
義実家から徒歩で10分の所に義兄家族が坪単価55万の土地を貰って住んで…
義実家から徒歩で10分の所に
義兄家族が坪単価55万の土地を貰って住んでます。
土地を貰って固定資産税も払ってもらってるのに
義実家に週4でお風呂、夕飯をしに来ています。
休日は朝から子ども3人のうち2人を預けてることが多いです。
風邪をひいてても、感染症でも、週4で義実家にいます。
私達は義実家から車で10分のところに住んでます。
ですが、ほぼ毎日義兄家族がきているので行けません。
常に誰かが鼻水、咳だったり、走り回ったり戦いごっこ
義兄家族が飼っている室内犬も連れてきてる事が理由です。
GWも毎日朝から来ているため、息子の初節句もできません。
風邪ぐらい気にしすぎ。犬は噛まない。みんなで仲良くしようよ
というのが義兄家族の意見なので
気にせず来いって感じです…。
そんな義兄家族もあり、月1顔を出す程度にしてます。
が、少ない、来ないと言われてます😅
行きたくても行けないと思われることもなく私が悪者になってます😅
そして、私達は貰える土地もないので、建売戸建てを買おうと夫婦で決め、義実家から30分の所に家を買いました。義兄の土地よりも安い建売を買うのに、高い所買うのね。遠くに行きたいのね。と言われました😅私の実家に近くなった訳でわありません😅
ダメ元で旦那が兄ちゃん達には土地あげてるし、何か少し援助してもらえたりするかな?と聞くだけ聞いたら、そんな余裕はない。あくまでも土地は先祖のものだから、私達のものではない。と言われたそうで…🤔
援助してもらうつもりはなかったのですが、言い方悪いですが
、義兄贔屓すごいなーなんて思ってしまいました😅
極力関わらないでおこうと思うのですが、やはり旦那が良い顔しません😅
皆さんならこんな義実家とどうやって関わっていきますか?
ちなみに義兄は長男ではないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Anp
土地貰ってて常日頃から義両親におんぶに抱っこされてるんだから介護状態になった時はもちろん率先してやるんだよね🙂?
もちろんそのつもりで土地の贈与とか受けてるんだよね?
さすが長男だね!
ってアホなフリして旦那さんに聞かせて見てください!
絶対「それそれ、これはこれ」って言いますから!
旦那さん自身が不満に思ってるなら今のうちに義両親にもハッキリ言っててもいいんじゃないかな〜って思います🙄
そんだけ優遇されてても介護とか面倒事押し付けられる、ってよくありますよ!
それで関係壊れたとしても長男教で次男蔑ろにしてるくらいですしむしろラッキーと思っちゃいます🤤

🍊
長男ならまだ地域によってはそうゆう名残があるのかな〜って思って読んでましたが、長男じゃないのに土地を譲ってもらって固定資産税も出してもらって、、、ってなんでその方だけ特別なのでしょうか??
譲る前に義家族内で相談とかもなかったのでしょうか?😅
同じだけ援助しろ!とは思いませんが、100:0は差別みたいで私が旦那さんの立場だったらかなりショックです😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那が独身の時に、次男が家建てたいって言うから土地売らずあげてもいい?と聞かれていいよと答えたからだろとも言われてました😅
坪単価5万の不便な所にも土地があるらしく、そこに住めって言われたのですが、車1台通るのがやっとですし、街灯もなく暗いのでお断りしたんです😅娘の登下校不安なので😅
とにかく、23歳の独身の時に聞いて、いいよと言った旦那が悪いと行ってますね😅- 5月5日
-
🍊
23の独身の時はそんな先のこと考えないですよね😣
100:0になるならその土地売って人数分に割ってのサポートだったら平等だったのに😣
義兄はこの状況についてなんとも思ってないのですか?
ってかそもそも、そんなに義実家に入り浸っているならいっそのこと同居しろよ!ってなりますね😅- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
親って子どもが平等になるようにしません?😅3人男兄弟がいたらその時結婚してたのが次男だけにしろ、平等に援助できるようにしようって考えるのが親の責任ですよね😅
いいよって言ったこと。坪単価5万の所にやる言ってるのに住まない事。それで私達がワガママだってなってます😅
さすがのそんな実家いるなら、旦那も家くれ言ってました😂- 5月5日
-
🍊
私の両親が平等にって考えなので私もそれが当たり前だと思ってました😅
その坪単価が5万の土地売ってその分で支援してくれても、、、
それでも平等だとは思えないですけどね😢
もし義両親が亡くなったら今義両親が住んでいる家はどうなるんですか?
売って3分割とかないですよね!?😅- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
そこは長男にいくそうです😅
うちはどちらにしろ、坪単価5万の所に住むか住まないかです。売るのは先祖のものだからナシだそうです。- 5月5日
-
🍊
えええ、全然平等じゃない!!!
平等にって言う考えがそもそも全くないんですね!😅
もちろん義両親の介護やお墓の管理もしなくて良いんですよね?
そうゆう親もいるんですね😢- 5月5日
はじめてのママリ🔰
それが次男です😩
長男はいるので、多分介護関係は丸投げするのでは…と思います😅
旦那にはこっちは戸建て買って、働いていくのだから介護などのお金は何も出せないって強く出てねとは言ってます😅
義兄は、夫婦で公務員でめちゃくちゃ裕福ですから😅