
コメント

退会ユーザー
前から疲れやストレスが胃腸に出やすかったんですが、3ヶ月頃から慣れてきたこともあり少し無理しても平気〜っていう生活してたら、ずーっと下し気味が続いてます💦
過敏性腸症候群と診断されてはいませんが、胃粘膜の保護と整腸剤頂いて飲んでて、少しは改善されてきました(>_<)

なおま
産前に結構ひどい盲腸手術してからずーっと下し気味で、妊娠後は逆に普通に戻り、産後からまた酷くなり、今は少し落ち着いてきました。
お医者さんには産後おなかゆるくなるのは関係ないと言われましたが、絶対関係あると思います…(^^;;
以前、受診して薬飲んでも改善しなかったので産後は特に病院には行きませんでしたが、特に産後3ヶ月くらいまでは酷くて、30分おきに下すとかザラでした。ほんとに酷くて、泣きながら赤ちゃんお世話してました。笑
赤ちゃんお世話し始めると自由がきかないとか、慣れない育児に何かあったらどうしようとか、とにかく緊張し続けてたからかなと思います。
最初は外出できないストレスもかな?
私は実家の母が泊まりで手伝いに来てくれてたのですが、それも終わり日中2人の生活が始まってから特にそう感じました。
長文すみませんでした!
お薬と、おなかに優しい飲み物食べ物、ストレスためないことで改善できるかなーと思います!☺︎
-
Rin♡
とてもご丁寧にありがとうございます😭🍀
30分おきのおトイレは辛いですね😢💦私も授乳中にグルルルとなると、せっかく一生懸命飲んでいる子どもを置いてトイレに走ってしまうので、辛いです😢
周りもとても協力してくれているので、育児が大変だとは思っておらず、とても穏やかに過ごせているのですが、やはり疲れやストレスがあるのかな…。お薬、もらいに行ってきます!そして、自分のためにも、母乳のためにも、食事に気をつけようと思います✨ありがとうございます🍀- 9月3日
-
なおま
一緒です!
授乳中に中断してトイレに駆け込む!よくやってましたー(>_<)
泣いてる子どもを置いて、ごめん〜すぐ戻るから〜( ; ; )とか言って…笑
お大事にして下さい!- 9月3日

りっち☆★
私も産後腹痛や下痢に悩んでます(;´д⊂)
過敏性腸症候群と病院で診断されて月1で薬をもらってます。
本当に辛いですよね。
泣いてたり、授乳中にごめん!トイレだよーって泣いてるの放置で申し訳ない。
私も周りが手伝ってくれるのであまり大変とかストレス感じないのですが身体はつかれてるみたいで。
お腹下したらやだなと思うと下す悪循環です。
ただ腹痛だけとかもありますか?
-
Rin♡
そうなのですね。過敏性腸症候群と診断されたのですね😭調べてみると、産後はやはり疲れや気付かないストレスで、過敏性腸症候群になる人も多いようですね😢
泣いてるとき、授乳中のトイレ、本当にかわいそうで辛いですよね…。
腹痛だけのとき、あります。お腹が痛くてトイレに行ったのに出ない…なんてときも。
りっち☆★さんは、病院でなにか検査されましたか?- 9月4日
-
りっち☆★
腹痛だけのときもつらいですよね。私はよこになって休みますが子供とあそべないのが申し訳ないです。
私は触診、血液検査、レントゲン、検便をしました!異常なしです。大腸内視鏡もやる予定ですが1日やる検査なので卒乳してから、やるよていてです- 9月4日
-
Rin♡
疲れから来ているようなので、横になると良さそうですね♥遊べないの、辛いですね。私は今日も4回おトイレに行きました…😢母乳のためと思い、ご飯食べるのですが、下してしまうので、栄養のある母乳が出ているか不安です😢💦
たくさん検査があるんですね💦いい歳して、病院が怖くて…(笑)大腸内視鏡は、授乳中はできない検査なのですか?質問してばかりですみません😭- 9月4日

りっち☆★
四回もお辛いですね。私は実家が近いので痛いときは非難して寝てます。。
ママ友とランチとか緊張してなかなかいけません。
本当に辛いですよね。気がめいってしまいます。
母乳なのでお腹がすごく空いてしまうのに食べたら下します。
夏は暑くて、だめだとおもいつつアイスを食べて下します。。(笑)
産後ずっとなので、念のための検査なのですが大腸内視鏡の検査は前日の夜から下剤を飲んで、朝病院に行き二リットルの下剤をのみ腸が空になるまで下します。
なので授乳する余裕や赤ちゃんを見る余裕はないと言われました。
実家に預けようにもミルクを全く飲んでくれないので結局できませんでした。
Rin♡
少し無理しても平気~ すごくわかります!私もそうです😭睡眠不足も慣れて来て…気持ちは大丈夫でも、身体は正直ですね💦
授乳中でも良いお薬ということですよね☺?お薬貰えるんですね!少しでも良くなるなら、私も病院に行ってみようと思います!
教えて下さりありがとうございます🍀
退会ユーザー
整腸剤なので、授乳中も大丈夫なようです(*^^*)
疲れやストレスからの寝不足とかもあるかもしれないので、漢方出してくれるかもしれないです!
暑さも和らぐ頃だと思うので、お互い早く良くなって、子ども達と元気に遊びたいですね(*^^*)
お腹痛くなると外出るの嫌になりますよね…(°_°)笑
Rin♡
漢方や整腸剤なら安心ですね❤
そうですね、もう少し涼しくなれば外に出やすくなる…とはいえ、おトイレのある屋内ならまだしも、屋外だったり電車やバスは、お腹が痛くなる心配があるので苦手です…😢💔
退会ユーザー
わかります😓💦
うち旦那がドライブ好きで、お休みの日によく行くんですが、戦々恐々です(°_°)笑
Rin♡
ドライブ楽しみたいのに、そわそわしてしまいますよね😢💭ついついコンビニ探してしまいます💦