※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんとくっついて寝るのが辛いです。甘えさせるか悩んでいます。

お子さんとくっついて寝るのが、正直嫌な方いらっしゃいますか?
うちの子は私にくっつくっていうか、身体半分私に乗っかって寝るのが落ち着くようでとっても重いです。今は妊娠中でさらに苦しくて、申し訳ないですが間に抱き枕置いて寝てます。。まだまだ甘えて寝たいだろうと思いますが、私も不眠気味で辛くて😢
くっついて寝てあげなかったらやっぱりかわいそうですかね…?毎晩複雑な気持ちになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌です🥺
寝たらちょっと
離れたとこに
どかします😂!
私は寝不足イライラするので
しょうがないと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離してもすぐに寄ってきますよね😭ほんとイライラしてしまいます…😞

    • 5月8日
ママリ

私は嫌です😅
寝るときは夫でさえくっつかれるの無理です。

なので家族全員ベッド別です。
子どももねんトレしたので自分のベッドで一人で寝てます。

海外ではそれが基本だし、
寝るとき以外に愛情かけてあげれば十分ですよ!
一人で寝られるようにトレーニングしてみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も嫌です😭
    トレーニング考えたことなかったです!

    • 5月8日
ねたろーママ

嫌です
正直一人で寝たいです💦

添い寝しないと未だに寝てくれない、夜中に探して泣いて起きるので仕方なく、、、

とりあえず一旦寝たら離れた所に置いて布団かけて、夜中起きてしまったら添い寝もう一回してます😅

早く兄弟だけで寝てほしい、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😞一人で寝たいです…
    離してもすぐ寄ってきて、もー!!!ってなります。布団もすぐ蹴りますよね…

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も乗っかってきます(笑)
17キロと11キロが乗ってるとさすがに寝れないので2人が寝たら移動させてます😂
親だって睡眠は必要ですから全然かわいそうじゃないですよー❗️
それに子供の寝相って急に頭突きやかかと落とし来ることあるのでお腹の赤ちゃんを守る意味でも抱き枕必須です💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももうすぐ13キロになりそうです😂蹴り入れられます💦何度もヒヤッとしました💦抱き枕も息子が使っています😞

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は妊娠中は腕枕にして私が息子に抱きつく形で寝かせてました😂(元々ハグが好きな子でした)
    息子が寝たら腕を抜いて抱き枕で壁をつくって寝てました(笑)
    はじめは腕枕では落ち着かない様子でしたがすぐなれましたよ😃

    • 5月8日