※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今日、夜ご飯を食べたあと気候が良かったので旦那と息子と3人で散歩に行…

ちょっと聞いてください😫

今日、夜ご飯を食べたあと
気候が良かったので旦那と息子と3人で散歩に行きました。

義妹の家の前に義姉の車が停まっているのが見えて
旦那がスタスタ歩いて近づいて行き
インターホンを鳴らしました…

私はただ散歩に出ただけなので
長居するのも嫌で
早く帰りたかったのですが
旦那が空気も読まずに上がり込みました😓

そして子供たちがお風呂に入っており、
それを義姉妹の旦那さんたちが見てあげてる状態で
義母もそこに居ました。

旦那は自分だけそこに呼ばれなかったことと
義姉妹が自分に対しての態度が悪い
(目も合わせないしいつもと違う)と言い出し
私からすると呼んでないのにいきなり来られて
なんでお前来るんだよって思うのもわかるので
だからじゃないかなとは思いましたが
私から見た感じではいつも通りでした🤭

お風呂から子供たちと旦那さん達が戻ってくると
うちの息子は人が沢山、しかも大きい男の人がいることにびっくりしてギャン泣きし
手が付けられなくなったので帰ろうと旦那がいい
スタスタ玄関に歩いていき外に出ました。
私はとりあえず皆さんに
突然お邪魔しました💦と言いながら外に出ました。

義母も外まで着いてきてくれましたがその時に旦那が
「もうアイツら(義姉妹)と会うことないわ」と言い出し
あーめんどくさい、拗ねてるだけだろうと思いました😓

今年の夏から義母と二世帯住宅で同居することになってますが
それが元義実家の建て替えで
義妹は義実家から100mぐらいの場所にあります。
なので先程の言葉に続けて
「新居が出来ても絶対家に入れない」
「お正月とか集まるのも嫌だ」と義母に言ったそうです…

義姉と義妹はやはり女姉妹なのでよく連絡もとるし、
今回みたいに会いに来たりしてることはよくありますが
旦那は真ん中で男一人なのでどうしても仲間はずれ感が出てしまうようで、
私は女なのでそれに関しては義姉妹の気持ちはわかります。
しかも旦那を呼ぶ=私や息子も一緒に行かなければいけない
という状況にも気を使ってくれてます。

一時的に拗ねてるだけみたいですが
その感情がこちらにまで伝染してくるのが面倒です🙄

今までも数回、旦那は知らなくて誘われてないけど
義妹の所で義姉と義母と一緒に集まってBBQしたりとかはありました。
その度に今回みたいに自分だけ声もかけられてない
疎外感感じるみたいです…

ママリにいる方は皆さん女性なので
女性側の気持ちはわかりますよね😅
やっぱり女だけで話したいこととか
女だけの方がいい時もあるのはわかるので…

しかも旦那は義姉妹の結婚式にも意図的に参列してません😟
2人の方が結婚早かったので、
旦那と結婚した時にその話は聞きましたが
自分の兄妹の結婚式に参加しないというのも常識外れですし
そんなことしておいて2人の仲にとやかく言える立場じゃないですよね…😓

長くなりましたが
読んでくださってありがとうございますm(*_ _)m

コメント

MK2

私の家も女系で私も3人姉妹
親族の子供などもみんな姉妹で
女しかいないので女だけで
話したい事もあると言うのは
わかるんですがその中で唯一
私が2人目男の子で今現在は
男1人なのでやはり仲間に入れないと
可哀想だと思うので男の子
もう1人生んであげたいなって
思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長々書いていたもの読んでいただき、
    コメントありがとうございます😢

    いとこ同士になるのでそれはこれから集まったりしたらありますよね💦
    うちは逆で
    男の子(義妹)
    男の子(義妹)
    男の子(義姉)
    男の子(義妹)
    男の子(息子)
    女の子(義姉)という年の順番で
    男の子ばっかりのところに今一番下が義姉の所の女の子です😓
    うちは義姉妹が仲良い分よく一緒に遊ばせていて
    子供たちも既に輪ができていて
    うちの息子は入って行けません😅

    義妹が今妊娠中でそこに女の子が生まれれば
    義姉のところの妹ちゃんと1つ違いなので
    またそこで仲良くなってしまって
    うちの子完全に排除されてしまいます💦

    私の方が妹がまだ結婚してないので
    息子のいとこに当たる子は
    上に書いた子達だけなので
    仲良くしてくれるといいんですけど
    今日も短時間しか居なかったのに
    1番上と2番目のお兄ちゃん達に意地悪されて
    旦那が今までその子たち可愛がってあげてたんですけど
    息子がそんな言われ方した事で余計に腹立ててました😓

    私としては関係無くなった方が楽ではありますが
    さすがにこれから義母と同居するのにそういう訳にはいかないですし
    仲良くしてくれないと子供は可哀想ですよね😭

    • 5月3日