※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周りからナメられやすいと感じる女性がいます。気にする必要があるか悩んでいます。

ナメられる、ナメられないって気にしないとダメなんですか?

私の周りは気にする人ばかりです。

職場でも、後輩の教育係なんですが後半が出来ないと「あんたがナメられてるせい」と言われるし、
小姑からも、あなたをナメてるわけではないけどあなたには同居できなそう、などと言われます。
同居したくないんですけど、意味分かりません。

人当たり良いとか、優しいって言われるので、気にする類の人からしたら、私はナメられやすいんだとは思います。

コメント

deleted user

どんな基準??なんでしょう?
物凄く不思議です💦

人なので 合う合わない、というのは どうしてもあるとは 思いますが…
だからといって、ナメるナメない と言うのは どうにも理解しがたいですね

人当たりが良い、優しいというのは とても素敵な事だと思います

deleted user

気にしなくても良いと思いますよ😊
でも、明らかにナメてかかってるよな…みたいな少しふざけた感じのような人なら、めっちゃ腹立ちます😂