出来ないと強く言った方がいいです。

私の死んだ祖母がそうでした