
妊娠中のストレスで娘が可愛く感じない。GWは旦那に娘の相手をしてもらっていた。自分でも理由がわからず焦っている。上の子可愛くない症候群があるのか、ホルモンの影響か。
最近娘のことが可愛いと思えなくなってきました。
妊娠中のストレスからなのか。
泣いてても笑ってても鬱陶しいと思ってしまうまでに。
GWはほとんど旦那に娘の相手をしてもらってました。
寝顔を眺めながら毎日申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分でもなんで可愛いと思えないのか分からなくてすごく焦ってます。
妊娠中から上の子可愛くない症候群とかありえるのでしょうか??
ただの妊娠中のホルモンの影響とかなのでしょうか😭?
- マイ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
妊娠中はホルモン180°変わるので気持ちも変わるのは仕方ないことですよ!
こんなご時世だし色々なストレスもたくさんあるかと思います。
私もそんな時期がありましたが、産んで2人で一緒に座ってる後ろ姿見るととても幸せな気持ちになりましたよ。
マイ
やはりホルモンの関係もあるんですかね😭
同じような時期があったということで少し安心しました😭✨