
通勤が遠くて心身に負担を感じています。災害時の不安や夫の出張による心配があり、職場に行くのが怖いです。仕事は好きだけど、通勤に悩んでいます。
職場が遠い方、県を越えて通勤してる方いらっしゃいますか?
先月育児休暇から復職しました。
職場が自宅から120km程離れており、新幹線で通っています。片道1時間半以上かかります。
夫は不定休不規則勤務で日帰り出張も多く、週の半分以上は新幹線で2時間以上かかるような場所に行っています。
通勤が遠いことは重々承知して復職しましたが、思った以上に心身共に負担が大きいです。
単純な疲れとかよりも、私が職場にいるとき、夫が出張先にいるときになにかあったらどうしよう。(震災系や台風や自然災害など)新幹線が止まったらどちらもお迎えにも行けない。などと考えてしまって、精神的にしんどいです。
考えすぎかもしれませんが、色々と考えてしまいます。職場に行くのが怖いです。
仕事が嫌なわけではないけど、職場に行きたくありません😭
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
週に1.2回のパートごときに
70キロの距離を通ってる
同僚がいて、それにも
ビックリでしたが😅
誰に話しても、
何でそんなところからその人通ってんの!?って
ビックリしてました💦
120!?😭
それは大変過ぎますよ、
その3時間で何が出来るか、、
私ならその3時間勿体なくて
そんな働き方絶対出来ないです💦

ミカん
120キロはすごいです…
自分は車で1時間の距離ですが、育休あけで家の近くの店舗←車で30分ぐらいに店舗変えてもらいました。
通勤と子どものことを考えると近くの方がいいです。
身体大事ですよ🙂
自分もたくさん悩みました。復帰の半年以上前から悩んでておかしくなりそうでした😣
会社に相談してみてはどうですか?
-
ママリ
お返事が遅くなりました🙇🏻♀️
家の近くの店舗に異動させてくれるなんて良い会社ですね!
私も復帰前から復帰後も毎日悩んでておかしくなりそうです😭
会社に相談してみたのですが、うちはダメそうで…
退職も仄めかされたので、転職を考えないといけないかなあと思ってます。- 5月11日

ままり
まだ復帰はしておらず、これから勤務開始する予定の者ですみません💦
私も片道1時間半はかかります。そしてプラスで送り迎え時間があるのでとても不安です😅子供にも負担がかかっちゃうなぁと。
夫も出張とかはないですが、途中で抜けられる職場ではなく…💧
まだ経験してないのに復帰後考えるだけでゾッとします。
この職場を選んだ過去の自分を恨んだりもしましたが、ボーナスも良かったし育休も取れたしで恩恵は少なからず受けたので複雑な気持ちです。。
ママリさんお疲れ様です。
めちゃくちゃ頑張っていて尊敬します😭💓
二人目以降もすぐに考えていらっしゃいますか?
私はもし二人目産むなら間はあまり空けずにと思っているので、この会社でまた育休を取るつもりです。
それまでは頑張り、後々近いところに転職しようと思っています。正社員は難しいかもしれないのでそれ以外の雇用形態ででも…!
遠くで心身辛く時短で働くくらいなら、近くてフルとかで働いた方がいいかなぁと思っていて😔
二人目できなかったとしても、何年間はこの会社で頑張ってやってみる、と自分の中で期限決めてます!
ママリさんも今後の育休問題やその仕事が好き…などなどで転職はあまり考えてはいませんか?
もちろんそんな暇もないし今のご時世難しいのは分かっているのですが🙇💦
何年もその生活となると身体にガタがきてしまいそうで心配です😣
-
ママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
片道1時間半、つらいですよね…
私もそれにプラスして送り迎え時間があります😔
今一応時短なのですが、近場でフルタイムで働く以上に保育園に預けている状態で、子どもにも負担がかなりあります💦
仕事でならまだしも、通勤で長時間保育となると、かわいそうだなと思っちゃいますよね…
2人めはいずれ欲しいなと思っています!
ぬぴーさんのプランが1番現実的で良いですよね!!
私も当初はそのパターンを考えてました!2人め育休取得後に近場に転職、それが全部うまくいく気がします☺️
でも実際働き出すと、もう早く近場で働きたいと思ってしまって…仕事内容も好きじゃない上に通勤1時間半もかかるし、2人めの育休のためだけにこの生活を続けるのか?と毎日悩んでいます😂
お互いうまくいくといいですね!!- 5月11日

もちぱく
お子さんが熱出たりしたら近くにお迎えに行ける方はいるんですか?🥺
1時間半ではお子さんが体調崩したらかわいそうですね…😢心配になって当たり前です💦
職場に相談してどうにかなるのか、やめて転職するのか…とにかくそのまま続けるのは厳しい気がします😭
みんながストレスなく生活できるといいですね🥺
-
ママリ
お返事遅くなりました🙇🏻♀️
両実家も遠くて、お迎え行ける人がいないんです。
それで余計に悩んでいます💦
今でも長時間保育だし、なにかあったら本当かわいそうですよね😔
職場に相談しましたが、異動には需要と供給があるからと言われ、退職もほのめかされました…
なので転職も考えています!
本当みんなの生活がうまくいくといいのですが🥺- 5月11日
ママリ
お返事が遅くなりました🙇🏻♀️
パートで70キロはすごいですね💦
本当に通勤の3時間がもったいないなあと思います。
その時間で働けますもんね😓