
旦那が友達と遊ぶことに対して不安を感じています。自分はママ友と会えるのに、旦那には遊ぶなと言われているように思えます。家庭を持つことについての考え方が異なるのではないかと悩んでいます。どう説得すれば良いでしょうか。
旦那さんいつも遊びに行きますか?
地元に住んでおり、友達もいます。(独身の)
私は昼間にママ友などと合える時間はあるのに
なんで俺は遊んだらダメなのと……
旦那も息抜き必要だと思い、月一などで誘われたらいいよとは言ってるんですがね。
GWも一日自由な時間をあげたら、次の日も友達から連絡あり遊ぼうと…🥲
さすがに2日連続夜中に遊ぶのはと思い、止めましたが。
旦那本人は、子供寝かしつけしてから自分が寝る時間が暇で無駄といい、遊びたいらしいです。
なにするってこともないけど、家庭を持つってそうじゃないのかな?
間違ってますかね、、、
なんて説得すればいいのかも正解もわからず。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

🐻🐢🐰
うちは特に禁止ではないです!でも禁止じゃないからか、夫は遊びに行こうとあまり思わないみたいですね💦年に1回ほどです。
夫は若い頃遊びつくしているのでもう夜遊ぶ元気もないしあまり興味ないと言っていました!
今はコロナもあるので夜はやめてもらって昼間にしてもらってはどうでしょう😢

オスシ
暗黙の了解で日曜日は家族の日って感じですが、誘われたら行っていいよ〜って感じでラフに過ごしてます🙃
これから長い人生共にする訳ですし、あまり縛ってもお互い窮屈になるのが嫌なので💧
お金使いすぎるとか浮気するとかは論外ですし、報告しっかりして限度を考えてねとは伝えています.ᐟ.ᐟ
-
はじめてのママリ
確かにそうなんですよね…
難しい🥲- 5月5日

退会ユーザー
飲食しないなら遊びに行ってもいいと思います🤔
にしても甘えた旦那さんですね😅私もフルタイム正社員として働きながら24時超え帰宅の旦那を待つ生活していますが、おっしゃる通り寝かしつけ後の時間が暇で無駄なので在宅副業してスキル積んでます🤣💦
暇なら自分や家族のためになるようなことすればいいのに…
-
はじめてのママリ
そうですよね、、
ほんと甘えがすぎます😅
無駄って思うことも分かりますよ!!その時間を自分の娯楽にするのもいいですけど、わざわざ家から出て遊ぶのはなぁって思って💧
ほんと家族のためになにかして欲しいなぁ- 5月5日

kulona *・
地元で結婚し住み続けてるので、うちも息子が0歳〜1歳くらいまでは休みといえば家庭より友達でした😅
息子が産まれて初めてのGWは確か1週間くらい旦那の休みがありましたが全部遊びに行かれました😂
さすがにびっくりしましたが...
結局、そういう事ができた仲間も結婚したり働く場を変えて地元を離れたりで遊ばなくなりましたよ😁
むしろ未だに毎日遊び歩いてるなんてやってる方が少数派な年齢になってきたのもあると思います☺️
結果論ですが、遊びたいのに遊べないまま遊べる仲間がいなくなってしまうより、いるうちに遊ばせておいて本人が落ち着いたのでこれで良かったんだろうなぁと思ってます☺️
-
はじめてのママリ
やっぱり友達のとこ行ってしまいますよね。
おお、、それはめちゃくちゃキレそう😅
友達友達って何しに結婚したんだろって思うことあって……
たしかに今のうちですよね🥲
縛らずに上手くやりたいもんです。- 5月5日

初めてのママリ
私は友達と遊びたいので、基本約束する前に この日いい?と確認することをルールに遊びますお互い!
今日雨だけど旦那は友達と車庫バーベキュー行きました😂✨
息抜きもだし、家庭持って友達疎遠はやっぱりなにか思うとこあるかなって、いう考えもあるからかなって感じです!!
夜中はさすがに ん?ってなりますね〜笑
夜中は違うかなって思います😇😇
-
はじめてのママリ
なるほど!やっぱりなにかしらルールは必要ですね!
昼間なら全然言ってくれればいいよって思うけど夜に電話きたりして遊びに行くわ、とか家族で出かけてる時に遊びの電話入って早く帰ろうとか言われるとなんだか違うよなってなります🥲
夜中はさすがに違いますよね- 5月5日
-
初めてのママリ
家族で出かけてる時に早く帰ろうは違いますよね…
意味不明すぎます😭😭し、かなりイラつきます。
誘う友達もどうかと思いますけどねえ笑 お前は独身こちらは妻子持ち。って感じ😇😇- 5月5日
-
はじめてのママリ
そうなんです……腹立ちますよね、、
友達から電話来てスピーカーで話すから独身じゃないんで!!って私が言っちゃいました😅😂- 5月6日

はじめてのママリ🔰
旦那は地元じゃないですが、
独身の友達はいます。長期連休はとくにグループLINEでゴルフに誘われますが行きませんよ。
旦那さん、自分の寝る時間を削るのは自由ですが、子どもが起きてる時間は寝ずに世話してくれるのが条件で自由にさせてはどうでしょう😄それが出来ずに昼間眠いなら夜寝ればいいじゃんという話です🤗
-
はじめてのママリ
誘われますよね、、家族優先で誘いを断ってるんですかね??
そうゆうのいいですね!!
次の日とか眠い眠いとか言われてもイラってするし😅- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。子どもができる前は遊びに行ってましたが、今は家事育児も積極的にしてくれます。
- 5月5日
はじめてのママリ
なるほど!まだ20代前半なのでこれから落ち着いていきますかね笑笑